コラム・日記

【ご報告】ベトナム14年目にして首都ハノイに引っ越しました~今後の活動やハノイに住んだ感想~

こんにちは、ごっちです!久々のコラムでございます。

タイトル通り、実は少し前からベトナム首都(北部)のハノイ市へと引っ越しました。まだまだ新参者やけども、ハノイに引っ越していた感想や今後についてまとめていきます。

先に言いますが、今後もホーチミンには定期的に行く予定です(ちなみに10月にも行きます~)

 

スポンサーリンク

本帰国かと思ったら、まさかの首都ハノイへ

「何でハノイへ?」というと、特に大きな理由ではなく夫の仕事の関係です。

コロナ明けくらいから「日本に帰国になるかも」と夫には定期的に言われていたので嫌だ嫌だと言っていたら。。まさかの「ハノイになりました」とご報告

旅行者気分で観光スポット巡り「ハノイ歌劇場/オペラハウス」

私としては全く想定していなかったハノイ行き。今年でホーチミン生活14年目で寂しい気持ちはありながらも、ブログ名ベトナムリアルガイドと言いながら北部は全然行っていなかったし。

私としては少しでもベトナムに携われるなら!!とハノイ行きも前向きな気持ちでございます

 

実際にハノイに生活してみてどう?

ハノイあんま分かってないので大丈夫かなー?と行く前はちょっと心配しておりましたが、実際に住んでみると特に問題もなく。日本食材や日本のパンが売っているところも沢山あるし(これ重要)。

ハノイと言えば最強の日本食材スーパー「富分」!!

生まれた時からホーチミン育ちの娘も新しい学校で大丈夫かと気にしておりましたが、今のところは毎日楽しく学校に行っているようで。

私もホーチミンでも基本1人行動平気なタイプなので、やっている事はあまり変わってないかなと言ったところが正直な感想です。

 

ここのバインダーめちゃ旨やったな

言葉ががっつり南部弁なもので、標準語で慣れないところはあるものの。。これを機にきちんとベトナム語を学びなおしたいなぁ、もう少し落ち着いたらハノイの大学にある外国人クラスでベトナム語教室に行けないかなと今調べ中。

ベトナム料理もホーチミンとまた違った味わいで美味しい。幸せ。

 

ハノイでも2階建て観光バスに乗ってみた

新しいものに関してはやっぱりホーチミンのほうが多いけれど、ハノイの歴史を感じる情緒あふれるスポットとかも楽しい。まだディープな所とか生活する上で知っておきたい情報も開拓しがいがあって面白いんですよね~

これもまたブログで紹介していきますね。

 

今後のブログ活動について

近しいホーチミンの友人や知人にはハノイへ引っ越すことを報告してまして。その時に「ハノイに行ったらブログ辞めちゃうの??」と心配されましたが、ご安心を!!

 

ハノイのショッピングモールって広いとこ多いよね

ハノイでも変わらずブログは投稿していきます。あと冒頭でも書きましたが、本業もあるのでホーチミンにも定期的に行く予定ございます(10月も行きます~)

何なら10月行ってなかったとしてもホーチミンネタはまだまだあるので、傍から見ると「どっちに住んでいるの??」みたいな感じになると思います、何卒ー!

 

長く住んでいたので「ホーチミン行こかなー!」と気軽に行けるのも嬉しい。ハノイもそういう場所になれたらなぁと思っております。皆様、引き続きよろしくお願いいたします!!

 

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/7/5

【ハノイ旧市街】4時間昼限定!ローカル食堂のハノイ名物ブンチャーの名店「Bun Cha 74 Hang Quat」

ベトナム麺料理「ブンチャー(Bun Cha)」。観光エリアにあるハノイ旧市街で美味しいお店はないかな?と探したところ、求めていた味を見つけることができました! 本記事では、ハノイ旧市街にある昼限定のブンチャー食堂『Bun Cha 74 Hang Quat』をご紹介します。   ハノイ旧市街の路地裏で営む、2000年創業のブンチャー食堂。営業時間は4時間とされていますが、1日400~500食限定。売り切れれば営業時間前に閉店するので、食べてみたい方はぜひ早めに行ってほしいー! ブンチャーは、ベトナ ...

見てみる

【ハノイ】食事・レストラン

2025/6/29

【ハノイ】無農薬野菜が主役!本格鉄板焼き専門店「Japanese Teppan Salad Ann(あん)」

「もっと新鮮で美味しい野菜をたっぷり摂りたい」「ヘルシーだけど満足感のある食事がしたい」そんな時にも是非行ってみてほしい! 本記事では、ハノイの鉄板焼き専門店『Japanese Teppan Salad Ann (あん)』をご紹介します。   2025年4月末にハノイ市タイホー区にてグランドオープン!無農薬野菜の栽培や、海外でのイタリアンや多国籍料理に実績を持つ農家兼料理人・高見友博氏の弟子のベトナム人オーナーによる、本格鉄板焼きと野菜を存分にお楽しみいただけます。 実際にお店に行ってみると意外 ...

見てみる

観光グルメ-カフェ カフェ-スイーツ

2025/6/24

進化系!?ハノイ旧市街で味わうブリュレエッグコーヒー「Vi Anh Coffee」

ベトナム名物ドリンクといえば、あの濃厚で甘い「エッグコーヒー」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?私もすっかりその魅力にハマっている一人です♡ そんなベトナムエッグコーヒーがブリュレされていると!?本記事では、ハノイ旧市街のカフェ『Vi Anh Coffee(ヴィーアンコーヒー)』をご紹介します。   エッグコーヒー(Ca Phe Trung)とは、ハノイ発祥のベトナムを代表する伝統的な飲み物。泡立てた卵黄とコンデンスミルクをブレンドした濃厚で甘いクリームが、濃いめに淹れたコーヒーの上に ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-コラム・日記
-

S