観光グルメ・カフェ 日本食

【ホーチミン】日本食フードコート「Oedo Allery」は子連れや旅行者にもおすすめ~場所・システムを解説~

oedo allery15
ベトナム料理は少し飽きた、子供が日本食が食べたいと。そんな時にホーチミンで子連れで一緒に行ける安心なフードコートはないかな?

ホーチミンには本格的・有名なレストランは沢山あります。ただ、お子様連れの場合だとショッピングモール内にあるフードコートのほうがトイレの心配やその後に移動や休憩もしなくて便利ですよね。

 

本記事では、ホーチミン中心地の大型ショッピングモール内には日本食複合飲食店・フードコート『Oedo Allery-Japanese Food Village/大江戸横丁』をご紹介します。

この記事で分かること

  • 「Oedo Allery」の場所・行き方
  • 注文方法やシステム
  • スポット内にあるレストラン紹介

これらについてご紹介していきます。私も普段から家族で利用していますし、ホーチミン旅行中・特に小さいお子様連れの時には知っておくと便利ですよー!

 

スポンサーリンク

基本情報

場所

大型ショッピングセンター「サイゴンセンター」

『Oedo Allery』はホーチミン市1区中心地に位置する「サイゴンセンター(Saigon Centre)」内にあります。こちらのモールはショッピング店舗やホテル、オフィスなどが入る大型複合施設。

日系百貨店「髙島屋」も入っており、多くの日本人在住者も利用するスポットです

 

Google Map「サイゴンセンター

ホーチミン観光スポット「ベンタイン市場」、歩行者天国「グエンフエ通り(Nguyen Hue)」など観光エリア内からも歩いて行ける位置にある立地の良さも◎

 

場所・店内

「Oedo Allery」入口

サイゴンセンター5階、赤い門と牛のキャラクターが目印!こちらが『Oedo Allery』です。

入口付近には浴衣を着たスタッフさんがおられるので、席へと案内してくれます。

 

テーブル席を始め、ソファ席・ボックス席と席数は多いのです。次に詳しく説明しますが、どこの席を座っても『Oedo Allery』内にある店舗のどこからでも注文可能です。

 

注文システム

QRコードからメニュー確認や注文できますよー!

卓上にはそれぞれQRコードがあるので、そちらからメニュー確認や注文ができます。ただ、いつも店員さんが何だかんだ注文を聞きにきてくれて、直接注文するので今まで使ったことはないのですが...笑

 

支払い方法

『Oedo Allery』内では、どこの店舗からのメニューでもまとめて注文できます。さらに支払いもまとめて支払えるので店舗別に支払う必要はなし!

海外のフードコートだと、カードにチャージする方式が多いですよね。旅行などで一度しか行かない場合は払い戻しが面倒になるので、現金やカードでの支払い方法は楽~!

2016年のオープン当初では、注文は店舗ごとに注文でした。システムを改良されたことで、さらに利用しやすく!

 

「Oedo Allery/大江戸横丁」レストラン紹介

①すし鮮【寿司・刺身・海鮮料理】

一応回転寿司!?にもなっている(ほとんど寿司は回っていないが...)お寿司や刺身のお店「すし鮮(Sushi Sen)」。種類豊富な海鮮メニューを楽しむことができ、ベトナム人のお客様にも人気がありますね。

 

正直めちゃくちゃ美味しいーー!って感じではないものの、メニュー数が多いのでお寿司や刺身が食べたいなって時の選択肢が多いのも◎ 娘は海鮮系大好きなので、毎回ココに来たら海鮮丼を食べております。

 

メニュー(一部):すし鮮

 

②東京純豆腐(日本風にアレンジした韓国のスンドゥブ鍋)

日本では東京を中心に全国展開し、海外ではシンガポールにも進出している日系スンドゥブ専門店『東京純豆腐(Tokyo Sundubu vietnam)』。ホーチミン市は韓国人が多く住んでいるのでスンドゥブが食べられるお店も多いのですが、日本人の舌に合うように作られています。

 

辛い!旨い!そしてヘルシーな韓国鍋「スンドゥブ」

美味しい豆腐がメインのヘルシーな韓国鍋。お鍋でも1人前用を基本とした定食メニューが多いので、1人でも気軽にスンドゥブが楽しめるのです!

子供連れだと辛い物を選びにくい。。となりがちですよね。『Oedo Allery』なら家族の好みに合わせて各々注文できるので、私はよく東京純豆腐さんを注文しております。

 

メニュー(一部):東京純豆腐

「東京純豆腐」ベトナムについてのブログはこちら

 

③たも屋【うどん】

香川県発祥の讃岐うどんチェーン「たも屋(Tamoya)」。比較的にリーズナブルな価格で、日本のうどんメニューを提供しています。

 

優しい出汁の味わい、ローカライズはせずに日本の味をそのままにコンセプトに海外で展開されているとのこと。特に小さいお子様はうどんを食べさせやすいので、うどん屋さんがあるのはありがたい!

 

④ぼてじゅう【たこ焼き・お好み焼きetc】

「Botejyu」サイゴンセンター支店

1946年に大阪玉出に出店、海外にも展開しているお好み焼き・たこ焼き店「Botejyu Okonomiyaki(ぼてじゅう)」。現在はホーチミン市内に3店舗展開、「Oedo Allery」内でも注文できますよ~!

お好み焼きやたこ焼き、焼きそばなどソースや粉ものが欲しくなった時にぴったりなのです。

 

たこ焼きは出汁が効いた生地とふわとろ~りの食感。安定の美味しさ。関西出身なのでね、定期的にソース欲が湧き出る時に行っているお店です。

子供も大人も好きな方が多いので、日本食の中でも食べやすいかとー!

 

メニュー(一部):ぼてじゅう

「ぼてじゅう」についてのブログはこちら

 

⑤Japan’s LOCAL GOURMET・ばんから【日本食・ラーメン】

出典:Oedo Allery

全国ご当地グルメ屋台」をコンセプトに、様々な日本食を用意されています。丼ぶりや定食メニューが多めです。

お値段はショッピングモール内にあると考えるとリーズナブルな価格設定。ただし、個人的にはこちらは全体的にお味は。。。といった印象ではある。。

 

メニュー(一部):Oedo Allery

 

出典:Oedo Allery

また、現在店舗はないのですが、メニューには「東京豚骨 ばんから」のラーメンも注文可能。ただし、こちらも少しローカライズされているのか、店舗があった頃よりあっさりめになったかなと。

 

⑥BETSU MILK【北海道ソフトクリーム】

出典:BETSU MILK

北海道「べつかい乳業興社」による北海道牛乳を100%使用して作られたソフトクリーム店「BETSU MILK」。日本一の生乳生産量を誇る別海町・周湖の伏流水を源とする水で育った乳牛から搾られた生乳を原料とし、濃厚な北海道牛乳ならではの濃厚な味わいのソフトクリームをベトナムでもお楽しみいただけます!

 

出典:BETSU MILK

バニラ・宇治抹茶・ミックスとフレーバーもお選びいただけます。さらにソフトクリームを使ったパフェも『Oedo Allery』内で食べることができますよー!

ソフトクリームのお値段は77,000ドン(日本円で約470円)と少し高級ではあるものの、日本ならではの美味しいソフトクリームを食べたくなった時に◎

 

メニュー(一部):BETSU MILK

 

まとめ

ホーチミン市1区の日本食フードコート『Oedo Allery(大江戸横丁)』について紹介しました。日本食の種類が多いので、まだベトナム料理をあまり食べられないお子様連れでの旅行者の方にも利用しやすいスポットです。

1区中心地の大型ショッピングセンター内にあるので、在住者にも旅行者にも立地よし!トイレも綺麗ですし、娘がまだ小さかった頃はホーチミン市内にまだおむつ台がある場所が少なかったので重宝しておりました。赤ちゃん連れの方にも安心かと!

料理の味やサービスは本格的とは言えませんが、気軽に誰でも利用できる雰囲気です。ぜひ!

 

店舗情報

店名Oedo Alley - Japanese Food Village
住所Floor 5,Saigon Centre,65 Le Loi street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号028 3821 8869
営業時間10:30~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

Bar・パブ 日本食

2025/4/12

ホーチミンの夜景と日本食を楽しむ!ルーフトップ居酒屋「浪人居酒屋 Rōnin Izakaya」

ホーチミン市中心地でいつもと違う2次会場所にも!本記事では、ホーチミンの日本食ルーフトップ居酒屋『浪人居酒屋 Rōnin Izakaya』をご紹介します。 2024年12月1日オープン。ホーチミンで夜景を楽しみながら、気軽に日本食とお酒を堪能できるローカル居酒屋&ルーフトップBar。 日本酒や焼酎、梅酒などの日本のお酒も取り揃えられており、日本食も種類豊富。この価格帯で楽しめる1区中心地のルーフトップのお店ってあまりないのでは!?穴場感も楽しかったですよ~!   スポンサーリンク 目次1 ...

見てみる

日本食

2025/3/20

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる

Sushi zaku

日本食

2024/11/14

【おすすめ】ホーチミン「鮨処 作/Sushi Zaku」旬の魚と燻製、酒が織りなす本格寿司屋

「ホーチミンで美味しいお寿司が無性に食べたい!!」そんな時に常連の友人がオススメしてれた本格寿司屋さんへ。本記事では、ファンビッチャンの日本人板前による寿司店『鮨処 作/Sushi Zaku』をご紹介します。 ホーチミン市ビンタン区、第2の日本人街よ呼ばれるPham Viet Chanh通りに2023年8月にOPEN。江戸前鮨×燻製×日本酒をコンセプトにした新しいスタイルの鮨を提供新鮮な食材を使った本格的な寿司を楽しめます。   洗練された雰囲気の中で、職人が手がける寿司を味わうことができ、特別 ...

見てみる

日本食

2024/8/1

本格江戸前寿司がホーチミンに!「鮨海鈴(Sushi HaiLing )」で贅沢な時間を

日本の名店監修、熟練の技を織り成す日本人板前による本格江戸前寿司を!本記事では、ホーチミンの江戸前おまかせ寿司『鮨 海鈴(Sushi HaiLing)』をご紹介します。 300年近く続く江戸前鮨の技術と伝統を継承する店。旬で新鮮な魚を江戸前の技法を用い魚の持ち味を最大限楽しんで頂ける一貫に仕立てる本格江戸前寿司店。2024年7月にプレオープン。   日本でミシュランを獲得した店に勤めていた日本人板前さん常駐、更にホーチミンでは見かけない希少な日本酒なども種類豊富に取り揃えられています。日本人街内 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, 日本食
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド