こんにちは、ごっちです!
子供も大人も楽しめるゲームセンター
「TIME ZONE」をご紹介します!
ホーチミン市内にもたくさん
ゲームんセンターがありますが
どこぞの国からの中古品をそのまま
持ってきただけ…というものが多く
あまり日本人には馴染みがないですよね。
こちらのゲームセンターは
ハノイとビンで展開されていましたが
2018年12月から
2区の大型ショッピングモール
「Estella Place」にホーチミン1号店が出店。
今までのホーチミンにないゲームセンターとして
注目されており、
今後どんどん展開を見せていくであろう
こちらのゲームセンターですが
さてさて、どんなスポットなのでしょうか?
外観
外観です!
タイムゾーンはEstella Placeの4階にあります。
-
子供も大人も楽しめる!2区An Phu区の大型ショッピングモール「Estella Place」を徹底調査!!
料金システム
スポンサーリンク
入り口入って右ちょい奥に進むと
料金所があります。
タイムゾーンでは
ゲームに直接お金を入れるシステムではなく
専用のカードにチャージして
使用していきます。
大体100,000ドン~となっていますね。
遊ぶ機会によっても利用する値段が異なりますが
お子様が遊ぶペースに合わせて
希望の金額をスタッフに伝えてください。
スタッフの方にチャージしてもらうと
このようにカードが発行されます。
発行するのにはパスポートや氏名を書いたりなど
何も必要ありません。
また、返却する必要はなく
チャージした料金がなくなったら
また同じカードにチャージしていくシステムです。
ゲームごとにカードをタッチする箇所があるので
遊びたいゲームにカードをタッチさせると
引き落とした残り額が表示されます。
このゲームがいくらといった表示はありません。
ゲームセンター
それではどのようなゲームがあるのか
ご紹介していきましょう!
バイクや車などのレースゲームなどの
定番のものから
レーンや球が子供用になったボーリング。
大人も本気で投げていましたが(笑)
これゲームセンターの中でやって大丈夫なのか…?!
と、若干安全性が懸念されるものも…(´ε` )
この他にも子供用レースゲームや
パンチングマシーン、コインゲームなどなど。
幅広い年齢層で遊べるゲームがありましたね。
高得点をとるとこのように
ペーパーチケットがゲーム機から発行されます。
発行されたペーパーチケットを
この機械に挿入させてから
タイムゾーンカードをタップすると
チャージすることが可能です。
ゲーム機は全て新しいので
清潔感もありますし、
英語表記されているものばかりなので
ベトナム語が分からなくても
楽しく遊べるのはいいですよね。
スタッフの方も多いので
分からないことがあれば
気軽に聞けるのも嬉しいところ。
ほとんどのスタッフさんが英語ができるようです。
ただすでに2回遊びに行っているのですが
すでにゲーム機がいくつか故障していたり…
まぁベトナムあるあるも垣間見れますが
どのゲーム機をするかにもよるけど
10万ドンくらいのチャージでも
30分~1時間くらいは遊べるので
子供も楽しく遊べますし
時間潰すのにはいいかなと。
子供を遊ばせたいけれど
屋外は雨や気温の高さの心配もありますし
毎回キッズカフェも…という方にも
ぴったりですね。
店舗情報
店名:TIME ZONE(タイムゾーン)
住所:Floor 4,Estella Place,88 Song Hanh street,An Phu ward,District 2,Ho Chi Minh city,Vietnam
営業時間:9:30~22:00