スポンサーリンク
今では日本の商品が色々なお店で
売られているホーチミンですが
ここも知っておくとより便利になりますよ!
今回ご紹介するのは
日本の大型ショッピングモールで
お馴染みのイオンのスーパー
『AEON CITI MART(イオンシティマート)』
イオン内以外にも店舗もあり
ウェブサイトから注文してデリバリーも♪
それではどんなお店なのか
早速調査していきましょう!
店舗一覧ページ
店舗一覧ページ:AEON CITI MART
現在ホーチミン市内に14店舗。
こんなにあったのなんて知らなかったなぁ~
あと意外と7区に多いんですね!
店舗で直接買いに行きたい方は
お近くの店舗を探してみてください~
AEON CITI MARTで商品チェック
お店でどんな商品が買えるか行ってみることに。
今回はお友達と一緒に
2区タオディエンのアパート【Tropic Garden】にある
店舗へと行ってきました!
発見!こちらが『AEON CITI MART』です。
店内・商品
『AEON CITI MART』には
日本の商品以外に野菜や肉類、日用品など
普通のスーパーに置いている
商品も取り揃えられています。
今回はトップバリュ商品を始め、
日本の製品を中心に紹介していきます。
写真が多いのでだだっといきますよ~!
調味料やインスタント食品、
トップバリュの卵も売っているんですね~
トップバリュのもあるので
ベトナムで冷凍食品を買うことを考えると
比較的にお安めである。
思わずたこ焼きは買ってしまう♪
種類はそんなにないけれど
野菜の冷凍食品なども。
お菓子系は比較的にベトナムのスーパーや
コンビニにも流通しているものが多いですね。
ベトナムのインスタント麺も美味しいのですが
やはり恋しくなる日本ならではの
カップ麺やインスタント麺。
久しぶりにきつねうどん見たら
食べたくなったので買っておきました。
あと写真撮り忘れてますが
カレーや中華丼などのレトルト食品もいくつか。
トップバリュや日本製品ごとに
置かれているものもあるのですが
どちらかというと商品のカテゴリーで
分けられて陳列されていたので
あ、ここにもあった!みたいな感じで見つけました。
ただやはりAEONの中にある
AEON CITI MARTに比べると
商品数はやはり少なめではありますね。
がっつり買う!というよりは
ちょっと補充しておきたい時に良いかなと。
通販サイト
WEB:AEON CITI MART
比較的に店舗は市内でバラけてあるのですが
なかなか店舗へ行って買いにいけないときや
他の店舗に行った人の話を聞くと
陳列されている商品はバラバラかなと。
WEBサイトの「Product」内にある
【Japanese Product】に
日本の商品があるので
こちらからチェックしてみると良いかと!
デリバリーだとどれくらいで届くのか
まだ分からないことがあるので
今度また試してみないと。
ちなみにWEBサイトにGrabやChopp vnなどでも
買えるっぽいことが書いてあったので
こっちのほうが確実っぽい!?と
思ったのですが。。
調べてみるとこれらの場合は
日本の製品は該当されていないらしく
普通のスーパーやコンビニで買えるものだけっぽい。。
まとめ
こんなに店舗展開していたんだなぁと
意外と知らないことも多かったので
情報として知っておくと良いかなと!
どんどんホーチミンが生活しやすくなっていきますね。
ぜひ~
店舗情報
店名:AEON CITI MART(イオンシティマート)
店舗一覧ページ:AEON CITI MART
電話番号(HCM):028 3929 1067
WEB:AEON CITI MART