【ベトナム生活】お役立ち情報

【ベトナム銀行口座】日本在住者も要注目!2024年7月より生体認証必須化~準備するもの・登録方法~

2024年7月1日からベトナム国家銀行の通達により、ベトナム国内の銀行で1,000万ドン(約62,300円)を超えるオンライン取引を行うには、生体認証(顔認証&指紋認証)が必須となりました!この規制は、日本在住者を含む全ての銀行口座利用者に適用されます

 

銀行によっては500万ドンで生体認証が必要な銀行もあり、「そんなに使わないな~」って方も後でまた規定の取引可能金額が変わる可能性もあるので、早めにやっておきましょう!実際やってみたら20分くらいで終わったよー!

今回はベトナム銀行口座を持つ在住日本人向け、『ベトナム銀行口座で生体認証を登録するやり方』について解説していきます。

 

スポンサーリンク

ベトナム銀行口座:生体認証について

なぜ生体認証が必要になったの?

近年、ベトナムではオンラインバンキングやモバイルバンキングの利用が急速に拡大しています。しかし、その一方で不正アクセスによる被害も増加し、トラブルも多発。。

そのためベトナム国家銀行の決定2345号に基づき、オンライン決済およびカード決済の安全性とセキュリティを強化。銀行口座の紐づけとして生体認証の導入を決定しました。

 

1,000万ドン以上、1日2,000万ドン以上の電子取引の場合必要

2024年7月以降、1,000万ドン(約62,300円)以上の電子取引をする場合、生体認証をしていることが条件となります。

一度の送金が1,000万ドン未満であっても、1日の合計取引額が2,000万ドン(約12万2,600円)に達すると、その日の次回以降の送金には生体認証が必要です

 

生体認証が必要となる取引は下記となります。

対象となる電子取引

  • オンラインバンキングによる送金
  • オンラインショッピングでの支払い
  • 公共料金の支払い

生体認証の紐づけは、ベトナムの全てが銀行が対象です。

 

生体認証の登録方法~流れや条件、実際の登録した感想について~

準備するもの&注意点

銀行で生体認証を登録する前に、まずは下記のものを準備しておきましょう。

必要なもの

  • パスポート・ベトナムの在留許可証(VISA)
  • スマホ ※注意点あり

 

ここで注意点あり。私はtimo、夫はtimoとVietcom Bank(ベトコムバンク)の銀行口座を持っておりまして。

ベトコムバンクは2回行くことになりました。。

Vietcom Bankでは、SIMカードを登録した時の情報が引っ越す前の住所だったため、在留許可所に記載されているものと合っていないと。。そのため、まずは契約している電話番号の会社の支店に行き、新しく情報を更新してからでないと生体認証ができないとのことでした。。

 

全ての銀行がそうなのか分かりませんが、もし新しい住所に登録していない場合は更新しておいたほうがよいかと。また、実際に生体認証に行った友人の声やSNSで投稿されている内容からこんな声も。

  • 支店によっては生体認証がまだ対応していない
  • (2024年7月上旬の現時点)銀行によっては生体認証の対応がされていない(ベトナム人の友人は先週ACB銀行で生体認証の登録に行った際に、まだこの銀行では登録できないと言われたと伝えられました。今はできるかもなので確認してください)

 

銀行に行く・本人確認書類を提示

timo Digital Bank

ベトナム人はアプリでも生体認証登録ができますが、日本人を含む外国人はIDカードを持っていないので直接銀行窓口まで行って登録する必要があります。ってことで銀行に行ってきました!

予約をする必要はありませんが、11時近くなってくると混みあってきました。できれば10時くらいまでには行けると待ち時間は少なく済むかと~!

 

生体認証データを登録する&「生体認証登録」のベトナム語

timoの銀行内もお洒落になったわね~

スタッフさんに生体認証登録をしたいことを伝えましょう。ベトナム語で生体認証登録したいことを伝える場合は

「Đăng ký xác thực khuôn mặt」

で分かってくれます。また、今持っているベトナム銀行の生体認証登録情報について調べたい場合は、「Đăng ký xác thực khuôn mặt (銀行名)」で検索すると表示されますよ~!

 

パスポートなどを渡してスタッフさんに手続きしてもらいます。書類に各内容は基本情報とサインくらいかなと、分からなければスタッフさんが教えてくれます。

顔認証中の夫氏

timo銀行の場合ですが、アプリを起動→スタッフさんに操作を教えてもらい写真撮影。私も夫も指紋認証(これも実際は3分くらい)は済んでいるので、残すところは顔認証の撮影です。

 

前髪がかかって一度NGになりました。

夫は壁で撮影と言われたけど、私はソファで座ったままでもいいよとスタッフさんによって言うことは変わりましたが(笑) 画像の丸枠内に顔が収まるように自動撮影されます。

ただアプリではOKと出たものの、スタッフさんチェックにより前髪がかかっているので一度やり直し。これで無事に生体認証登録が完了しましたー!

 

まとめ

今回はベトナム銀行の生体認証の条件や登録方法について、ご紹介させていただきました。混み具合やスタッフさんにもよりますが、大体すんなりいけば20分~30分かからないくらいで完了します

 

生体認証登録後に夫が家賃の振込で使ってみたところ、無事に送金することができました。

登録する前は正直面倒やなぁ...と思っていましたが、やってみたら意外と簡単!セキュリティ強化のためにも、銀行口座をお持ちの方は登録しておきましょう!

 

割引・特典・ごっち割 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/5/28

【2025年5月新規】ホーチミン日本商工会議所「JCCHカード」おすすめ加盟店

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 ベトナム在住者の多くが加入しているJCCHカード。でも意外とJCCHカードを使えるお店やサービスを知らない方って多いのではないでしょうか?   実はホーチミン市内はもちろん、ベトナム全土の多岐にわたる飲食店、ホテル、サービス施設でJCCHカードがご利用いただけるのです!! 今月の新規加盟店の情報、そしてJCCHカード加盟店に入るとどんなメ ...

見てみる

rosso1

【ハノイ】育児・子供関連情報 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/5/12

【ハノイ】日系フォトスタジオ「rosso PHOTOHOUSE」プランや料金、体験レポを徹底解説

ハノイ在住の皆様!お子様の成長の記録や大切な家族、友人との思い出を美しい写真に残したい、そんな時に利用したいオススメしたい!本記事では、ハノイ日系フォトスタジオ『rosso PHOTOHOUSE(ロッソフォトハウス)』をご紹介します。   お子様の七五三やハーフ成人式、家族写真などの記念撮影をお任せ!日本人カメラマンと運営による温かいおもてなし、そして可愛い着物やプロフェッショナルな技術で一生の宝物を残せますよ~!! 今回は娘のハーフ成人式の記念に伺いました。基本情報や体験レポ、その他料金プラン ...

見てみる

割引・特典・ごっち割 【ハノイ】美容・健康

2025/5/6

【ハノイ&ホーチミンごっち割】日系美容クリニック「ロートアオハルクリニック」ハノイ院レポ

ホーチミン市・ハノイ市に展開する日系美容クリニック『ロートアオハルクリニック(ROHTO AOHAL CLINIC)』。今回はベトナム首都ハノイ院での体験レポをご紹介します! 今回もありがたい事に、ハノイ院・ホーチミン院で利用できる期間限定ごっち割をいただきました~!美容トリートメントからシミ取り、脱毛など様々なメニューに適応します♡ 最後までお見逃しなくー!!   スポンサーリンク 目次1 メニューについて2 ロートアオハルクリニック・ハノイ院レポ2.0.1 【場所】3 カウンセリング~施術3 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ベトナム生活】お役立ち情報
-,

S