ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

【初めてのハノイでも安心】口コミ4.9の高評価ベトナム料理レストラン「MET Vietnamese restaurant」

「初めてのハノイで何を食べよう?」今回は子供と一緒でも利用しやすい、ハノイで人気のベトナム料理レストランへ!

本記事では口コミ評価4.9と圧倒的な高評価を誇るベトナム料理レストラン『MET Vietnamese restaurant』をご紹介します。

「MET VIETNAMESE RESTAURANT」とは、主にハノイ市で観光客向けに展開するベトナム料理レストラン。観光エリアからのアクセスも良く、メニューの種類も幅広くて惜しいと評判のお店です。安心して美味しいベトナム料理を楽しみたいなって時に!

 

スポンサーリンク

【場所】ハノイ市の観光エリア内に展開

2024年11月時点でベトナム北部ハノイ市に6店舗、中部ホイアンに2店舗展開しています。ハノイでは主に観光エリアに展開しているので、滞在予定のホテルや観光ルートに合わせて支店を選んでくださいね~!

 

ウェブサイトには支店ごとの詳細、その支店にそのまま予約も可能(英語入力)。人気のお店なので満席になることもあるので、確実に行きたい時は予約しておくとスムーズ。予約は予約希望日から60日前まで受付できます。

予約時にテーブル席・ソファがある席を伝えられるので子供連れで来る時に安心かと!あと人数が多いと時間帯によっては待たないといけないので、予約システムがあるのは便利ですな

 

今回はハノイ旧市街近くの「MET 4」へ

ハノイ観光エリアである旧市街、ホアンキエム湖北側から徒歩でいける4号店に。ちょうどホテルがホアンキエム湖周辺だったので、観光しながらお店に行けるので良きでした!

 

「MET VIETNAMESE RESTAURANT 4」

ハノイ市内にある店舗は、全てホアンキエム湖周辺周辺にあります。写真で確認すると、どこの支店もメニュー・内装はほぼ同じ。行きやすい支店メインで選ぶと良いかと~!

 

【店内】レトロなベトナムを表現する内装が素敵!

すでに観光客でいっぱいの店内

木製の家具や自然素材を基調とした内装は、どこか懐かしい落ち着きを感じさせます。柔らかな照明がリラックスできる空間を作り出していますね。

 

レトロスタイルのベトナムを表現

ベトナムタイルとレトロな花柄クッションカバーなど色合いが好みだわ~~旅行者さんもベトナムっぽさを存分に感じられる雰囲気に満足していただけそう♡

 

客席(奥スペース)

4号店目は手前の客席スペースの他、左側の通路を通って奥にも席があります。ベトナムの日常風景を描いた壁画も印象的。

 

お子様も座りやすい長椅子席も

今回は手前が満席だったから通してくれたかもしれませんが、個人的には奥の席のほうが内装の雰囲気が好きだなぁ。店員さんの対応もスムーズですし、外国人慣れしているので初めてのハノイ旅行でも安心です。

 

【メニュー】定番のベトナム料理からヴィーガン、セットメニューもあり

メニュー①

メニューには料理の写真はないですが、全て英語表記が記載されています。ウェブサイトにもメニュー欄がったのですが、掲載されているメニューは一部・文章のみ。メニューの種類はかなり多いのでメニュー選びに迷いそうですが、セットコンボメニューも6種類あるので、迷ったらそこから選ぶのも良いかと。

ちょっとメニュー見づらいので解説すると、フォーや生春巻きなどベトナム定番メニューは大体注文できます。特に人気なのがバインセオ(Banh Xeo ※後ほど実食欄で解説)。

 

メニュー②

全体的に観光地にあるレストランはどうしても価格が高くなりがちですが、こちらは比較的にリーズナブルな価格帯。

 

メニュー③

ヴィーガンメニューも豊富にあります。ベトナムのヴィーガン料理って美味しいんですよね~キノコ系が特におすすめ。

 

【実食】本場のベトナム料理を満喫しよう

揚げ春巻き&生春巻き

ベトナムの定番ベトナム料理でもある「揚げ春巻き(Nem Ran)」と「生春巻き(Nem cuốn )」。一品としても優秀ですし、何しろ美味しいんですよね♡

ひき肉、春雨、キクラゲなど様々な具材を細かく刻んで混ぜて薄皮でぱりっと揚げた揚げ春巻き、ライスペーパーでくるんだ生春巻きはベトナム魚醤ヌックマムにつけていただきましょう。

 

Banh Xeo(バインセオ)

ベトナムのお好み焼きと言われる(全くお好み焼き感はないが...!)日本人にも人気のベトナム料理「バインセオ(Banh Xeo)」。

ホーチミン市などベトナム南西部の名物料理ではあるけれど、「MET VIETNAMESE RESTAURANT」では特に人気のメニューです

通常バインセオは生地がもっと薄いのですが、こちらのバインセオは少し厚めでバリっ!と揚げた食感がしっかり。確かにコレはコレで美味しいわ...!!何を注文しようか迷ったら頼んでみてね~

 

Curry Ga(鶏肉のベトナムカレー)

ベトナムカリーは、日本のカレーやスパイスたっぷりのインドカレーとはまた別もの。日本のカレーのようにドロッととはしておらず、スープ状になっています。ココナッツミルクで甘さとまろやかさを出しているのも特徴ですね

ただ、久々にベトナムカリー食べたい!と思って頼んでみたものの、美味しいけどジャガイモの煮崩れ感が強いのだけ少し残念。

 

チキンフォー(Pho Ga)

やっぱりベトナムに来たら食べたいフォー。ベースのスープが上品で、柔らかい鶏肉の風味が口の中に広がる。つるんっとした米麺のフォーは子供から大人まで食べやすいお味かと!

お好みで別皿にあるライムで爽やかに、唐辛子で辛みをプラスなので自分好みにアレンジするのもベトナム麺の楽しみ方です。うまうま。

 

まとめ

今回はハノイのベトナム料理レストラン『MET VIETNAMESE RESTAURANT』を紹介させていただきました

ベトナム旅行感満載のレトロな雰囲気を楽しめる店内、子供も大人も楽しめるメニュー豊富で、家族連れでハノイ旅行に訪れる時も居心地の良い時間を過ごすことができるかと!

幅広い世代に食べやすくて美味しいベトナム料理を楽しみたい方に。ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名MẸT Vietnamese restaurant(メッヴィトミナミーズレストラン)
住所13 Hang Be street,Hang Bac ward,Hoan Kiem District,Ha Noi city,Vietnam  ※他、ハノイ市に複数店舗あり(店舗一覧
地図Google Mapを開く
電話番号0965191311
営業時間10:00~22:30
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

観光グルメ-カフェ カフェ-スイーツ

2025/8/19

入口はどこ?ハノイ旧市街を見渡す穴場カフェ「COFFEE NANG」

カフェ天国のベトナムは、どうやって入るの?と入口が分かりにくいお店もたくさん(それがまた良い)。そんなユニークさも楽しめるカフェをハノイ旧市街で発見! 本記事では、ハノイ観光エリアにあるカフェ『COFFEE NANG(コーヒーナン)』をご紹介します。   細い迷路のような通路の先には、ハノイ旧市街を見渡せるテラス席があり。バイクや人々が行き交う、ありのままの旧市街の景色を眺めることができます。 観光客で賑わうベトナムの活気を肌で感じながらも、ベトナムならではのドリンクも楽しめました!お店までの行 ...

見てみる

Pho Ong Vui8

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/7/24

【ハノイ旧市街】ひっそりと佇む牛肉フォーの名店「PHO ONG VUI」

ハノイ旧市街の賑わいの中に、ひっそりと佇む牛肉フォーの名店へ。本記事では、ハノイ市ホアンキエムの牛肉フォーのお店『PHO ONG VUI(フォー・オン・ヴイ)』をご紹介します。   親の代から30年以上、変わらない味を提供し続けるハノイの牛肉フォー店。小さく限られたスペースで営業し、地元の人だけでなく旅行者からも評価の高い。これぞベトナムのフォー!と王道の味わいを堪能できますよ♡ ハノイ滞在中に本場の味を堪能したい方は必見。詳しく解説していきます!   スポンサーリンク 目次1 【場所 ...

見てみる

Bun Cha 74 Hang Quat8

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/7/5

【ハノイ旧市街】4時間昼限定!ローカル食堂のハノイ名物ブンチャーの名店「Bun Cha 74 Hang Quat」

ベトナム麺料理「ブンチャー(Bun Cha)」。観光エリアにあるハノイ旧市街で美味しいお店はないかな?と探したところ、求めていた味を見つけることができました! 本記事では、ハノイ旧市街にある昼限定のブンチャー食堂『Bun Cha 74 Hang Quat』をご紹介します。   ハノイ旧市街の路地裏で営む、2000年創業のブンチャー食堂。営業時間は4時間とされていますが、1日400~500食限定。売り切れれば営業時間前に閉店するので、食べてみたい方はぜひ早めに行ってほしいー! ブンチャーは、ベトナ ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理, 観光グルメ-カフェ
-, , , ,

S