ベトナム料理

Xoi Ga Ba Chieu | 地元民おすすめ!バーチウ市場のベトナム鶏おこわ(Xoi Ga)【ホーチミン】

2021年12月21日

xoi ga ba chieu

ベトナムのローカルフード「Xôi Gà(ソイガー)」。鶏の出汁が染み込んだもち米にドライオニオンに、鶏肉やチャーシューを乗せて食べる小腹が空いた時にぴったりのベトナム料理。これがもう美味しいのなんの♡

本記事ではバーチウ市場に行くなら食べてほしい!バーチウ市場外・夕方以降営業のベトナム風鶏おこわ『Xôi Gà Bà Chiểu(ソイガーバーチウ)』をご紹介します。この辺りに住んでいるベトナム人友人から「ここは昔からずっと地元で人気だよ~」と教えてもらいまして!

 

ローカル感満載のアジアならではの楽しみ。美味しいベトナム鶏おこわにこのお店を営んでいるご夫婦も素敵なのです。それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2023年3月24日更新 すぐ近く!「バーチウ市場・徹底解説」ブログを追記しました。

 

スポンサーリンク

Xoi Ga Ba Chieuの場所

Google Map・地図

『Xoi Ga Ba Chieu』はホーチミン市Binh Thanh区。1942年の長居歴史をもつ「Chợ Bà Chiểu(チョーバーチウ/日本語:バーチウ市場)」外にお店があります。

Bui Huu Nghia通りとVu Tung通りの市場側交差店すぐ近く。直接住所を入力すればお店に到着しますが、ついでにバーチウ市場に行ってみたい方向けに市場正面からの行き方を解説!直接お店まで行く人は下記はすっ飛ばしてくださいませ~

 

【画像付き】行き方解説

上記のマップにある薄赤に塗っているエリアが「バーチウ市場」。

 

ba chiue gocchi

バーチウ市場正面

市場の中からでも行けますが、今回は市場外側から!正面左側の「Bui Huu Nghia street」を進んでいきます。

 

「バーチウ市場」は生活用品や食材、衣類など地元のベトナム人の方々が利用している市場。観光地化はされていませんが、ベトナムのキッチングッズなど種類豊富に販売しており、アジアの生活を覗けるので楽しいですよ~そのまま道なりに進んでいくと市場側右手に~~

 

発見!こちらが『Xoi Ga Ba Chieu』です。お店は夕方16時からの営業です(日によって多少差はあるらしい)

 

注文の流れ

メニュー【日本語訳付き】

お店にはメニュー表はないので、フードデリバリーアプリのものを。お店まではなかなか行けない方もShopee FoodFoodyで注文可能です。上記の料金はデリバリーで注文した場合なので実際にはもう少しお安いですよ!

参照画像:Shopee Food

お店の鶏がフライされたチキンだったので、鶏に関しては日本語訳をフライドチキンに変えていますが、直訳すると「Gà(ガー):鶏」チャーシューは「Xá Xíu(サーシウ)」。

 

(メモ)メニュー日本語訳

●Xôi Gà Xá Xíu:鶏とチャーシューのおこわ ●Xôi Xá Xíu:チャーシューのおこわ ●Xôi Gà:鶏おこわ

●Xôi vò:緑豆のおこわ

 

注文

鶏おこわを詰めるのは奥さん、販売の対応をするのは旦那さん。旦那さんもニコニコして優しい~大量に積み重ねられた鶏おこわ。これがあっという間になくなっていくのです。

 

以前はもう少し開放的な造りだったようですが、規制がまだある状況なこともあって奥様はフェンス越しに鶏おこわが職人技のスピーディさであっという間にパックに詰めていきます。

 

(許可をもらってフェンス越しに撮影させてもろた)

大量のフライドチキンやチャーシュー、トッピング用の小エビなど!!その量はもう圧巻ですね~~パックしていく様子を見ているのも楽しい。

 

おこわを詰める時用のバナナの葉にはおこわ。ちょっと分かりにくいですが、写真右側にはたっぷりのタレに唐辛子が漬けこまれています。

 

写真を撮らせてもらっている間も次から次へとバイクに乗ったお客さんが「チャーシュー3、鶏肉2で~!」など注文していき、旦那さんが素早く対応。デリバリードライバーも来ているので、あっという間に積み重なった鶏おこわパックがなくなっていく!

その間奥さんがどんどん詰め込んで~とこの人気ぶり。

 

通常時は外でも食べられるらしいのですが、今回はお持ち帰りしてお家でいただくことに。

 

実食(゚Д゚)

Xoi Ga Xa Xiu:30,000ドン

バナナの葉で包まれたおこわにはカリッと揚げられた鶏肉がどーんと♡ こちらはチャーシューコンボのおこわですね。鶏肉の外側はカリッと、中はしっとり。初めて食べるならどちらも食べられるこちらが良いかと~

 

ドライオニオンやタレがたっぷりと染み込んだ小エビにネギ、おこわにかかっているタレは唐辛子の少しだけぴりっとした辛さもあってこれがまた良い~激辛ではないので少し辛いのが大丈夫な方なら大丈夫かと!うまうま。

おこわの中には一緒に小さな青唐辛子も入っています。中には結構辛いのもあるのでそれだけは注意。

 

Xoi Xa Xiu:25,000ドン

こちらはチャーシューのおこわ。たまにベトナム鶏おこわの中でも油でべちゃっとなってしまうものもありますが、最後まで美味しくいただけますね!チャーシューの油っぽすぎなく柔らかい。

先程の鶏おこわと同様にタレが全体的に満遍なくかかっております。ベトナム鶏おこわの中でも量はあるほうのですが、美味しいなぁ~と思っていたらあっという間になくなった。

 

まとめ

お店の周辺は正直綺麗とは言えないですし、バイクも多くて交通量も混雑している場所なのですが、それでも買いに行きたくなる美味しさ。バーチウ市場周辺に来た際にはベトナムのローカルフードをぜひ堪能くださいませ~

 

バーチウ市場25
【ホーチミン】ディープなバーチウ市場の魅力を徹底解説~行き方・おすすめ商品・注意点~

続きを見る

 

店舗情報

店名Xôi Gà Bà Chiểu(ソイガーバーチウ)
住所318/1 Bui HuuNgia street,ward 1,Binh Thanh District,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0932 066 452
営業時間16:00~23:00
WEB・SNS・LINEなし

 

bun thit nuong di giao11

ベトナム料理

2025/5/14

【タオディエン】地元で愛される絶品ブンティットヌン「Bun thit nuong di Giao」

なぜ今まで気づかなかったのか!!こんな美味しいブンティットヌンがタオディエンにあったなんて♡ 本記事では、ベトナム麺料理ブンティットヌンのローカル食堂『Bun Thit Nuong di Giao』をご紹介します。   ブンティットヌン(Bun Thit Nuong)とは、ベトナム南部の代表的な麺料理。米粉で作られた細麺のブンに、甘辛く味付けされた香ばしい炭火焼き豚肉、新鮮な野菜やハーブ、揚げ春巻きなどを盛り付け、ヌクマムベースの甘酸っぱいタレをかけていただきます。暑いホーチミンなどの地域で特に ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理
-, , ,

S