【ベトナム生活】お役立ち情報

ベトナムで日本のサランラップが購入できる!「Asahi Wrap(アサヒラップ)」

アサヒラップ

「海外の食品用ラップは使いづらくて手間がかかる...」毎日使う生活用品だからこそ、日本のラップのようにストレスなく使っていきたいですよね。だけど一時帰国の時にラップを持って帰るのも結構荷物になるし、現地で買えるに越したことはない!

実はあの日本人なら誰もが知る、食品用ラップ「サランラップ」。実はベトナムでは「アサヒラップ」として販売しているのです!

 

最近安売りしているで目がくらんで買った過去最大に使いにくい某食品用ラップ...

ベトナムの食品ラップも全部が全部悪いわけではないけれど、この粘着っぽくてビニールのようなラップがまぁ使いづらい。日本のサランラップのパリッと切れる感がやっぱり良いなぁって思いますよね。

 

サランラップの製造販売元「旭化成」グループは海外20ヵ国以上に拠点を持ち、ベトナムにも製造工場があります。

今回はそんな旭化成の製品「アサヒラップ」を始め、フライパン用ホイルやクッキングシートについて関係者様より聞いたお話を交えながらご紹介していきますよ~!

 

スポンサーリンク

ベトナムで買えるサランラップ「アサヒラップ」

アサヒラップ

使い方も日本のサランラップとほぼ変わらず

箱に書かれている文言は英語が書かれていますが、基本は日本語で書かれています。日本のサランラップ同様に刃がM字型。そのため、3ヶ所の先端に力が集中することで、軽い力でフィルムが切りやすくなっています。

現地のラップを使った時に引き千切るように、ラップを切っていたのは一体何だったのか...!やっぱり楽!!

 

サランラップならではの、パリッと感が使いやすい!

海外生活に慣れると現地のもので「まぁ使えるし良いか...」となってたけど、やっぱり使うとさ、違うよね。ラップのハリがしっかりしているのが良い~

 

ぴっちり綺麗にラップをかけれて気持ちいい!

ラップ表面はとても平滑で。お皿などとフィルムに隙間ができにくくしっかり密着します。匂い漏れもしっかりガードしてくれるのもありがたし。

 

クックパー®「クッキングシート」「フライパン用ホイル」

「クックパー」シリーズも販売中

簡単料理に役立つ商品がいっぱいのクックパー。「フライパン用ホイル」「クッキングシート」もあるのです、クッキングシートは今年からベトナムでも販売開始。

 

フライパン用ホイルの解説(日本のホームページより

特にフライパン用ホイルってベトナムだとあまり売っていないですし、魚を焼く時など引っ付かないのであると便利。そういえば以前何度か読者様からも問い合わせがあったなぁ。いやはや便利になったものである。

 

アサヒラップが購入できる販売店

コーナンでチェックしたら全部商品置いてたよ~!

アサヒラップを始め、旭化成ベトナム製品が購入できる店舗は下記となっています。

販売している商品が店舗により異なります。関係者さまより「コーナン」と「イオン」は商品全て販売しているとのことです!!

 

「アサヒラップ」製品の販売店

 

「アサヒラップ」その他商品の価格帯

アサヒラップ・クッキングシート・アルミホイル

ベトナム国内でも最近どんどん販売店を増やしている「アサヒラップ」。お店によって価格は異なりますが、平均販売価格は下記のとおり!

「アサヒラップ」製品の価格表(平均)

  • アサヒラップ(赤:22cm×20m)41,000vnd
  • アサヒラップ(緑:30cm×20m)48,000vnd
  • クックパー(フライパン用ホイル) 61,000vnd
  • クックパー(クッキングシート) 61,000vnd

 

例えば、日本で販売されている「サランラップ」の値段が30cm×20mサイズは217円(参照:価格ドットコム)。2023年11月現在のレートでアサヒラップは約255円。もちろん日本のサランラップも販売店により値段は異なるけど、たったの約40円差。

一時帰国の時には出来るだけ、日本で買っておきたいものを持って帰りたいですよね~。ラップも量をたくさん買うと結構かさばりますし、現地調達できるに越したことはない!!

 

まとめ

ベトナム国内でも最近は普通に使えるラップも増えておりますが、やっぱり改めて日本のラップを使ってみると違うなぁ~。「LAZADA」や「Shopee」などベトナム通販サイトでも購入可能!

海外に長く住むことを考えると、ストレスなく使えるラップの存在は本当にありがたい。ぜひ!

 

サービス情報

WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook

割引・特典・ごっち割 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/5/28

【2025年5月新規】ホーチミン日本商工会議所「JCCHカード」おすすめ加盟店

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 ベトナム在住者の多くが加入しているJCCHカード。でも意外とJCCHカードを使えるお店やサービスを知らない方って多いのではないでしょうか?   実はホーチミン市内はもちろん、ベトナム全土の多岐にわたる飲食店、ホテル、サービス施設でJCCHカードがご利用いただけるのです!! 今月の新規加盟店の情報、そしてJCCHカード加盟店に入るとどんなメ ...

見てみる

rosso1

【ハノイ】育児・子供関連情報 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/5/12

【ハノイ】日系フォトスタジオ「rosso PHOTOHOUSE」プランや料金、体験レポを徹底解説

ハノイ在住の皆様!お子様の成長の記録や大切な家族、友人との思い出を美しい写真に残したい、そんな時に利用したいオススメしたい!本記事では、ハノイ日系フォトスタジオ『rosso PHOTOHOUSE(ロッソフォトハウス)』をご紹介します。   お子様の七五三やハーフ成人式、家族写真などの記念撮影をお任せ!日本人カメラマンと運営による温かいおもてなし、そして可愛い着物やプロフェッショナルな技術で一生の宝物を残せますよ~!! 今回は娘のハーフ成人式の記念に伺いました。基本情報や体験レポ、その他料金プラン ...

見てみる

割引・特典・ごっち割 【ハノイ】美容・健康

2025/5/6

【ハノイ&ホーチミンごっち割】日系美容クリニック「ロートアオハルクリニック」ハノイ院レポ

ホーチミン市・ハノイ市に展開する日系美容クリニック『ロートアオハルクリニック(ROHTO AOHAL CLINIC)』。今回はベトナム首都ハノイ院での体験レポをご紹介します! 今回もありがたい事に、ハノイ院・ホーチミン院で利用できる期間限定ごっち割をいただきました~!美容トリートメントからシミ取り、脱毛など様々なメニューに適応します♡ 最後までお見逃しなくー!!   スポンサーリンク 目次1 メニューについて2 ロートアオハルクリニック・ハノイ院レポ2.0.1 【場所】3 カウンセリング~施術3 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ベトナム生活】お役立ち情報
-,

S