ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

ハノイの名店「Banh Cuon Ba Hoanh」ベトナム人に人気のバインクオンを堪能しよう

100年以上の歴史を誇る名店で、家族が代々受け継いできた伝統的なベトナム料理であるバインクオンを堪能!本記事では、地元民に愛されるバインクオン食堂『Banh Cuon Ba Hoanh(バインクオンバーホアン)』をご紹介します

 

2024年のミシュランベトナムにノミネートされた事で話題に!地元の人々や観光客に愛され続けており、毎日多くの人で賑わっています。新鮮な材料を使用し、注文を受けてから蒸し上げるバインクオン。

ふんわり薄く伸ばされた米粉生地と香ばしい具材が絶妙に組み合わさった一品を堪能あれ~!あ、あと日本人的に(たぶん)の注意点も加えております。

 

スポンサーリンク

バインクオン(Bánh cuốn)とは

バインクオン(Bánh cuốn)は、ベトナム北部発祥の伝統的な料理。薄く蒸した米粉の生地に豚肉や木耳、玉ねぎなどの具材を包んだ蒸し春巻きの一種です。

参考画像:Banh Cuon Ba Hoanh(Facebook)

特に朝食や軽食として人気があり、在住日本人にも人気がありますね! バインクオンの生地は発酵させた米粉を使い、特別な蒸し器で薄く伸ばして蒸し上げます。

具材には、調味されたひき肉や木耳などが使われ、食べる際にはヌックマム(魚醤ベースのタレ)をかけて楽しむことが一般的です。地域によって具材や食べ方にバリエーションがあり、各地の特色を楽しむことができます

 

【Banh Cuon Ba Hoanhの場所】ホアンキエム区にあるローカルエリア

「Banh Cuon Ba Hoanh」

ベトナム北部ハノイ市中心地に位置するホアンキエム区。旅行者に人気の観光エリアの区域ではあるものの、こちらのお店があるのはホアンキエム区の南側。

ハノイ観光エリアの旧市街から車で10分ほどの場所に位置するので、車を利用すればそこまで遠くはないエリアかと!

 

店頭には大量の揚げ物!

こういうのアジアっぽくて良いよね

サイドメニュー用の揚げドーナッツや揚げ春巻き、海老のバインセオ、小さいバインミーが積みあがっていますね!ただ先に言うと結構古い油をずっと使いまわしている感じかな。。(後ほど実食の欄で詳しく説明)

でも見ている分にはアジアの食堂感満載で好きではある。

 

活気に満ちた独特の雰囲気が漂う

来店客だけでなく、デリバリーやお持ち帰りの注文も多い。店主やスタッフさんたちが忙しそうに動き回り、料理を手際よく作り上げています。

 

【店内】活気に満ち溢れたベトナム食堂、初めてでも行きやすい!

奥まで続き、席数が多いのにほぼ満席!

『Banh Cuon Ba Hoanh』は、100年続くハノイでも歴史あるバインクオン食堂。元々は初代オーナーであるホアン氏が14歳の時に同じ通りに小さなお店を始め、そこから現在は彼女の子供たちが事業を引き継ぎ、今もなお繁盛し続けています。

 

おばあちゃんがスピーディーに生地を仕上げていく!

奥の席までベトナム人のお客様でいっぱい!

2024年ミシュランベトナムを受賞。路上のベトナム食堂のような低い椅子とテーブルの造りもベトナムらしさを感じられていいですよね~

全体的にレストランのような造りになっているので初めてベトナム料理を食べる方にもチャレンジしやすいかと!

 

テーブルの横にお箸や調味料がセットされています

急遽用意してくださった席へ

こんなに席数が多いのですが、私が行った時は満席でして!!待つかーっと思っていたら、スタッフのおばさまが「こっちに席作るからー!」とだだっとテーブルと椅子をセットしてくれました。

 

メニュー

フード

ベトナム語と英語で表記されています。メイン料理の写真掲載されています。

メニューは英語付き

で、ここで注意点。食用タガメ?も注文できることから、メニューに食用タガメの写真が。。(上記の画像にはモザイクしています)

ワタシ的にはアレにしか見えないので(お察しを...)最初は知らずに「えーーこれもしや絶対ついてくるの!?」と思ったのですが、スタッフさんに聞いたらこちらは事前に注文する必要があるので基本はついてこないとの事、、、ちなみに1匹60,000ドンらしい。

メニュー見たくない~~って方は、上記の画像をスクショしておくかブログを見て注文すると良いかと!

 

メニューの違い

  • 左上:Banh Cuon La(バインクオンの米粉生地を麺のようにカットしたもの
  • 左下:Banh Cuon Nhan(一般的なバインクオン)
  • 右上:Bun Cha:炭火で焼かれた豚肉と米麺(ブン)
  • 右下:単品※単品以外は選んだ具材とベトナム魚醤ヌクッマムをベースにしたものを組み合わせたものがセットです(Vegan Menu以外ね)

単品やコンボセットなどあるので、お好きなのを注文してくださいね~!

 

ドリンク

ドリンクメニュー

お水やソフトドリンク、ビール、冷たいお茶などなど。その他ベトナムっぽいものだとコーンミルクや金柑の一種である「クムクワット(Kumquet)」ティー、豆乳もありますよ~!

人気店でありますが、全体的に値段は良心的な価格帯かと!

 

【実食】バインクオンを麺に!?気になって食べてみたら美味しかった

バインクオン+クムクワットティー

最初は普通に一般的なバインクオン「Banh Cuon Nhan」を注文しようと思っていたのですが!!他のお客さんが何を注文しているのかチェックしていると、ほとんどの方が「Banh Cuon La(バインクオンラー)」を注文してまして頼んでみた

「Banh Cuon La thit+cha」

大きな銀の丸いお盆に持ってきてくれるのも良き。ちなみに注文したBanh Cuon Laの具材は「Thit=肉(ここでは豚)」「Cha=ベトナムさつま揚げ」にしました。

 

薄く広げてカットした米粉生地を麺に

厳密には麺というか具材を包んで食べるのかなと。ヌックマムは塩味と自然な甘みを感じられ、バインクオンとの相性も抜群なのです。

 

炭火焼されたつくねや豚肉も旨し

初めての人には少しクセがあると感じられるかもしれませんが、その独特な風味は一度慣れると病みつきになる魅力。注文する際に具材を選べますが、できれば「Thit(豚肉)+Cha(さつま揚げ)」の組み合わせがオススメです。

ベトナムのさつま揚げって美味しいよね~

 

クムクワット(金柑)ティー

普段はあまりジュース飲まないんですが、この金柑ティーは結構好きであると飲んじゃうんですよね~砂糖を控えめっていうの忘れて結構甘かったけど、程よい酸味がバインクオンとも合うわ~

 

お会計はお店の外で

お金の計算しているスタッフさんを見つけて会計しよう

食べ終わってからお会計をお願いすると、外でお会計してね~ってことでした。私が外国人だったのでスタッフさんがおばちゃんに伝えてくれましたよー!

 

まとめ

今回はハノイのバインクオン老舗食堂『Banh Cuon Ba Hoanh』について紹介させていただきました。

この時は私以外お客さんはベトナム人の方々でしたが、口コミを見ると外国人も訪れていますし、店員さんも慣れた様子でスムーズでした!英語はちょっと通じないけど、メニューは英語付きなのでご安心を。

今度は通常版のバインクオンも食べてみたいなぁ~ハノイは美味しいベトナム料理で溢れていますな。ぜひ!

 

店舗情報

店名Bánh Cuốn Bà Hoành(バインクオンバーホアン)
住所66 pho,To Hien Thanh street,Bu Thi Xuan ward,Hoan Kiem District,Ha Noi city,Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号0989083570
営業時間06:00~21:00
WEB・SNS・LINEFacebook

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/4/10

ハノイに来たら食べてみて!ミシュラン獲得チャーカーラボンの名店「Cha Ca Thang Long」

定番のベトナム料理をもう食べた、そんな時に食べてみて欲しい”チャーカーラボン”を!本記事では、ミシュランベトナムにも掲載された、ハノイの『Cha Ca Thang Long(チャーカータンロン)』をご紹介します。   「チャーカーラボン(Cha Ca La Vong)」は、ベトナム・ハノイ発祥の伝統料理。白身魚(雷魚など)をターメリックやディルなどのハーブとともに炒め、ブン(米麺)や野菜、ピーナッツなどと一緒に味わいます。香ばしい魚とハーブの風味が食欲をそそります! 今回ご紹介するお店は、ミシュ ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/4/4

本場の味と洗練された空間!ハノイ「MAMMOM」ベトナム伝統料理を堪能

ハノイ旅行や大切なゲストをアテンドするのにピッタリ!本記事では、本格的なベトナム伝統料理レストラン『MAMMOM』をご紹介します。 ベトナム各地の伝統料理を味わえるだけでなく、落ち着いた雰囲気の店内。ゆっくりと会話を楽しみながら食事をするのに最適。定番のアテンド先ばかりになってしまい、他にも候補が欲しいなって方にも良き。在住者としてもご飯も美味しくて大満足だわー! 今回は『MAMMOM』の基本情報を始め、おすすめ料理やお店の雰囲気など詳しく解説していきます。   スポンサーリンク 目次1 【場所 ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/3/8

お母さんの人柄が素敵!ハノイ観光エリアで美味しいバインミー「Xoi Banh Mi Kim Huong」

ハノイで安くて美味しいバインミーをお探しの方に!本記事では、ハノイ観光エリアにあるバインミー&ソイのお店『Xoi Banh Mi Kim Huong(ソイバインミーキムフーン)』をご紹介します!   ハノイ大教会近くの小さなバインミー屋さん。自家製パテやハム、なますなどの具材がたっぷり挟まれたバインミーは美味しいのなんの~~! さらに店主のお母さんがめちゃくちゃ優しい、癒されたーー。詳しく解説していきます!   スポンサーリンク 目次1 【場所】ハノイ観光エリア・ホアンキエム湖 ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/2/18

【ハノイ】旧市街で楽しむ!焼きフォーの有名店「Pho Xao 32 Bat Dan」でローカルフードを堪能

ベトナムのローカルフードといえば、何を思い浮かべますか? フォー、バインミー、ブンチャーなど様々な料理がありますが、今回は「焼きフォー」の有名店! 本記事では、ハノイ旧市街にある焼きフォーが人気のお店『旧Pho Xao 32 Bat Dan』をご紹介します。   焼きフォー(Pho Xao)とは、フォーの麺を牛肉や野菜と一緒に炒めた料理。餡かけになっていることが多く、日本のあんかけ焼きそばに似ているので日本人も馴染みやすい味わい! 今回はハノイ旧市街巡りをしている時に立ち寄った、人気の焼きフォー ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/2/3

【ハノイ旧市街】朝ごはんに!キクラゲ入り肉団子と筍のベトナム麺料理ブンモック「Bun Moc Thuy」

旧市街で楽しむベトナム麺料理ブンモックの人気店!本記事では、ハノイ市にあるブンモックのローカル麺食堂『Bun Moc Thuy(ブンモックトゥイ)』をご紹介します。 ブンモック(Bun Moc)とは、ベトナム北部ハノイのタインスアン地区発祥の豚肉団子の汁麺 。豚・もしくは鶏の出汁を使ったあっさりめスープに、つるんとした舌触りが特徴的なブン(Bun/ベトナム米麺の一種)、木耳入りの豚肉団子やベトナムハムなどがベトナム麺料理。 フォーは食べたし、別のベトナム麺料理を食べたいなって時にも◎ ハノイ旧市街にあるの ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理, 観光グルメ-カフェ
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド