【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】ショッピング

お買い物でポイントが貯まる!VinMartのポイントカードの作り方・使い方!

ビンカード

こんにちは、ごっちです!

ホーチミンでお買い物をする時に

どこのスーパーを利用されることが多いですか?

 

専門の食材店や

最近ではデリバリーサイト・アプリも普及してきましたが

様々なジャンルの商品を

実際に目で見て確かめながら購入できるとあって

スーパーでお買い物される方も多いですよね。

 

ベトナムにあるスーパーの中でも

ショッピングモール内や最近では

コンビニ型もどんどん増えてきている

Vin Mart」を利用される方が多いでしょう。

びんまーと
お土産通りで買うより安い!ホーチミン旅行者向けの食品土産が買える「VinMart」をご案内♪

 

そこで今回はVin Martでお買い物をするなら

持っておくとお得なメンバーズ・ポイントカードの

「Vin ID card」の作り方と使い方について

ご紹介していきます。

 

作り方は簡単なのか、

どれだけお得になるのかを

合わせてご説明していきましょう。

 

ポイントカードの作り方

スポンサーリンク

ポイントカードの作り方は

至って簡単です。

 

荷物などを預ける

Vin Martのサービスカウンターに

ポイントカード作成時に必要な

用紙が置いてあります。

 

こちらですね。

サービスカウンターでそのまま書いてもいいですし

一旦家に持ち帰ってから

提出しに行っても大丈夫です☆

 

記入する項目には氏名や住所、

パスポート番号などなど。

 

ベトナム語だけでなく

英語表記もされており

簡単な英語ばかりなので

ベトナム語や英語ができなくても問題ありません。

 

カード作成時に必要な持ち物は

特にありません。

パスポートも確認されなかったのですが

場所や店員さんによっては

確認されることもあるかもしれないので

念のために持っておいたほいがいいかと。

 

ででん。

申請用紙をスタッフの方に渡せば

3分くらいですぐにカードは発行され、

すぐお買い物で使用することができます。

 

ポイントカードの使い方

ヴィンマートを利用したことがある人なら

聞いたことがあると思いますが、

レジでお会計をする時に

必ず店員さんに

「Có thẻ không(chị,anh)?」

(コー テー ホン(チ、アン)?)

意味:カードは持っていますか?

có=ある

thẻ=カード

~không?=疑問詞

(最後のchiやanhは年齢や性別によって言い方が変わります)

 

と、聞かれますので

その時にカードを渡してください。

 

ちょっと分かりにくいですが

カードを利用することで

購入金額の3%が割引になり、

「Diem tich」の横に書かれている数字が

今回の買い物で付与されたポイントとなります。

今回だと対して買ってないので

9ポイントですね。

 

1ポイント=1,000ドンとなります。

最初使っていた時は

大したポイント還元率でもないよなぁ~と

思っていたのですが

 

我が家の場合だと

毎週500,000ドン~1,000,000ドンと

Vin Martで買い物をしているので

気づいた時には意外と溜まっています。

 

ポイントがいくら溜まっているのかは

レジでカードを通してもらった時に表示されますし

ポイントを確認できる無料アプリもあるので

ダウンロードしておくと便利です。

(アプリの紹介はまた来週にでも…)

 

ポイントを使う際は

店員さんにポイントで引き落としたい金額を

伝えれば、引き落としてくれます。

例えば300,000ドン分ポイントで

引いてほしかったら

英語でも大丈夫なので

「pay in point 300,000dong」とかで

通じます。

最近はカード見せて

「300,000ドンね~」みたいな感じで

いっても店員さんは分かってくれる(率が高い)

 

まとめ

キャンペーンでポイント増額などもたまにあって

申請方法も簡単ですし、

持っておいて損はないかと♪

 

まだVin IDカードを持っていない方は

これを機に申請してみてはいかがでしょうか?

 


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ベトナム生活】お役立ち情報, 【ホーチミン】ショッピング
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド