日本食

ホーチミン日本人街で香川名物”讃岐うどん”を「本場 讃岐うどん 一富士製麺所」

2023年1月8日

いちふじ9

最近ではホーチミンで美味しいうどんが食べたくなったらココ一択!!本記事では、ホーチミン日本人街の讃岐うどん専門店『本場讃岐うどん 一富士製麺所(ICHIFUJI)』(以下、一富士製麺所)をご紹介します。

しばらく一時閉店してから2023年1月9日12日(木)よりグランドオープン!讃岐うどんの魅力であるコシのある麺。シンプルな「かけ」から釜玉、明太バターなど全部食べてみたくなる美味しさよ♡

※2024年5月11日更新 久々にまた行ってきました!最新版メニューや店内の写真なども大幅更新しています。最近はもう美味しいうどんと言えば一富士製麺所さんで決まりですね~

 

スポンサーリンク

【場所】日本食店が連なるホーチミン日本人街の路地内に!

「一富士製麺所」

ホーチミン市1区の日系レストランが多く集まる日本人街のタイバンルン通り路地内にあります。この辺りだと他にも色んなお店が集まっているので、食事をした後に買い物して帰ろう~って時も便利よね。

いつも食材惣菜店「木村屋」さんか業務スーパーに寄るのがルーティンです~

 

店内

天井も高く外観の印象とは違った広々とした空間

客席は1階、以前の店舗はカウンター席のみだったのですが、テーブル席も増えて以前より広々!オープン当初は店内は少し暑かったのですが、エアコンを強化されたので過ごしやすい涼しい店内で食事を楽しめます。

 

目の前でうどんが出来上がる様子が見れるのは楽しいですよね~

店内奥はカウンター席が7席。お一人様でも気軽に来やすいのもありがたし。

 

一富士製麺所5

そしてお友達と一緒に、子供連れには嬉しいテーブル席!!写真に写っていないのもあり。

 

メニュー

讃岐うどんメニューは新作も登場

写真付きでメニューも分かりやすい◎

※2024年5月11日更新 メニューが新しくなりました。新メニューも登場!

定番の讃岐うどんからカレーうどん、明太子バターうどん、さらにはトッピングも色々選べます。

うどんの量は普通200g・大盛り300g・特盛400gから選べます。大盛の300gにしても追加料金がかからないのは嬉しい♡ さらにいっぱい食べたい~って方には特盛(400g: +20,000)でオーダーできます。

 

新メニューも続々登場!

醤油うどんや肉ぶっかけ、カレーうどんや釜玉明太など。どれも美味しそうで選ぶのが大変や!!その他トッピングの種類も以前より増えているので、何度来ても飽きずに美味しい讃岐うどんを楽しむことができますね!

 

おでんやおにぎり、天ぷらも欠かせない!

うどんだけじゃ物足りないって時にはおでんやおにぎり、天ぷらを足すのもあり

うどん以外にも何か食べたいなぁ~って時にはおでんやおにぎり、天ぷらも注文可能。香川では讃岐うどん屋さんにおでんが年中あるのは通常だそうで!天かすもセルフでかけることができます。

 

天ぷら各種、ファミチキもあるだと!?

POPもまるで日本にあるお店さながら~って思っていたら、ファミチキがあるだと!?最近増えたのかしら?(常時あるかは不明)。

 

実食(゚Д゚)

うどん

通ごのみ!純粋に讃岐うどんを楽しめる「

この艶、もう見るからにコシがある自家製麺。シンプルなのに出汁に小麦粉香るなめらかで喉越しの良い。讃岐うどんの美味しさを存分に楽しむなら「醤油うどん」がおすすめ。

出汁醤油をかけてシンプルに味わうことができます。ほぼ讃岐うどんだけなのに、この強いコシとつるっとした麺ののど越しがたまらない!!

 

肉ぶっかけ(冷)

じっくりと煮込まれた甘辛の牛しぐれは出汁と合わさることで、さっぱりしつつも食べ応えがあって美味しい。

(写真は玉ねぎがないですが、一緒に行ったお友達が玉ねぎが食べられないので抜いてもらっています)。肉ぶっかけうどんはお店で人気No1のメニューだったので、何を頼もうか迷った時におすすめ。

 

釜玉めんたいバター

まろやかな玉子に麺に絡みつく、明太子の濃厚さが加わったインパクトのある味わい。バターの風味と明太子が相まって何度も何度も食べたくなる美味しさ!これは以前のお店でも好きだったメニュー。

 

卓上のだし醤油をまわしかけていただきましょう~

一富士製麺所17

明太子のぷちぷち食感と塩気にマイルドなバターの風味が相まって、これはクセになる!!

『一富士製麺所』のうどんは弾力や歯触りを何度も研究を重ね、納得いくものを自家製で製造されています。ツルツルもちもち、コシの強さと小麦の香りを楽しめますよ♡ やっぱり美味しいなぁ~本当に再開してくれて嬉しい限り。

 

一富士製麺所13

少し辛さを加えたいなら卓上にある「唐辛子佃煮」を!

ピリッとした辛さとうどんがまた合いますな~こちらは以前よりも少し辛さを強くされているとのことなので、少しずつ自分のお好みの量を調整してくださいねー!

 

釜玉バター

先ほどの明太子がないバージョンの釜玉バター。こちらもカルボナーラのような味わいになって、これはこれで美味しいのです♡

 

カレー&バター

※2024年5月11日更新 

今回お初のカレー&バター、、、なんて罪深い!!カレーは中辛くらいの辛さなので、どちらか言うと大人向け?そこにバターと合わせることで、まろやかに。それでいて口もくどくならず、最後まで美味しくいただくことができました!うまー

 

おでん・おにぎり

一富士製麺所14

おでん(各1個):30,000ドン

あっさりとした味わいのおでん。ホーチミンで食べられるお店は少ないので、うどんとあともう一品足したい時の誘惑が!!個人的にはもう少ししっかり染みているのが好きですが、大根やこんにゃく、たまごと色々種類があるのは嬉しいなぁと。

 

一富士製麺所16

おにぎり(各1個):20,000ドン

この小ぶりサイズがまた良いんですよね、うどんとおにぎりの相性たるや。

 

日本のファミチキより旨いやないか!

鶏肉がジューシーで食欲そそるスパイス、、、ファミチキだ!むしろ日本のファミチキより美味しいと思う。一応ホーチミンのコンビニもファミチキが売っているけど、日本のはやっぱちょっと違うのよ~いやーこれは常時置いておいてほしいな。今度行く時はお持ち帰りで何個か買って帰ろうかしら。

 

まとめ

香川県出身のオーナーさんによる香川名物”讃岐うどん”。ホーチミン日本人街と立地もいいのでランチやディナー、一人でも家族連れでも。色々な場面で利用できるのも◎

関西人のわたしは蕎麦より断然うどん派なので、美味しいうどん屋さんが増えてくるのも嬉しい限り~ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名本場讃岐うどん 一富士製麺所(SANUKIUDON ICHIFUJI)
住所8A/1B1 Thai Van Lung street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号なし
営業時間月曜~土曜 11:00~14:00/18:00~24:00(L.O. 23:45) 日曜日 11:00~15:00 ※うどん玉切れ次第終了
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

 

日本食

2025/3/20

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる

Sushi zaku

日本食

2024/11/14

【おすすめ】ホーチミン「鮨処 作/Sushi Zaku」旬の魚と燻製、酒が織りなす本格寿司屋

「ホーチミンで美味しいお寿司が無性に食べたい!!」そんな時に常連の友人がオススメしてれた本格寿司屋さんへ。本記事では、ファンビッチャンの日本人板前による寿司店『鮨処 作/Sushi Zaku』をご紹介します。 ホーチミン市ビンタン区、第2の日本人街よ呼ばれるPham Viet Chanh通りに2023年8月にOPEN。江戸前鮨×燻製×日本酒をコンセプトにした新しいスタイルの鮨を提供新鮮な食材を使った本格的な寿司を楽しめます。   洗練された雰囲気の中で、職人が手がける寿司を味わうことができ、特別 ...

見てみる

日本食

2024/8/1

本格江戸前寿司がホーチミンに!「鮨海鈴(Sushi HaiLing )」で贅沢な時間を

日本の名店監修、熟練の技を織り成す日本人板前による本格江戸前寿司を!本記事では、ホーチミンの江戸前おまかせ寿司『鮨 海鈴(Sushi HaiLing)』をご紹介します。 300年近く続く江戸前鮨の技術と伝統を継承する店。旬で新鮮な魚を江戸前の技法を用い魚の持ち味を最大限楽しんで頂ける一貫に仕立てる本格江戸前寿司店。2024年7月にプレオープン。   日本でミシュランを獲得した店に勤めていた日本人板前さん常駐、更にホーチミンでは見かけない希少な日本酒なども種類豊富に取り揃えられています。日本人街内 ...

見てみる

omakase tiger

日本食

2024/6/24

【予約必須】ホーチミンのおまかせ寿司「Omakase Tiger」日本人板前が握る斬新&美味しい寿司を

夜景を眺めながら美味しいお寿司を堪能!本記事では、ホーチミンのおまかせ寿司『Omakase Tiger(おまかせタイガー)』をご紹介します。 ホーチミン第2の日本人街内ビルにある日本人経営のおまかせ寿司。厳選された食材に合わせて本格&ユニークに仕上げ、食べるたびに思わず「美味しいー!」と何度も言ってしまう!立ち食い寿司「Sushi Tiger」の姉妹店。 ベトナム人を含む外国人のお客様が8~9割、もちろん日本人も大満足のお寿司を心ゆくまで。いつもとは違う、特別な空間でおまかせ寿司を楽しみましょう。 &nb ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド