【ホーチミン】美容・健康

【毛穴の詰まりや白ニキビに】ホーチミン薬局で買えるアダパレンゲル『KLENZIT(クレンジット)』

クレンジット8

ホーチミンで生活していると

紫外線の強さでシミやシワなどあらゆる肌悩みを抱えがち。

そして私がホーチミンに住む前から

ずっーーと気にしているのが「鼻の毛穴の詰まり」なのです。。

 

肌診断器とかで調べてもらっても

毛穴の詰まりだけは異常に悪く

どうにかしたいなぁと思っていたところ

良いものを教えてもらいました♡

 

今回ご紹介するのは

ローカル薬局や日系美容クリニックでも買える

毛穴の詰まりや白ニキビの改善効果が期待できる外用薬

KLENZIT(クレンジット)について

 

約500円以下というお手頃価格で

憎き毛穴の詰まりの悩みから解消されることになるとは!!

効果や副作用、使い方やレビューなどなどまとめております。

 

それではどんな商品なのか

早速調査していきましょう!

 

アダパレンゲル【KLENZIT】とは

スポンサーリンク

効果

【効果】

●白ニキビ改善

●毛穴の詰まり改善

 

アダパレンが含まれる『クレジット』はは

毛穴の詰まりを改善させ、面皰ができにくくする塗り薬。

 

毛穴の詰まりやニキビの根本的な原因である

毛穴に溜まる脂を解消する効果があるとのことで

クリニックでも処方されるものです。

 

(効果)レチノイド様の作用を有するナフトエ酸(ナフタレンカルボン酸)誘導体である。皮膚刺激性を改良した第三世代レチノイド[1]。日本では尋常性痤瘡(ニキビ)の外用薬としての推奨度は高い[2]。商品名ディフェリンは日本で2008年に承認。処方箋医薬品[3]。(wikipedia)

 

副作用・使用してはいけない人は?

【副作用】

塗り始め2週間くらいは赤みや乾燥などが

発生する可能性があるとのこと。

いきなり広範囲で塗らないようにしたほうが良いかと。

 

【使用出来ない人】

●妊娠中、授乳中

●妊娠予定がある人

●塗布したい箇所に傷がある人

 

使い方

  • 寝る前に洗顔をする
  • 化粧水や乳液でスキンケア
  • 毛穴の詰まりが気になる箇所、また白ニキビの患部に「クレンジット」を塗布
  • 手を洗う

 

塗る量はほんの少しで大丈夫。

写真用で少し多めに出しましたが

もうちょい少なくても良いくらい。

いつもの夜のスキンケアに少しプラスするだけでOK。

 

しっかりと水分を拭き取った後に塗布してください。

目や唇など粘膜には塗ってはいけません。

またこれはずっと続けるものではなく

あくまでも改善されるまで使うものです。

 

どこで買える&購入価格

『クレンジット』はローカル薬局で購入可能。

(ドラッグストアで買えるのかはまだ未確認)

 

ヒルドイドフォルテ6

どこの薬局でも大丈夫ですが

タンディン市場近くにある

この辺りは薬局が沢山集まっているので

迷ったらこの辺りの薬局に探しに行くと良いかと。

 

ちなみに日系美容クリニック【ROHTO AOHAL CLINIC】でも購入可能です。

 

と言いますか、実は『クレジット』については

先生に毛穴の詰まりについて相談し、

何か良い治療方法はないか聞いたところ教えてもらったのです♡

話しを聞いた後に即購入!

 

購入価格は1本90,000ドンでした。

薬局で買っても値段はほとんど変わらないか同じとのことです。

 

2週間使ってみた感想

あくまでも外用薬なので塗ったその日に!というわけではなく、

少しずつ表皮の角化細胞の分化を

抑制することで毛穴の閉塞を防いでいくものなので

効果が出るのには2~4週間かかるとのこと。

 

最初の1週間くらいは正直塗る前とほとんど変わらないので

「これでホンマに効果があるんかいな...」と

半信半疑になってしまっていたのですが

 

塗り始めてから2週間なるくらい前くらいから

「ん!?ザラザラが減ってきた?」と実感してきました。

(ステマみたいなレビューやな...笑)

 

3週間くらいで毎日使わなくても良いくらいに

毛穴の詰まりやザラザラを感じなくなりましたね♪

少し前から2~3日に1回くらいに。

今ではさらに間隔はあいています。

 

注意点?としてはこれは私の使い方が雑なもんで

量を多く出しすぎて「もったいないし塗ってまえ~」と

必要以上の範囲に塗っていたら

皮膚が薄いところはじんわりとヒリヒリ感。。

 

触らないと分からない程度ではありましたが

副作用によっては赤みが出てしまうこともあるようなので

塗る時は丁寧に塗るように心がけましょう~

 

ちなみにこれは私だけかもしれませんが

白ニキビが出来たので使ってみるかとやってみたのですが

これに関してはあまり効果は感じなかったなぁと。。

いつもと治るスピードと特に変わらず。

 

まとめ

クレンジングの種類を変えても

洗顔方法を変えたり色々してみても

ほとんど毛穴に詰まりに効果がなくて

半ば諦めていたのですが、これはリピ買いですな。

 

もちろんあくまでも医薬品の部類ですので

使い方に注意をしてくださいね。

良いもの教えてもらってよかった~♡

 

割引・特典・ごっち割 【ホーチミン】観光・旅行 【ホーチミン】美容・健康

2025/9/12

【ホーチミン】旅の疲れをリフレッシュ!「Sa Spa」おすすめスパ @期間限定特典あり

ホーチミン旅行中、やっぱり体験しておきたおベトナムのスパ!日本と違い、ベトナムでは気軽にスパを受けることができますし、最近は素敵なスパもどんどん増えています。その中でも今回お勧めしたいスパはここ♡ 本記事では、ホーチミン市内に2店舗を構えるお洒落スパ『Sa Spa(サースパ)』をご紹介します。   オーガニック製品を積極的に取り入れており、ゆっくりと過ごせる『Sa Spa』は旅行中の大切な休息にぴったり!今回は1号店の「ガーデン」支店で施術を受けましたが、最近Openした2号店目の「セントラル」 ...

見てみる

お土産 【ホーチミン】美容・健康

2025/7/14

【ホーチミン】お土産にも最適!ベトナム天然コスメが集まる「HAC - Natural Beauty Care」

定番のものもいいけれど、せっかくならベトナムならではの魅力が詰まった、とっておきのアイテムを見つけたいですよね。本記事では、ベトナム天然コスメのセレクトショップ『HAC-Natural Beauty Care』をご紹介します。 ベトナム各地から厳選された、多種多様な天然・オーガニックコスメブランドのお店。肌に優しい天然成分へのこだわりはもちろん、各ブランド独自のコンセプトや高品質な製品が魅力。  今回はホーチミン在住者・旅行者さんにも行きやすい「カフェアパート」支店を中心に解説!   スポンサー ...

見てみる

25美筋ヨガレポ11

【ハノイ】美容・健康 イベント 【ホーチミン】美容・健康

2025/7/1

【体験レポート】美筋ヨガ in ハノイ&ホーチミン「廣田なおさん」ワークショップ開催

「自分を好きになろう。」をモットーにとにかく楽に効率よく。去年開催された、ヨガワークショップが今年も開催! 今回はホーチミン市だけでなく、ハノイ市と2拠点『美筋ヨガ©︎ワークショップ in ハノイ&ホーチミン』が開催されました。   美筋ヨガをベトナムで体験! 美筋ヨガ考案者の廣田なおさんは、「美筋ヨガ©オンラインサロン」を始め、YouTube「美筋ヨガチャンネル」を全国へ配信するほか、SNS総フォロワー数80万人超え! 「たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン」などの著書を出版 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ホーチミン】美容・健康
-

S