お土産 【ホーチミン】ショッピング

【ホーチミン】ベンタイン市場でベトナム伝統陶器「バッチャン焼き」を買う

ベンタイン市場のバッチャン焼き

アジアの熱気あふれる、ホーチミン市内最大級のマーケット「ベンタイン市場」。ガイドブックや旅行情報サイトには必ず紹介されるホーチミンのシンボル的な観光スポット。

買い物交渉しながら、可愛いベトナム雑貨やお土産探しを楽しめます。今回はベンタイン市場でベトナム伝統陶器”バッチャン焼き”を買いに行ってきました!

 

ベトナムの伝統陶器「バッチャン焼き」

「バッチャン焼き(Bát Tràng」とは、ベトナム首都ハノイから車で30分ほどの場所にあるバッチャン村で作られているベトナム伝統陶器です。職人が絵柄を手作業で描いており、繊細な蓮や菊、トンボ、金魚などの絵柄が美しいと人気があります。

湯のみやマグカップ、急須カ、お茶碗、お皿など現在は種類も豊富。今回はベンタイン市場でバッチャン焼きを購入・最近在住者に人気のお店をまるっと解説!

 

スポンサーリンク

ホーチミン市内最大級のマーケット「ベンタイン市場」へ

お土産屋さんにも少し置いていたりしますが、種類や色などが最も豊富なところで買いたいですよね。今回はホーチミンの代表的な観光スポット「ベンタイン市場(Ben Thanh Market)」へ!

ベンタイン市場

「ベンタイン市場(Ben Thanh Market)」はホーチミン1区中心地、旅行者はもちろん在住者も利用しているホーチミン最大級の市場です。ちなみにこちらの写真は入り口南側のLe Loi通り(レロイ側)の正面の写真ですね~

 

ベトナム土産店が集まるベンタイン市場内

広さ1万㎡の市場内には、食品からベトナム雑貨、お土産店まで200店舗以上が集まっています。バッチャン焼きを販売しているお店だけでもベンタイン市場でたくさんありすぎて、楽しいけれど、どこに買いに行けば迷っちゃいますよね。。

今回は簡単な日本語が通じて、値段表記がある(全部じゃないけど)と評判のバッチャン焼き店へと行ってきました!

 

今回購入した販売店「Shop No.864」の最短ルート解説

最近ホーチミン在住者の方が買いに行っているお店があると情報をキャッチし、今回はその話題の販売店「Shop No.864」へ行ってきました!

ベンタイン市場西側の通りにある「QUAN CUA TAY」から入る

ベンタイン市場には沢山入り口がありますが、今回は最短ルートで解説。細かに説明するのでご存知の方はすっ飛ばしてくださいませ~

ベンタイン市場の南・正門のから見て左側の「Phan Chu Trinh」通りにある「Quan Cua Tay」出入口から入っていきます。

 

「CUA TAY」の入口

こちらの入口入って15mほど真っすぐ進んでください。

 

左手にある通路を矢印の方向に進みます。

 

次の通路を左に曲がって少し歩くと左手に~~

 

発見!こちらが『Shop NO.864』です。この辺りは店名がなく、数字で振り分けられています。お店上あたりにお店の番号がある小さい看板があるので、そちらを頑張って見つけましょう!!

 

店内・商品

※店主の写真は許可をいただいています

上を見ながら番号を探していたので、見つけた時には思わず「あったー!!」とまぁまぁ大きな声を出してしまったせいで、店主のおばさまも少し驚かれていた笑 テンションが上がってしまってすみませぬ。

小さい店舗の中には壁や床に積み重ねられたバッチャン焼きの山。店主のおばさまは少し日本語が話せますよ~

 

自力で取ろうとすると崩れていきそうなので、見たい商品がある時は店主にお伝えくださいませ。ぐぁぁ可愛い。。

バッチャン柄の絵柄は花や魚など自然を表現したものがほとんど。どれも繊細で職人さんの技巧がなせる業ですね~

 

市場に置いている商品は値札が貼っていないものが多いのですが、こちらでは棚に値札が貼っています。おばちゃんも必ず値段は確認してくれますよ~

(※一部商品によっては値札で書かれている値段より高くなるものもあり)

 

どれもこれも可愛くて、目移りしてしまう。

おばさまが「これも人気よー!何が欲しい??」とどんどん紹介してくれます。ゆっくりと商品を見たい人には向いていないですが、この元気の良さも市場での買い物の醍醐味ですね!

 

購入品

今回は他にも色々回る予定があったので、四角い小皿2枚とレンゲを2個。そういえば定番のバッチャン焼きの柄ものを持っていなかったなーと思いまして♡

レンゲが2個で100,000ドン、小皿2個で150,000ドンの合計250,000ドン(現在のレート価格:約1,400円)

ホーチミンでバッチャン焼きを買う、そして中心地のベンタイン市場での値段と考えれば適正価格かなぁと。おばさまいわく「お安くしといたよー!」とのことですが、商材上手ということで笑

 

一点ですが、注意点あり。

購入する時は裏の刻印を確認しよう

市場に限りませんが、バッチャン焼きのコピー品はたくさん出回っております。本物・偽物を見分ける方法として焼き物の裏面に「Bat Trang Vietnam」の刻印が打っていることを確認すること。

今回行った販売店では全て確認したわけではないけど、確認した陶器には刻印がありました。

 

ただですね、私が買ったレンゲには刻印がなかった笑 私も目利きのプロではないので確実にどうとは言いませんが。。

私的には小皿の柄と合わせたかったので、レンゲと柄を揃えられたので個人的には満足しております~

市場でバッチャン焼きの本物を探すには目利きは必要です。確実に正規品のバッチャン焼きが欲しい!って方は、日本人経営のベトナムお土産ショップ「KITO」などの安心できるベトナム陶器・土産店で購入されることをおすすめします

 

まとめ

和食の食卓にも合う、絵柄の可愛いベトナム陶器がたくさん!今回行ったバッチャン焼きのお店は、おばちゃんも少し日本語話せて、ベンタイン市場の中なら良心的なお店かなと。

ベンタイン市場で観光やお買い物をする時にかごバッグや巾着、メッシュサンダルなどのベトナム雑貨の他、バッチャン焼きなどの陶器も欲しい方はご参考に。ぜひ!

 

ホーチミンおすすめ食器
【10選】在住者厳選!ホーチミンで買いたいベトナム食器・陶器のおすすめショップ

続きを見る

べらちゃん
「ベトナムメッシュサンダル」をホーチミンで購入する方法・おすすめショップ

続きを見る

 

スポット情報

店名ベンタイン市場/Ben Thanh Market
住所Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam
営業時間6:00~19:00頃まで(店舗により異なる)

お土産

2025/4/19

【予算500円】ホーチミン市観光エリア近く!バラマキ土産を「WinMart」スーパーで見つけよう

ベトナム・ホーチミン市でお安くバラマキ土産を探すのに便利なスーパーへ!本記事では、 ホーチミン市でバラマキ土産を買うなら、アクセス良しの現地のスーパーマーケット「WinMart Vincom Center Dong Khoi支店」をご紹介します。   現地のベトナム人はもちろん、在住者も利用するベトナムの大手スーパー。インスタント麺やお菓子など、様々な種類のバラマキ土産がリーズナブルな価格で手に入るので、旅行者さんのお買い物にもぴったり! 今回は観光エリアにあって便利なVincom Ceter ...

見てみる

お土産 ファッション

2024/12/31

ホーチミン「Ipa-Nima/イパニマ」アウトレットで見つける!ベトナム発のアートなバッグコレクション

普段使いしやすいベーシックなバッグもいいけれど、たまには自分らしさを表現できるデザインのバッグを取り入れてみませんか?今回はあの世界に展開するバッグブランドのアウトレット店へ!   本記事では、ベトナム有名バッグブランド『Ipa Nima(イパニマ)』についてご紹介します。 ユニークでアートなデザインのバッグや財布を提供し、国内外で高い評価を受けているベトナム発のバッグブランド、今回はそんなイパニマのアウトレット店へ潜入!海外の有名ファッション誌にも何度も取り上げられている、特別な商品をホーチミ ...

見てみる

パークソンれタン

お土産 【ホーチミン】ショッピング

2024/11/26

【PARKSON】ホーチミン市のお土産探しに最適なショッピングモール~ベトナム限定お土産品やおすすめ商品をご紹介~

ホーチミン市での旅行を計画中ですか?アクセス良し・品揃え良しなお土産探しに最適なスポットはココ!! 本記事では、ホーチミン市中心地のショッピングモール『Parkson Saigontourist Plaza(パークソンツアーリストプラザ)』をご紹介します。   日系ブランドの「ユニクロ」「コーナン」「無印良品」などが揃い、通常商品だけでなく、実はパークソンドンコイ支店で買えるベトナム限定商品や人気のお土産も豊富に取り扱っているのです!観光エリアからのアクセスも良好。 在住者の一時帰国用お土産探し ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-お土産, 【ホーチミン】ショッピング
-, , , ,

S