ベトナム中部古都フエにある国際空港『フバイ(Phu Bai)』国際空港の概要とフエ市内へのアクセス方法・フバイ空港内で利用できるサービスを解説!

それほど大きくはない空港ですが、ベトナム中部フエに旅行・ダナンとセットで片道だけ利用したいなどなど。本記事ではフバイ空港⇔フエ市内へのアクセス方法や「空港内にお店はあるの?」「どうやって行けばいいの?タクシーは利用できる?」などの空港で利用できるサービスも合わせてご紹介します。
余裕を持った快適なフエ旅行にするために、事前に必ずチェックしておきましょう~!
スポンサーリンク
目次
フバイ(Phu Bai)空港の基本情報
フエ空港、またはフバイ空港(HUI)はダナン国際空港、カムラン国際空港と並び、ベトナム中部の主要港の一つです。中心都市フエから南東に15kmのフオントゥイ町に位置する。フバイ空港では年間150万人の乗客が利用しています。


フバイ空港(1階)
フバイ国際空港ではあるものの、まだ国際線はどこにも利用できません。これもいずれは変わるかなとは思います。国内線はまだベトナム航空とベトジェットエアによるハノイ市、ダラット市、ホーチミン市への国内線(毎日数便)が運航。
空港の場所・外観
フバイ空港はフエ市中心地から車で約20分~30分の場所にあります。1階には到着ロビーと出発チェックインカウンター、2階が出発フロアの2階建て。小さい空港なのでターミナルは分かれていません。

フバイ空港の外観
こちらが「フバイ空港」です。出発される方は1階でチェックイン手続き・保安検査を受けます。
車・タクシー・バスの車両乗降場は空港入り口目の前です。画像はフエからホーチミン市に帰る時に撮影したので空いていますが、到着時は人混みがすごかったです!!
空港の内部

チェックインカウンター
空港正面から見て右側奥にチェックインカウンターがあります。

制限エリア(2階)
国際線、国内線の保安検査を通過したら、そのまま道なりに階段を上がっていくと制限エリアに到着します。
フバイ空港からフエ市内まで移動する3つの交通手段
フバイ国際空港とフエ市内中心地までは約20kmほど離れているので、20~30分ほど移動時間がかかります。
空港から市内中心部へ向かうアクセス方法は以下の3種類(※ホテルの送迎車は省きます)
- 配車アプリ
- 運転手付きレンタカーサービス・タクシー
- シャトルバス

タクシー
空港正面から見て外の右奥側にタクシーがずらりと並んでいます。ただ時間帯によるのか運転手はおらず。タクシーに乗りたい場合は空港スタッフに声をかけたほうが良いですね。
グラブ(Gran)配車アプリ
フエ市内では配車アプリ「Grab(グラブ)」も利用できます。アプリで管理できるので、特に在住者でGrabを使うのに慣れているならこちらのほうが便利かなと。
今回フエ旅行に行った際にはホテルの送迎車を利用しましたが、送迎車がなければGrabを利用していました!
-
ベトナムで移動するなら「Grab(グラブ)」が便利!【登録から利用方法まで解説】
続きを見る
シャトルバス
空港⇔市内のシャトルバスが運行、5時~夜22時までの間で30分-60分の間で運行しています。北方ルート(片道7,0000ドン)と南方ルート(5,000ドン)とあります。
なお、ベトナムのバスは降車予定に表示されているスポットでも、何も言わなければそのまま止まらず走るのでバスで行きたい方は事前に自分が停まりたい降車予定場所を調べておき、添乗員さんに伝えましょう。ルートについてはベトナム語表記ですが、こちらのサイト(Vietjet)をご参考に。

参照画像:Vietjet
時間帯によっては満席で乗車できない場合もあり。空港からフエ市内に行く交通手段の中でもっとも安いですが、時間効率的なことを考えるとあまりオススメではないかなぁ。。
時間に余裕があって荷物も少ない、ローカルならではの旅を楽しみたい方向け!
また、厳密にはタクシーではなく、シャトルバス扱いのようですが、こんなサービスも。毎日午前 8 時 20 分から午後 10 時 45 分まで運行する16シートのシャトルバス「HAIVAN」。空港の離着陸スケジュールに合わせて、30 分ごとに 1 便が運行されます。
お値段は1人90,000ドン、2人の利用で1人70,000ドン、3人で1人60,000ドンで利用可能。
利用したい場合は「HAIVAN」のカウンターが空港内にあるので、スタッフさんに利用したいことをお伝えくださいませ。
空港で利用できるサービス
ATM
空港正面から見て外の右側にBiDV(Bank for Investment and Development of Vietnam)のATMがあります。
お土産店
こぢんまりとした空港ではあるものの、その割にお土産屋さんは結構ある!!ちなみにこちらの画像の「LUCKY SOUVENIR SHOP」は1階にも2階にもあるので、チェックイン後に2階でゆっくりと見たほうが良いかと!
フエ名物の宮廷茶やノンラー、ベトナム民族衣装アオザイなどなど。まぁ空港定番だなぁってお土産が多いので、お土産を買い忘れた時や暇つぶしに見るのには◎
飲食店・カフェ
1階
チェックインする前やフエ空港到着後に軽く食べたい時にフエ料理レストラン&カフェも。
カフェやベーカリーショップなど。空港外には自販機も置いていました。最近ベトナムも自販機を置いているところが増えてきたなぁ~(まぁここは前からあるかもですが...)
2階

ベトナムの有名コーヒーチェーン「HAILANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)」
ハイランズコーヒーを始め、2階もカフェがあと2軒くらい。その他、軽食やフエ料理屋、ベーカリーショップと1階と大きくは変わらないですね。搭乗するまでにまだ時間があってお腹が空いた時でも軽く食べるには問題なし!
まとめ
フバイ空港について日本語の情報は少ないので不安に感じる方いると思いますが、空港自体はそこまで大きくはないのでご安心を~
ただ、なかなか何度も行く機会は少ない都市なので、事前に予習しておくとよりスムーズにフエ旅行を楽しむことができますよー!フエに観光に行かれる方はご参考に。ぜひ!