日本食

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

2025年2月23日

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね!

本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します

 

2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に!

美味しいおむすびって自分で作るのは難しいのよ!!具材もこだわると難易度が上がるし。

それをお店やデリバリーでさくっと食べられちゃうなんて最高よね。そして何と言っても美味しいわ~♡

 

スポンサーリンク

【場所】日本人在住者が多く住むタオディエンエリアに

ホーチミン市1区中心地から車で約30分、電車ならThao Dien駅(タオディエン)から徒歩2分ほどの場所に『MUSUBITEI(結亭)』があります。

タオディエンは日本人在住者も多いエリアなので、近くに来たついでに買いに行けるのもいいよね!

 

おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

コンドミニアム「タオディエンパール」のすぐ近く!黒いシックな外観が目印。

 

店内

Barのようなお洒落な空間

おむすび専門店と聞いて、てっきり和の雰囲気のお店かと思いきや!!モダンな内装にカウンター席がずらりと並び、まるでBarのような造りですね!

カウンター席もこれだけあると、1人でも気軽に入ってこれるので個人的には嬉しい。

 

Barのようなカウンター席

この写真はお客様がちょうど帰った後に撮影しましたが、その前は日本人・ベトナム人のお客様が数組。やはりデリバリーの注文が多いようで、ひっきりなしにデリバリーの注文が来ておりました!!

おむすびのデリバリーなら自宅でもオフィスで食べやすいし良いよね~

 

テーブル席もあるのでお子様連れにも!

半分ソファ席になっているテーブル席もあるので、昼間は特にお子様連れでも行きやすいのではないかなと!この写真を撮影する前は、家族連れのお客様が食事を楽しまれていましたよ♡

 

トイレのアメニティも充実!

そしてお店のお手洗いもとても清潔感溢れてキレイ!マウスウォッシュや綿棒などアメニティも揃っているんですよね。ありがたい~~

 

メニュー

店内

メニュー:Facebook

2025年2月時点で、おにぎりは12種類!お米は新潟のコシヒカリ、海苔は有明海苔を使用しています

鮭には高温で焼き目つけるサラマンダーで焼き目をつけた後、丁寧に骨抜きをするなど具材ひとつに徹底。明太子には博多の有名な「やまや」を使用するなど、こだわりぶりが素晴らしい!!

 

汁物・麺類・おつまみ

おむすびを食べるなら、やっぱり味噌汁や豚汁は飲みたいよね♡ あと新規メニューにはなかったのだけど、唐揚げやコロッケもあり(現在もデリバリーメニューにはあったので注文できるはず...!)

その他、17時以降のディナータイムにはおつまみメニューも!

 

おつまみ・サラダ

デザート・飲み物

この他にもサラダ・おつまみ、デザート。種類が多くて全ては載せきれませんが、ドリンクメニューも充実しています。

詳しくはFacebookに今回掲載した最新のメニューが載っているので確認をー!(WEBはまだ前のから更新していなかったです)

 

デリバリー・お持ち帰り

デリバリー&お持ち帰りメニュー

基本的には通常メニューと変わりませんが、夜のおつまみメニューとは注文できないようですね。その代わり「卵焼き・唐揚げ・大根の漬物」のお惣菜セットがあったりと、お家やオフィスで食べるのにも充実した食事になりますな!!

デリバリーアプリの「Capichi」や「GrabFood」などで注文できるで~

 

実食

お腹過ぎて3個も頼んじゃったわ!!

前から「いくら」「ちりめん山椒」「昆布」のおむすび。そして豚汁も忘れずに!

店内にはお客様は数組だったのですが、デリバリーがたくさん来ていたので待つかなーと思いきや。提供も遅れることもなく!あぁコレが食べたかったんよ~~

 

ふっくらと炊き上がった新潟県産コシヒカリは、口の中でほどけるような優しい甘さ。まずはイクラを。

口に入れた瞬間、プチっと弾けるイクラの感触がたまらぬ!!濃厚なイクラの旨味が、ふっくらと炊き立てのコシヒカリと合わさって良き。本格的なおむすびだけど、どこか懐かしさも感じますね♡

 

アップの写真をすっかり忘れておりましたが、「ちりめん山椒」は山椒はそんなに強くないので、ピリリと辛いのが苦手な方でも食べやすいかと!ちりめんじゃこの優しい塩味も合わさって、大人の味よね~~これも好き

 

具材がぎっちり!!

ちょっと食べかけでお行儀悪くてすみません。昆布は肉厚で柔らかく、上品な出汁の風味がお米一粒一粒に染み渡っています。昆布の旨味と塩加減が絶妙なバランス。

 

どのおむすびも具材がぎっちりと詰め込まれ、それでいて全体が固くなっていない。お腹が空いているとは言え、さすがに3個は多いかなーと思ったけどね、もう美味しくてペロリよ

通常時なら女性なら2個で良いと思います。あ、でもやっぱ色んな味を食べたくなっちゃうから3個食べたいーーー!!

 

ぜひ一緒に頼んでほしい「豚汁」

具材の旨味と出汁のバランスがとれた、ほっこり温まる「豚汁」は言わずもがな豚汁との相性は抜群です。それぞれの食材が丁寧に下処理され、柔らかく煮込まれており、おむすびと同様に本格的。

おむすびを食べ、次は豚汁を飲んで、、、とベトナムにいながら気軽にこれを楽しめるなんて最高よね。

 

【まとめ】お店や自宅、オフィスで日本の本格おむすびをホーチミンで!

今回は日本のおむすび専門店『おむすび専門店 MUSUBITEI-結亭-』をご紹介させていただきました

日本から輸入したお米と海苔、たっぷりの具材を使ったおむすびは、まさに日本の味そのもの。おむすびって自分ではこんなに美味しく作れないのでね、お店やデリバリーで気軽に食べられるなんて嬉しいわ~

 

早朝から夜遅くまで営業しているため、自分のライフスタイルに合わせて利用しやすいのも魅力。

デリバリーサービスも充実しているので、自宅やオフィスでも手軽に本格的なおむすびを味わってね。ぜひぜひ!

:00~17:00 ☾17:00~23:00 Lo.Food 22:00/ Drink 22:30

店舗情報

店名おむすび専門店 MUSUBITEI-結亭-
住所14E Quoc Huong street,Thao Dien ward,Thu Duc city(District 2,Ho Chi MInh city),Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号02862830616
営業時間07:00~23:00(L.O 22:00/FOODS  22:30/DRINKS)
WEB・SNSWEB ●Facebook ●Instagram

日本食

2025/3/20

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる

Sushi zaku

日本食

2024/11/14

【おすすめ】ホーチミン「鮨処 作/Sushi Zaku」旬の魚と燻製、酒が織りなす本格寿司屋

「ホーチミンで美味しいお寿司が無性に食べたい!!」そんな時に常連の友人がオススメしてれた本格寿司屋さんへ。本記事では、ファンビッチャンの日本人板前による寿司店『鮨処 作/Sushi Zaku』をご紹介します。 ホーチミン市ビンタン区、第2の日本人街よ呼ばれるPham Viet Chanh通りに2023年8月にOPEN。江戸前鮨×燻製×日本酒をコンセプトにした新しいスタイルの鮨を提供新鮮な食材を使った本格的な寿司を楽しめます。   洗練された雰囲気の中で、職人が手がける寿司を味わうことができ、特別 ...

見てみる

日本食

2024/8/1

本格江戸前寿司がホーチミンに!「鮨海鈴(Sushi HaiLing )」で贅沢な時間を

日本の名店監修、熟練の技を織り成す日本人板前による本格江戸前寿司を!本記事では、ホーチミンの江戸前おまかせ寿司『鮨 海鈴(Sushi HaiLing)』をご紹介します。 300年近く続く江戸前鮨の技術と伝統を継承する店。旬で新鮮な魚を江戸前の技法を用い魚の持ち味を最大限楽しんで頂ける一貫に仕立てる本格江戸前寿司店。2024年7月にプレオープン。   日本でミシュランを獲得した店に勤めていた日本人板前さん常駐、更にホーチミンでは見かけない希少な日本酒なども種類豊富に取り揃えられています。日本人街内 ...

見てみる

omakase tiger

日本食

2024/6/24

【予約必須】ホーチミンのおまかせ寿司「Omakase Tiger」日本人板前が握る斬新&美味しい寿司を

夜景を眺めながら美味しいお寿司を堪能!本記事では、ホーチミンのおまかせ寿司『Omakase Tiger(おまかせタイガー)』をご紹介します。 ホーチミン第2の日本人街内ビルにある日本人経営のおまかせ寿司。厳選された食材に合わせて本格&ユニークに仕上げ、食べるたびに思わず「美味しいー!」と何度も言ってしまう!立ち食い寿司「Sushi Tiger」の姉妹店。 ベトナム人を含む外国人のお客様が8~9割、もちろん日本人も大満足のお寿司を心ゆくまで。いつもとは違う、特別な空間でおまかせ寿司を楽しみましょう。 &nb ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド