目次
スポンサーリンク
こんにちは、ごっちです!
『ベトナムリアルガイドで使用できる6つの機能』に
ついてまとめました!
もちろん新着情報などは記事のトップに出てくるので
ご存知かと思うのですが
お友達とブログについて話していたところ
「その機能知らない!」など結構言われることが
ありまして…
ということで、皆さんにより便利に利用していただくために
【ベトナムリアルガイド】で
利用できる機能についてご紹介していきましょう!
※2019年10月更新
⑥【WPA機能】を追加しました
ベトナムリアルガイドの6つの機能まとめ
①【ごっちず】紹介したお店がすぐに分かるウェブマップ
こちらは今まで私が投稿してきたお店などを
ウェブマップ上で探すことができる機能です。
基本的にはグーグルマップと同じとなっていますが
今まで紹介したお店が表示されています。
ピンク色に装飾したカテゴリー欄の
【ごっちず】と表示されている箇所をクリックすると~
少し下にスクロールしていただくと
このように表記されます。
さすがにこれだと分かりにくいですが
例えばこれを日本人街と呼ばれている
「Le Thanh Ton」をチェックしみてると~
このように今までごっちブログで紹介してきた
お店が出てきます。
レストランやショッピングなども分けて表示されているので
今日レタントンでご飯食べたいけど
何があるかな~ってな時に便利かなと。
ごっちずの詳しい使い方は
以前投稿した記事にもまとめておりますので
こちらをチェックしてみてくださいませませ。
-
お店探しに便利!新機能【ごっちず(Blog map)】ができました♪
目次1 ごっちず(Blog Map)の使い方2 カテゴリー別マークまとめ スポンサーリンク こんにちは、ごっちです! こ ...
②週間人気記事ランキング
【週間記事人気ランキングTOP5】。
パソコンからであれば右下にスクロール、
携帯は「最近のコメント欄」の下に表示されます。
毎週土曜の夜か日曜日に
その週で多かったPV順にランキングを変更しているので
どこが人気だったのか、注目されていたのかが
分かるようになっています。
③投稿記事カテゴリー
こちらでは今まで投稿してきた記事を
カテゴリー別に検索できます。
写真では全て入りきっていませんが
この他にもショッピングや美容などなど
種類別にそのカテゴリーの一覧を見ることができます。
パソコンだと少し下にスクロールした右側に、
携帯だとコメント欄の上にあります。
例えば「遊び場・キッズカフェ」のカテゴリーを
見ていただくと
キッズカフェや遊び場に関する投稿記事が
ずらーっと一覧で表示されます。
今日は「フランス料理が食べたい」
「どこか子供を連れて遊びに行ける場所はないかな?」
と、いう時などに見てみましょう~
④タグ検索(サイト内検索) その1
これもパソコン画面じゃ説明しにくかったので
携帯からみた画面ですが
記事下にある赤丸で囲っている「タグ」は
例えば「2区」をクリックしてもらうと
このように2区にあるお店の記事一覧がでてきます。
例えば今日は日本人街(Le Thanh Ton周辺)にある
お店に行きたいなぁ~っと思ったら
日本人街(Le Thanh Ton周辺)のタグをクリックしてもらうと
このように日本人街周辺と呼ばれている場所のお店が
出てきます。
この機能、今までお友達に聞いて
ダントツで知らなかったと言われた機能です(笑)
でもこれ自分でも結構使っていて
今日あの辺のお店でいいところなかったかなぁ~とか
お友達に「この辺りで良いお店知らない?」と
聞かれた時に調べるのに便利なのです。
(自分でも何書いたか、たまに忘れているので…笑)
⑤タグ検索(サイト内検索) その2
パソコンだとサイト画面上部右側に、
携帯だと…全体の真ん中くらいにこそっとあります。
こちらはGoogleによる検索となっており、
こちらからでも行きたいお店を検索することが可能です。
店名をそのまま入れてもらってもいいですし
例えば「レタントン」と入力して検索すると
このようにGoogleによって
レタントンの記事が表示されます。
ただし、こちらはGoogle側が
ブログにあるワードを拾って検索結果が出るので
たまに検索結果と合っていないこともありますが💦
ですが、もっとカテゴリーを絞って調べたい時、
例えば「レタントン,ラーメン」と検索すると
このように、
より絞り込んでお店を見つけることが可能です。
⑥WPA機能(ブログにワンタッチでアクセス!)
WPA機能とは
【スマホ対応しているWebサイトをアプリのように使える仕組み】。
まるでアプリのように見えるこちらの機能は
簡単に登録することができ(もちろん無料です)
ワンタッチでブログにアクセスできるようになるのです。
わざわざ検索する必要がなくなるので
より手軽に見やすくなる機能ですね♪
-
まるでアプリ!?【PWA対応】ワンタッチでブログアクセスできるようになりました!
目次1 PWA(Progressive Web Apps)とは2 ワンタッチでブログアクセス!【PWA機能】2.0.1 ...
まとめ
今回知っていた機能があった方もいるとは思いましたが
結構みんなに「それ知らない」と言われて悲しくなり(笑)
ブログ使用方法についてまとめてみました。
ぜひ活用してホーチミンライフを
楽しんでくださいね~♪