2021年7月9日(金)からホーチミン市内は
新型コロナウイルス感染拡大抑制のため
首相指示第16号/CT-TTgに沿った社会的隔離措置期間中のホーチミン。
更に2021年7月26日(月)から
”18時~翌朝6時までの外出自粛要請”となりました。
お店やデリバリーサービスなどの営業時間に注意が必要です。
外出自粛要請の期間は?
現時点では外出自粛要請がいつまでなのかの発表はありません。
こちらは分かり次第追記します。
ただ首相指示第16号の社会的隔離措置期間は
今のところ8月1日までと予定されているので(延期の可能性もあり)
それと同時に18時~朝6時までの外出自粛要請が解除されるかなと。
スーパーやコンビニ、銀行の営業時間に注意
スポンサーリンク
外出自粛要請の時間は18時からですが
現在第16号社会的隔離措置期間に
利用可能なスーパーやコンビニ、銀行の営業時間は
17時に閉店されることが多いようです(店舗によって異なる模様)
AEONスーパーは8時~16時まで。
また、銀行も16時に閉まる店舗が多いようですね。
MM Mega Marketは6時30分から17時まで。
Vin Market系列は7時から17時までとのことです。
今現在この期間内に利用できる食材・食品などの
デリバリーサービスも営業時間が17時までに変更されている店舗が多いので
スーパーやコンビニも含め、15~16時までには
お買い物や用事を済ませておきましょう。
-
【第16号の社会的隔離期間】ホーチミンの宅配・デリバリー・通販情報まとめ
続きを見る
【公式発表】ベトナムの旧正月(テト)とは?2024年は2月10日(土)!~基本情報・干支・イベントについて
テッテッテッテデーンゾイ~!2024年ベトナムの旧正月(テト)情報はもうご存知ですか?テトは旧暦により日付が毎年違うのです! コロナが落ち着き、活気を取り戻しているベトナムですが、ベトナムに来るなら忘れてはいけないのが旧正月「テト(Tết)」期間。通常時とは打って変わって落ち着いた雰囲気になり、お店が閉店する期間なので「ベトナムの長期連休、テトっていつだっけ?」と春節(旧正月)がいつなのか知っておきましょう! 本記事では『2024年ベトナムの旧正月(テト)情報』を解説。2024年の旧正月の日 ...
【2023年・公式発表】ベトナムの旧正月(春節)~テトっていつから?旧正月情報・イベント・干支について
2023年ベトナムの旧正月(テト)情報はもうご存知ですか?テトは旧暦により日付が毎年違うのです! ベトナムでは旧正月のことを“テト(Tết)”。正式には(テト・グエン・ダン Tet Nguyen Dan 元旦節)と言い、ベトナムにとって年間を通じて最も重要な祝祭日です。祝日が少ないベトナムの貴重な長期休暇。そろそろ2023年のテトに向けて準備をしておきたいところですよね! 本記事では『2023年ベトナムの旧正月(テト)情報』を解説。2023年の旧正月の日程、旧正月の時に毎年行わ ...
2022年現在のベトナムの新型コロナの影響・生活状況【ロックダウンから1年~振り返り】
この記事で分かること 2022年8月現在のベトナム国内の様子 ロックダウン中に実施された感染対策は今も行われているの? 生活や学校の状況 ベトナムに日本から旅行・出張できる? ベトナムの今のコロナの状況は?生活や旅行ってできているの? 2020年時点ではベトナムは新型コロナウィルスの抑え込みに成功しましたが、2021年4月末あたりからデルタ株が発生したことで大規模な感染状況となりました。 外出禁止措置やワクチン接種、毎日コロナのニュースで振り回されており、わたしはその渦中もずっとベトナムにおりまして。そし ...
ベトナムの旧正月「テト(Tết)」。2022年はいつー!? 今回は『2022年ベトナムの旧正月(テト)情報』を解説! 正式には(テト・グエン・ダン Tet Nguyen Dan 元旦節)と言い、 ベトナムにとって年間を通じて最も重要な祝祭日! 長期間の祝日が少ない・長い休みがないベトナムでは 貴重な連休となるのでベトナム人の方は田舎に帰られたり この期間に旅行に行かれる方も多いですよね。 (果たして2022年は行けるの...か?) ※2022年2月4日更新 フラワーストリートの日程が2日間延 ...
【2021年10月】ベトナムの新型コロナウィルスの現状・生活状況・ワクチン
まだまだ油断してはいけないものの 10月に入り、かれこれ2ヶ月くらい?長く続いたハードな移動規制も少しずつ緩和されています!! (もうホンマにきつかったーー!!!) とは言え、まだ全て規制が緩和されているわけではなく 感染者がいないわけではありません。 『【2021年10月】ベトナムの新型コロナウィルスの現状生活状況・ワクチン』について 改めてまとめました! ☆2021年9月のベトナムの新型コロナウィルスの現状・生活状況についてはコチラ 主にホーチミン市が主になる ...
【2021年9月】ベトナムの新型コロナウィルスの現状・生活状況・ワクチン
日にちの感覚がないまま、いつの間にか9月になっていました。。 2021年9月も引き続き、ベトナムの新型コロナウィルスの情報が毎日のように更新されています。 8月23日(金)から新型コロナ対策がさらに強化されたことで 感染情報からロックダウン、食材が買えない、アパート封鎖などなど 色々な情報が飛び交っていている状況。 ☆2021年8月のベトナムの新型コロナウィルスの現状・生活状況についてはコチラ 9月になり、情報が少しずつ集まり エリアによってはデリバリーの規制も少しずつ緩和され ...
【2021年8月】ベトナムの新型コロナウィルスの現状・生活状況・ワクチン
ベトナムの新型コロナウィルスの情報が毎日のように更新されています。 感染情報からロックダウン、食材が買えない、アパート封鎖などなど 色々な情報が飛び交っていている状況。 今回は2021年8月時点のベトナムの新型コロナウィルスの現状 生活状況・ワクチンについてまとめています。 主にホーチミン市が主になると思いますが... なかなかリアルタイムでは難しいですが、随時更新していきます。 ※2021年8月23日更新 ・2021年9月6日まで市内全体の移動制限引き締め強化 ・感染者推移 ...
【ホーチミン】ついに買い物整理券が届きました | 整理券の種類・期間・デリバリー
ベトナム・ホーチミン市では 2021年7月9日(金)から新型コロナウイルス感染拡大抑制のため 首相指示第16号/CT-TTgに沿った社会的隔離措置が始まり、 感染者が減少しないことから”買い物整理券”が発行されました。 買い物整理券とは 新型コロナウィルス感染症対策の為、首相指示第16号/CT-TTgに沿った社会的隔離措置中に買い物ができるスーパーやコンビニで混雑・蜜を防ぐために曜日に分けて買い物に行ける日を指定。指定日に買い物に行く際に提示するチケット。 皆さんが続々と買い物 ...
【ホーチミン】7月26日(月)から18時以降は外出自粛要請【銀行・スーパー・コンビニの営業時間は?】
2021年7月9日(金)からホーチミン市内は 新型コロナウイルス感染拡大抑制のため 首相指示第16号/CT-TTgに沿った社会的隔離措置期間中のホーチミン。 更に2021年7月26日(月)から ”18時~翌朝6時までの外出自粛要請”となりました。 お店やデリバリーサービスなどの営業時間に注意が必要です。 目次1 外出自粛要請の期間は?2 スーパーやコンビニ、銀行の営業時間に注意 外出自粛要請の期間は? 現時点では外出自粛要請がいつまでなのかの発表はありません。 こちらは分かり次 ...
日本で正月と言えば1月1日が一般的であり、 ベトナムを含むアジアの多くは旧正月をお祝いします。 お正月を「テト(Tet)=節」 (テト・グエン・ダン Tet Nguyen Dan 元旦節)と言い、 ベトナムにとって年間を通じて最も重要な祝祭日! あまり長い休みがないベトナムでは 貴重な連休となるので この期間に旅行に行かれる方も多いですよね。 旧正月は毎年同じではなく、 その年によって違うのですが 公式に2021年にベトナム旧正月が発表されました! ...
2020年4月15日に発表された 新型コロナウィルス感染拡大抑制のため 行われたロックダウン。 現状はどうなのか、ベトナム南部 ホーチミン市の現状をまとめてみました。 ※2020年4月26日作成のものです。 ※2020年4月30日追記しました。 目次1 交通2 飲食3 その他サービス4 買い物5 育児・子供の遊び場6 教育・学校7 ロックダウン中と後の心情 交通 スポンサーリンク ロックダウン中は配車アプリ(Grab)や タクシーは利用不可。 Grab Bikeは ...
ベトナム携帯会社「Mobifone」通信障害により通信機能3G・4Gアクセス不可
こんにちは、ごっちです! 2018年12月6日(木)11:30頃より ベトナム携帯会社「Mobifone」の 通信機能3G・4Gに 通信障害が起こりました。 スポンサーリンク そのため、Wi-fiが繋がるところであれば 使用できますが Wi-Fiがない場所では使用不可とのことです。 現在もまだ解決には至っておらず 復旧作業中とのことです。 続報が入り次第、アップします。 ※続報 一部では今は再起動したら戻ったという声も。 なぜか私はまだ繋がらないですが… まだ不安 ...
1区~2区をつなぐ「Thu Tiem Tunnel」が崩落。渋滞で通勤ラッシュに大きな影響が…
こんにちは、ごっちです。 2018年10月15日5時15分に 1区と2区を結ぶ「Thu Tiem Tunnel」が 崩落したとベトナムニュースで流れてきました。 (写真:saigoneer) スポンサーリンク Saigoneer(英語のみ)の記事はこちら https://saigoneer.com/saigon-news/14717-orange-truck-breaks-scaffold-in-front-of-thu-thiem-tunnel,-causes-massive ...
[注意喚起]ハノイ市のショッピングセンターにて日本人小学生誘拐未遂事件。ベトナムで子供の身を守るための対策法は?
こんにちは、ごっちです。 もうご存知の方も多いと思いますが 10月3日に日本領事館により連絡があり 9月下旬にハノイ市のショッピングセンターで 日本人小学生の誘拐未遂事件が発生しました。 今回はハノイ市で行ったことでありますが ホーチミン市に起こりえない事件ではありません。 私も子供がいることもあり この事件を聞いて 海外ならではの怖さを改めて実感させられました。 目次1 事件概要2 子供の身を守るための対策法2.0.1 1.知らない人についていかない2.0.2 ...
AKB48姉妹グループがベトナムにもついに!海外7組目の「SGO48」が誕生!
(写真 : (C)YAG Entertainment) こんにちは、ごっちです! すでにベトナム内でも話題となっていますが ベトナムで新たにAKB48姉妹グループの 「SGO48」が誕生することが決定しました! ・MUM48(インド/ムンバイ) ・JKT48(インドネシア/ジャカルタ) ・TPE48(台湾/台北) ・MNL48(フィリピン/マニラ) ・BNK48(タイ/バンコク) ・AKB48 Team SH(中国/上海) 今まで日本だけでなく 海外にもこれだけA ...
2018年9月15日から携帯電話の電話番号が11桁から10桁に変更!?
スポンサーリンク こんにちは、ごっちです! 市内局番が変わったり、 電話番号を登録しに行かないといけないなど 最近はベトナムの電話事情も 大きく変化し始めていますが、 今回またまた私の愛読サイト「Viet-JO」様より 2018年9月15日から 11桁の電話番号が10桁に変更 と、いう情報を見つけました… 下記のリンクをチェックしましょう。 https://www.viet-jo.com/news/social/180530221833.html 現時点ですでに10桁の電話番号 ...
大容量光海底ケーブル「AAE-1」の運用開始!インターネットが繋がらないトラブルはなくなる?
こんにちは、ごっちです! ベトナムのネットの調子がまた悪くて イライラしているところに 気になるにニュースが! アジアとヨーロッパを結ぶ 大容量光海底ケーブル 「AAE-1(アジア・アフリカ・ユーロ1)」の 運営が開始したとのことで、 もう恒例行事のように海底ケーブルが 頻繁に切断されているベトナムの ネット状況も変わるかも…しれませんね。 詳しくはVietJoさんが投稿していました☆ https://www.viet-jo.com/news/social/1803051519 ...