こんにちは、ごっちです!久々のコラムでございます。
タイトル通り、実は少し前からベトナム首都(北部)のハノイ市へと引っ越しました 。まだまだ新参者やけども、ハノイに引っ越していた感想や今後についてまとめていきます。
先に言いますが、今後もホーチミンには定期的に行く予定です(ちなみに10月にも行きます~)
スポンサーリンク
本帰国かと思ったら、まさかの首都ハノイへ 「何でハノイへ?」というと、特に大きな理由ではなく夫の仕事の関係です。
コロナ明けくらいから「日本に帰国になるかも」と夫には定期的に言われていたので嫌だ嫌だと言っていたら。。まさかの「ハノイになりました」とご報告 。
旅行者気分で観光スポット巡り「ハノイ歌劇場/オペラハウス」
私としては全く想定していなかったハノイ行き。今年でホーチミン生活14年目で寂しい気持ちはありながらも、ブログ名ベトナムリアルガイドと言いながら北部は全然行っていなかったし。
私としては少しでもベトナムに携われるなら!!とハノイ行きも前向きな気持ちでございます 。
実際にハノイに生活してみてどう? ハノイあんま分かってないので大丈夫かなー?と行く前はちょっと心配しておりましたが、実際に住んでみると特に問題もなく。日本食材や日本のパンが売っているところも沢山あるし(これ重要)。
ハノイと言えば最強の日本食材スーパー「富分」!!
生まれた時からホーチミン育ちの娘も新しい学校で大丈夫かと気にしておりましたが、今のところは毎日楽しく学校に行っているようで。
私もホーチミンでも基本1人行動平気なタイプなので、やっている事はあまり変わってないかなと言ったところが正直な感想です。
ここのバインダーめちゃ旨やったな
言葉ががっつり南部弁なもので、標準語で慣れないところはあるものの。。これを機にきちんとベトナム語を学びなおしたいなぁ、もう少し落ち着いたらハノイの大学にある外国人クラスでベトナム語教室に行けないかなと今調べ中。
ベトナム料理もホーチミンとまた違った味わいで美味しい。幸せ。
ハノイでも2階建て観光バスに乗ってみた
新しいものに関してはやっぱりホーチミンのほうが多いけれど、ハノイの歴史を感じる情緒あふれるスポットとかも楽しい。まだディープな所とか生活する上で知っておきたい情報も開拓しがいがあって面白いんですよね~
これもまたブログで紹介していきますね。
今後のブログ活動について 近しいホーチミンの友人や知人にはハノイへ引っ越すことを報告してまして。その時に「ハノイに行ったらブログ辞めちゃうの??」と心配されましたが、ご安心を!!
ハノイのショッピングモールって広いとこ多いよね
ハノイでも変わらずブログは投稿していきます。あと冒頭でも書きましたが、本業もあるのでホーチミンにも定期的に行く予定ございます(10月も行きます~)
何なら10月行ってなかったとしてもホーチミンネタはまだまだあるので、傍から見ると「どっちに住んでいるの??」みたいな感じになると思います、何卒ー!
長く住んでいたので「ホーチミン行こかなー!」と気軽に行けるのも嬉しい。ハノイもそういう場所になれたらなぁと思っております 。皆様、引き続きよろしくお願いいたします!!
カフェ-スイーツ
2025/4/13
ベトナム初上陸!ハノイ・韓国ベーカリーカフェ「Vollkorn Vietnam」ミーディン支店
これぞ韓国のパンを思う存分堪能♡ 本記事では、韓国ベーカリーカフェ『Vollkorn (フォルコーン)』をご紹介します。 韓国で展開するベーカリーカフェチェーン。2025年4月8日、ハノイ韓国人街ミーディンにてベトナム1号店をオープン!バラエティ豊かな韓国のパンが種類豊富に! 韓国のパンが好き、今はオープンしてすぐなので混雑はしているものの、落ち着けばカフェとしての利用も良さげ!詳しく解説していきます。 スポンサーリンク 目次1 「Vollkorn(폴콘)」とは2 【場所】ハノイ韓国人街「ミ ...
見てみる
ハノイに来たら食べてみて!ミシュラン獲得チャーカーラボンの名店「Cha Ca Thang Long」
定番のベトナム料理をもう食べた、そんな時に食べてみて欲しい”チャーカーラボン”を!本記事では、ミシュランベトナムにも掲載された、ハノイの『Cha Ca Thang Long(チャーカータンロン)』をご紹介します。 「チャーカーラボン(Cha Ca La Vong)」は、ベトナム・ハノイ発祥の伝統料理。白身魚(雷魚など)をターメリックやディルなどのハーブとともに炒め、ブン(米麺)や野菜、ピーナッツなどと一緒に味わいます。香ばしい魚とハーブの風味が食欲をそそります! 今回ご紹介するお店は、ミシュ ...
見てみる
本場の味と洗練された空間!ハノイ「MAMMOM」ベトナム伝統料理を堪能
ハノイ旅行や大切なゲストをアテンドするのにピッタリ!本記事では、本格的なベトナム伝統料理レストラン『MAMMOM』をご紹介します。 ベトナム各地の伝統料理を味わえるだけでなく、落ち着いた雰囲気の店内。ゆっくりと会話を楽しみながら食事をするのに最適。定番のアテンド先ばかりになってしまい、他にも候補が欲しいなって方にも良き。在住者としてもご飯も美味しくて大満足だわー! 今回は『MAMMOM』の基本情報を始め、おすすめ料理やお店の雰囲気など詳しく解説していきます。 スポンサーリンク 目次1 【場所 ...
見てみる
カフェ-スイーツ
2025/3/31
【ハノイ】濃厚なのにとろける!半熟バスクチーズケーキ「FLAVA Patisserie」デリバリー専門店
濃厚でとろけるような口当たりと、表面のほろ苦い焦げ目がクセになる。本記事では、ハノイのバスクチーズケーキ・デリバリー専門店『FLAVA Patisserie』をご紹介します。 ハノイで美味しいスイーツを探している方、自宅で贅沢な時間を過ごしたい方♡ お店に行かなくても、スマホ一つで注文すれば、美味しい半熟バスクチーズケーキが自宅に届きます。 大きさにしては少し贅沢気分ではあるものの、味重視・美味しいバスクチーズケーキが食べたい方向け◎ スポンサーリンク 目次1 メニュー2 注文方法・受け取り ...
見てみる
【ハノイ旧市街】ベトナム茶屋カフェ「Piraha」で心安らぐひとときを
ハノイの喧騒を忘れ、静かに時が流れる空間。茶葉の香りに包まれ、心安らぐひとときを過ごせる場所へ。 本記事では、ハノイの茶屋カフェ『Piraha Vietnamese Tea & Coffee』をご紹介します。 ハノイ旧市街にある、ベトナム産の茶葉を使ったお茶や紅茶・コーヒーを楽しめるカフェ。2023年にOPEN、緑を基調としたレトロ感の空間はまる映画のセットのよう。リラックスして落ち着いたカフェをお探しの時やベトナム茶を飲んでみたい方に! 本格的に茶器を使ったベトナム茶や紅茶を楽しめ ...
見てみる