お土産 【ホーチミン】ショッピング

【ホーチミン】ベトナム伝統陶器店「Dong Gia Enterprise」フランス人×ベトナム人による美しい青の陶器を

2019年5月23日

Dong Gia Enterprise22

本記事ではフランス人とベトナム人夫婦が立ち上げた、ベトナム伝統陶器店『Dong Gia Enterprise(ドンヤーエンタープライズ)』をご紹介します。

フランス人陶芸家とベトナム人オーナーが運営するこちらのお店。ベトナム人の職人とひとつひとつ丁寧に作り上げた美しい陶器は和食や洋食と様々な料理を引き立てる事から、ホーチミン市内の多くのレストランやホテルで使用されています。

 

ホーチミン観光エリア、タオディエン地区に店舗があり、旅行に訪れた方にもアクセス良し!ベトナム土産や日常使いの食器、ベトナム伝統陶器に興味がある方にオススメです。

特に深みのある青が印象的な「Ocean Waves」シリーズは人気のデザイン、うつわ好きには是非見てほしい!!今回は『Dong Gia Enterprise』の特徴やお店の場所などを詳しく解説していきます。

 

スポンサーリンク

 

「Dong Gia Enterprise」の場所

旅行者や在住者にも◎ タオディエンのメイン通りに

ホーチミン市1区中心地から車で約25分。欧米人・韓国人・日本人が多く住むエリアであり、外国人向けのレストランやショップが多く集まる「タオディエン(Thao Dien)」。

洗練されたデザインのベトナム雑貨・土産店も多いことから、近年ではガイドブックにも掲載されているエリアですね!タオディエン地区のメイン通りである Xuan Thuy(スァントイ)通りに~~

 

「Dong Gia Enterprise」

発見!こちらが『Dong Gia Enterprise』です。外観は目立たないので、知らないと通り過ぎてしまいそうになりますが、お店に一歩入ると素敵なベトナム陶器が販売されているのです♡

 

店内・商品

こじんまりとした店内には沢山のベトナム陶器が!

店内はさほど広さはありませんが、意外と奥行きがある造りとなっています。店員さんは良い感じに放っておいてくれるので、ゆっくり食器を見ることができるのもいいですな。

英語も通じますし、旅行者の場合は飛行機でも割れないように梱包もしてくれますよー!

陶器の大きさや値段などについて、もっと詳しく知りたい方はまずはオンラインショップで商品をチェックしておきましょう!

 

”青”が好きな人にオススメしたい「Ocean Waves」シリーズ

やはり「Dong Gia Enterprise」の代表的なデザインと言えば”Ocean Waves(オーシャンウェーブス)”シリーズですね。深みのある青の美しさが料理を引き立たせることから、市内にあるレストランでも多く取り扱われています。

印象的な青の器は食材の色に負けずに、ワンプレートでもお洒落に料理を引き立ててくれますね。ぽてっとした厚みもまた可愛い...!

 

ホームページには電子レンジや食洗機も使えると書かれておりました◎ 私も普段の食卓でよく使用していますが、かれこれ4年前に購入した陶器も現役で活躍してくれていますし、電子レンジもOK。」

ただ電子レンジを使う場合は温まるのに少し時間がかかるかも?

 

シンプルに使いやすい他シリーズにも注目

その他のデザインも店内に所狭しと陶器が販売されています。お皿だけでなく、茶器や小鉢、箸置きなどもあり。

 

東洋と西洋の融合をコンセプトに作り上げられたデザインの数々。ブランド名である「Dong Gia」は”西洋の家”を意味し、ブランドのロゴマークは夕暮れの蓮をシンボルにされているとのこと。

 

奥に進んでいくとまだこんな素敵なデザインが。うつわ好きにはたまらない空間ですね~

 

めちゃくちゃ素敵な陶器なので沢山買って帰りたくなりますよね。ただ、お土産で購入する時の注意点?として、結構重さがあるのは難点。。

在住者であれば気になりますが、トランクケースに入れて日本に持って帰るにも重量が気になる所。旅行者さんは陶器の重さは問題ないかチェックしてから購入しましょう。

 

店頭近くにはお得なセール品も販売!

入口近くには50%OFFのセール品も販売(要確認)

店頭には少し傷がついた物や古くなった商品がセールで販売されています。50%OFFとかなりお得!分かりやすい傷や割れているものはないものの、年季が入ってしまった可能性もあるので購入される方はご確認を。

 

店内にも一部セール品あり

 

箸置き・小物類・アクセサリー

メインの陶器と合わせたなくなる箸置きもまた可愛い。その他小物類も数は多くないけど販売しています。

 

レトロな色合いの陶器アクセサリー

他とかぶらないレトロな色合い、ベトナム陶器のデザインを感じさせる陶器アクセサリーも。実際触ってみると思ったより軽いので付けやすいですね。

 

購入品

光が強くて写真だと分かりづらいですが、直径11cm、高さ6cmくらい。こういうちょっとした料理を入れる食器がほしかったのです。

こちらは4年前に購入しましたが、2023年7月現在も我が家の食器には欠かせない器。

 

2023年7月21日更新 

久々に通りかかったら思わず吸い寄せられるように店内へ~~。こちらも使い勝手が良さそうな直径20㎝くらいの食器を購入。現在の価格で240,000ドン(約1,300円)。

器の周りがお花の形っぽいのもまた可愛い。今回1つしか買ってないけど、もう1つ買ってパスタとか入れるのも良いなぁ。これはまた行かないと!!

 

まとめ

最後にベトナム伝統陶器店『Dong Gia Enterprise Ceramics and Object 』の特徴をおさらい。

「Dong Gia」の特徴

  • フランス人とベトナム人夫婦によるベトナム伝統陶器店
  • 深みのある青に魅了される「Ocean Waves」シリーズがおすすめ
  • 観光エリア・日本人在住者が多く住むタオディエンに店舗あり
  • お土産にも人気!だけど重めの器なので旅行者は数は買えないかも
  • 飛行機に乗って持って帰る場合は旅行者用にしっかりめの梱包してくれます
  • スタッフさんは英語が話せる&優しい

 

和食も洋食も引き立てる美しい「青」の陶器。何度も眺めていたくなるその色味は他の陶器では代用できませんね、美しい~~

ベトナムお土産や日常使いの器、食卓にも気軽に取り入れられますよ!ぜひぜひ。

 

ホーチミンおすすめ食器
【10選】在住者厳選!ホーチミンで買いたいベトナム食器・陶器のおすすめショップ

続きを見る

【保存版】在住者おすすめ!タオディエンのおしゃれベトナム雑貨店9選

続きを見る

 

店舗情報

店名Dong Gia Enterprise Ceramics and Object(ドンヤーエンタープライズセラミックスアンドオブジェクト)
住所114 Xuan Thuy street,Thao Dien ward,Thu Duc city(District 2,Ho Chi Minh city),Vietnam
電話番号028 6296 0147
営業時間09:00~18:00
WEB・SNSWEB  ●Facebook ●Instagram
とき14

日本食

2025/9/18

【ホーチミン】コスパ最高の日本食レストラン「居酒屋 とき/ IZAKAYA TOKI」全部美味しかった...!!

「ホーチミンで美味しい日本の居酒屋」「お子様連れもOK」「コスパが良い上に色んな場面で利用できる!」そんな素敵なお店を発見しましたよ♡ 本記事では、ホーチミンの日系居酒屋『居酒屋とき(IZAKAYA TOKI)』をご紹介します。 居酒屋ではあるものの、家族みんなが楽しめるメニューが豊富!なんせ美味しいのよねぇ~居心地もいいし、お得なランチセットや飲み放題メニュー、日本ならではのゲームにチャレンジも♡   スポンサーリンク 目次1 【場所】ホーチミン3区の大通り、亀湖のすぐ近く!2 【店内】様々な ...

見てみる

yutaka18

日本食

2025/6/27

コロッケ1万ドン!?格安で楽しめるホーチミンの大阪B級グルメ&町中華「豊 - Osaka Street Foods」

ホーチミンで「安くて美味しいB級グルメが食べたい」「お弁当のおかず何にしよう?手軽に惣菜がてら買いたいな」そんな時にぴったり! 本記事では、ホーチミンの大阪B級グルメ&町中華レストラン『豊(Nha Hang Yutaka)』をご紹介します。   大阪の味が手軽に味わえる! ホーチミン第2の日本人街「ファンビッチャン」にある日本人経営の日本食レストラン。「安くでお腹いっぱいになってほしい」と関西出身の日本人オーナーの想いから、手頃な価格で大阪Bグルメを楽しめますよ~!コロッケは何と10,0 ...

見てみる

ineya19

日本食

2025/6/23

【ホーチミン】居酒屋レストラン「博多いねや」日本人街に上陸!もつ鍋・自家製豆腐・明太子を堪能

ホーチミン1区の日本人街に、あの「博多の活気と味」がやってきた!本記事では、日系居酒屋『博多いねや(Hakata Ineya)』をご紹介します。 2025年6月ににグランドオープン!ロイヤルホールディングスと双日株式会社との協業運営の2号店目『博多いねや』は、福岡・博多のリッチモンドホテルに本店があるJAPANESEモダン居酒屋。九州・博多の郷土料理を始め、美味しい日本食をお楽しみいただけます。   モダンな和空間が広がり、毎日炊き上げる自家製豆腐や博多名物もつ鍋、やまやの明太子、ランチメニュー ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-お土産, 【ホーチミン】ショッピング
-, , ,

S