世界遺産の都市「フエ」、ベトナム最後の王朝が眠る古都として多くの観光客で賑わっています。そんなフエで観光する時に、せっかくならフエ発祥の「ベトナム塩コーヒー」を飲んでみたくないですか?
今回はそんなフエ観光で訪れた方にオススメしたい、フエ市中心地のカフェ『Đề-Pô Cafe』をご紹介します。
宿泊したホテルのスタッフさんに「観光の後に塩コーヒー飲むならココがいいよ!」と教えてもらったカフェ。フエの有名市場エリア内にあり、「市場のエリア内にこんな素敵なカフェが!!」なヴィンテージインテリアで囲まれたスタイリッシュな空間も良き。また塩コーヒーも美味しくて♡
フエ観光で美味しい塩コーヒーを飲みたい方、観光の後にカフェでゆっくりしたい方にオススメです。それでは『Đề-Pô Cafe』について解説します。
スポンサーリンク
【場所】フエ中心部の大きな市場「ドンバ市場」へ
フエ市中心地にあり、ベトナムならではの熱気溢れるフエの「ドンバ市場(Chợ Đông Ba)」の敷地内にお店があります。このドンバ市場はお土産探しとしてツアーにもよく組み込まれている市場ですね(私が行った日は灼熱すぎて市場は断念しましたが...)
市場正面のチャンフンダオ(Tran Hung Dao)通り沿い、正面から見て左側にカフェへ行く入口があります。
こんな所に!?な入口へ進んでいきますよ~!
ベトナムのお店あるある「ここ!?」な入口から入っていきます。入口の上には店名があり。
お店へ入るとすぐに階段があるので上がっていきましょう~
階段途中ですぐにユニークな絵も素敵
まず階段を上がっていくと印象的な絵を壁一面にどどんと!!普段はここまで混まないようですが、ゴールデンウィーク中に来たのでベトナムの観光客で今回は賑わっております。それではいざ店内へー!
【店内】レトロヴィンテージスタイルがお洒落、席数も多い!
インダストリアルな雰囲気がお洒落な店内へ
お店のサイトから調べてみると、店名の「DE PO」はフランス語で「古いものを修理のために保管する倉庫」という意味から名づけられたそうで(語源は恐らくdepotからきているかと)。
天井から壁など細部までこだわりを感じる内装
多くの人で賑わう店内
クラシックな木製のテーブルや椅子から照明、アンティークの絵画、ヴィンテージのシーリングファンなどの歴史ある市場の敷地内にあると思えない素敵な空間が広がっています。
細部までこだわりを見せる装飾品
レトロなヴィンテージスタイル
今回お客様が多かったタイミングであった事もありますが、一人で静かにゆっくりと過ごしたいって時にはあまり向いていないかと。どちらかと言うと友達や家族みんなでワイワイ過ごす賑やかな雰囲気です!意外とお子様連れも多かったですよ~!
街を眺められるテラス席も
人が多かったのと暑くて外に出れませんでしたが、時期や時間帯によってはテラス席でフエの街を眺めながらドリンクを楽しむのも良いかと!
メニュー
お目当ての塩コーヒー(Ca Phe Muoi)の他、ベトナムコーヒーや紅茶、お茶、ジュース、コンブチャなど種類豊富に揃っています。
値段はベトナムドンの「000」を略した表記方法になっているので、例えば「Ca Phe Muoi:39」は「塩コーヒー:39,000ドンです。
英語表記もあるので何と無く分かるかとー!Instgaramなどに投稿しているドリンクの写真を見て参考にするのも良き。
ちょっとした軽食もあり
本場フエの塩コーヒーを楽しむ
フエ名物の塩コーヒー「カフェムォイ」
塩入のクリームがたっぷり!普通の甘いコーヒーとは異なり、塩味が加わることで深みとバランスが生まれます。最初は少し驚くかもしれませんが、塩がコーヒーの苦味と甘さを引き立て、独特な味わいを楽しめますね!
塩コーヒーを飲む時はクリームとコーヒーをしっかり混ぜながらいただきましょう。南部でよく飲んでいる塩コーヒーに比べると甘さは控えめ。
塩味を生かした意外に飲みやすく、バランスが取れていて美味しいですね♡
娘用にオレンジジュース、本格的!
もっとシンプルなのが出てくるかと思いきや!!砂糖の有無や量なども細かく聞いてくれてありがたし。
この時はフエ観光した後にお店に行ったので、喉が渇いた娘はほぼ一気飲み(もうちょい味わって...笑)。塩コーヒー以外にもドリンクメニューが多いので、コーヒーが苦手な方にも◎
まとめ
ベトナム中部フエ発祥のベトナム塩コーヒー「カフェムォイ」。近年では、ベトナム都心部のカフェでも注文できるお店が増えてきましたが、せっかく現地にいったら現地発祥のものを一度は味わっておきたいですよね!
ホーチミンで塩コーヒーを飲んで一時期ハマっていたのですが、発祥地のフエの塩コーヒーを飲めて嬉しい!南部に比べて甘さすっきりめ、それでいてバランスの良いまろやかな塩味のアクセント。夫も「え!これめっちゃ美味しい!!」と喜んでおりました~
フエ市中心地の市場にあるので、旅行者さんにもアクセス良し!お店の雰囲気もお洒落で、観光の休憩場所としてもオススメですよ~ぜひぜひ!
店舗情報
店名 | ĐỀ-PÔ Cafe(デーポーカフェ) |
住所 | Floor 2, Cho Dong Ba, 02 Tran Hung Dao street,Hue city,Vietnam |
地図 | Google Mapを開く |
電話番号 | 077 552 5679 |
営業時間 | 06:30~22:00 |
WEB・SNS・LINE | ●Facebook ●Instagram |
Hue(フエ)
2024/5/19
ベトナム中部フエ「ヴェダナラグーン(Vedana Lagoon Resort & Spa)」宿泊レポ
ベトナム最後の王朝が眠る街として有名な都市「フエ(Huế)」。ベトナムで最初に世界遺産に登録され、歴史背景が色濃く残る街古都と知られていますが、一度は泊まってみたい素敵な水上ヴィラのリゾートホテルがあるのです! 本記事では、ベトナム中部フエのリゾートホテル『Vedana Lagoon Resort & Spa(ヴェダナラグーンリゾート)』をご紹介します。 緑豊かな森林に覆われた山々に囲まれ、静かな平和な空気感に包まれています。Tam Giang Lagoon(タム・ヤン・ラグーン)を ...
見てみる
Hue(フエ)
2024/5/9
ベトナム中部フエ「ピルグルミッジ(Pilgrimage Village Resort)」宿泊レポ
世界遺産の街として多くの観光客が訪れるベトナム中部の都市「フエ(Huế)」。そんなフエに観光に行くならどこに泊まろう?いや、ここはもう本当に本当に良かったの!! 本記事では『Pilgrimage Village Resort(ピルグルミッジリゾート)』をご紹介します。 ゆっくりとリゾート気分を堪能しながら緑溢れる自然な空間、リラックスできる時間を過ごすことができます。何といってもお部屋の可愛さはもちろん、今まで色んなホテルに宿泊してきましたが、スタッフさんのホスピタリティの高さは圧倒的 それ ...
見てみる
Hue(フエ)
2024/5/2
観光の休憩に!フエ発祥のベトナム塩コーヒーを「DE PO cafe」現地ホテルスタッフのおすすめカフェ
世界遺産の都市「フエ」、ベトナム最後の王朝が眠る古都として多くの観光客で賑わっています。そんなフエで観光する時に、せっかくならフエ発祥の「ベトナム塩コーヒー」を飲んでみたくないですか? 今回はそんなフエ観光で訪れた方にオススメしたい、フエ市中心地のカフェ『Đề-Pô Cafe』をご紹介します。 宿泊したホテルのスタッフさんに「観光の後に塩コーヒー飲むならココがいいよ!」と教えてもらったカフェ。フエの有名市場エリア内にあり、「市場のエリア内にこんな素敵なカフェが!!」なヴィンテージインテリアで ...
見てみる
Hue(フエ)
2023/2/5
ベトナム・フエ「ティエンムー寺」の行き方と見どころ~フエ最古の寺院をご紹介~
ベトナム中部の古都「フエ(Hue)」1601年建立の最古のお寺『ティエンムー寺(Thien Mu Pagoda)』。グエン王朝の祖先である広南朝の時代に建てられ、別名「天女の寺」とも呼ばれています。フエには100以上の寺が点在しますが、その中でも歴史を感じられるベトナム・フエの代表的な寺院です。 フエ観光には欠かせない定番スポット!フーン川の湖畔から石段を上がった丘の上にあり、年間でも多くの外国人観光客が訪れる場所です ベトナムの寺院巡りには鉄板の観光スポット。その歴史や特徴を知れば、実際に ...
見てみる
Hue(フエ)
2024/5/4
フバイ空港⇔フエ市内へのアクセス手段・空港で利用できるサービス解説
ベトナム中部古都フエにある国際空港『フバイ(Phu Bai)』国際空港の概要とフエ市内へのアクセス方法・フバイ空港内で利用できるサービスを解説! パンデミックの影響で遅れていた工事が完了し、2023年に6月17日にリニューアル!ベトナム中部フエに旅行・ダナンとセットで片道だけ利用したいなどなど。 本記事ではフバイ空港⇔フエ市内へのアクセス方法や「空港内にお店はあるの?」「どうやって行けばいいの?タクシーは利用できる?」などの空港で利用できるサービスも合わせてご紹介します。 余裕を持った快適なフエ旅行にする ...
見てみる