食材店・惣菜店 日本食 【ホーチミン】食事・レストラン

【デリバリー|えびす】ホーチミンでうどんを食べるなら「えびす」で決まりです

2020年4月17日

「ホーチミンでうどんを食べるならどこがオススメ?」

度々聞かれますが、うどんならやっぱり「えびす」さんなんですよね♡

いや、その他の日本食も美味しいのですが!

 

今回はホーチミン2区のうどん・日本食レストラン

うどんと炭火焼き えびす(Ebisu)』をデリバリーで。

麺の中でもうどんが大好きでして(誰も聞いていない)

 

ブロガーがしている以上は色々なお店を。。。と思うのですが

やっぱり確実に美味しいものが食べたい時ってありますよね。

今日は絶対に美味しいうどん・和食を家で食べたい!そんな時に♡

※2022年3月5日更新 写真追加・文章を大幅修正しました。

デリバリーメニュー

Capichi:えびす

ホームページ(メニュー欄):えびす

 

うどん・お弁当から巻き寿司・刺身や焼き鳥、鍋なーどなど

和食のあらゆるメニューが取り揃えられています。

たくさんありすぎて、しかも全部美味しそうで毎度悩む。。

 

詳しくはホームページのメニュー欄、もしくは後ほどご紹介する

デリバリー注文先からご確認くださいませ!

 

Capichi:うどん

Capichi:えびす

もう私の好きなものしかないわ!笑

もっと種類多いのですが、多くなりすぎるの割愛~

 

注文の流れ

スポンサーリンク

注文先

デリバリー注文先

LINE ●Capichi

【LINE QRコード】

デリバリー注文は「LINE」、もしくは日系デリバリーサービス「Capichi」から!

(他のフードデリバリーサービスを確認すると閉店した店舗の住所のままだったので...また確認し、利用できるような追記しますね!)

Capichiからの注文なら商品や

デリバリーに必要な情報を自分で入力しなくていいのは楽ですね~

 

えびす:LINE 画面

LINE注文だとお得なキャンペーンも定期的に行われています。

また、週替りメニューなど見てLINEが届く度に誘惑が...笑

 

どちらも日本語で注文OKですし、

それぞれメリットがあるので使いやすいほうで注文していきましょう!

capichi7
ALL日本語注文『Capichi Vietnam』ベトナムの日系フードデリバリーサイト・アプリ

続きを見る

 

受け取り

受け取り完了です!

今回はLINEで注文。配送準備ができたらレシートの画像を送っていただけました。

ドライバーさんが到着したら

連絡があるので受け取りに行きましょう。

 

梱包もさすがの丁寧さだな~分かりやすいように

汁の袋にも商品名が書かれたシールが貼られていて分かりやすい。

 

実食(゚Д゚)

毎度デリバリーの時はお皿にもらずに(け、決して面倒なわけではなく...笑)

うどんの器も大きいので全部乗せてもちょうど良くなっております。

もうデリバリーの時くらいは皿洗いしたくないのですよね、ありがたしー

 

先に娘用にサーモン巻きを頼んだのですが

写真を撮る前にほぼ食べられていたので(相当美味しかったらしい)

単品写真はないので、すみません。。

 

野菜天おろしうどん:130,000ドン

えびすのお店に行って毎回”野菜天おろしうどん”を頼んでしまう♡

さくっと揚げられたナスやさつまいもなどの野菜天麩羅がたっぷりと~~!

大根おろしやツユも全て別になっているので

お店で食べている味により近く楽しめるのです。たまらぬ。

 

この艶、コシ!!デリバリーでこのクオリティを維持しているのって

本当にすごいと思うのです。いやコシもそうなのですが、このもっちり感も。。♡

 

日本から仕入れた出汁や醤油で作られた

つゆがね、もう本当関西人の私好みの味でして。

 

週変わりメニューで「うどん&焼肉丼&焼鳥セット」があったので

これはかなりお得~♡と注文。

LINEだと通常よりかなりお得なメニューも定期的に出てくるので要チェックです。

(うどんの写真は忘れてました。。)

 

鯖味噌煮込み・チキン南蛮定食:158,000ドン

じっくり煮込まれてほどよく濃い目の味付け。

ご飯がすすむ~~~!!

骨もないし、鯖の身のふっくらさもなくなっていない。

 

鯖の味噌煮とセットになっていることもあってか

チキン南蛮は比較的にあっさりめの味付けです。

 

まとめ

参照画像:Facebook

わたしはうどんが食べたいのに、家族や友達は別の日本食が食べたい。。

これがたまにあるんですよね、でも私が『えびす』を食べたい事は譲らないので笑

 

そんな時も寿司や焼鳥なーどなど

食べたい日本食を叶えてくれる、そして美味しいし

家でも楽しめるしと最高ですよね。毎度毎度、堪能させていただいております。

メニュー豊富なのでお好きな和食を楽しめますよ!ぜひぜひ~!

 

☆「えびす」の店舗記事はこちら

えびす2
えびす2号店~Lunch~-ランチ利用もおすすめ!やっぱり安定の美味しさの日本食レストラン☆

続きを見る

☆「えびす」の寿司デリバリー専門サービスはこちら

【期間限定】ホーチミン「えびす」選べる寿司デリバリー専門店【寿司・稲荷寿司・刺し身etc】

続きを見る

 

店舗情報

店名うどんと炭火焼き えびす(Ebisu)
住所66 Song Hanh street,An Phu ward,District 2,Ho Chi Minh city(Thu Duc city),Vietnam
電話番号097 532 55 77
営業時間11:00~21:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram ●LINE

 

Bar・パブ 日本食

2025/4/12

ホーチミンの夜景と日本食を楽しむ!ルーフトップ居酒屋「浪人居酒屋 Rōnin Izakaya」

ホーチミン市中心地でいつもと違う2次会場所にも!本記事では、ホーチミンの日本食ルーフトップ居酒屋『浪人居酒屋 Rōnin Izakaya』をご紹介します。 2024年12月1日オープン。ホーチミンで夜景を楽しみながら、気軽に日本食とお酒を堪能できるローカル居酒屋&ルーフトップBar。 日本酒や焼酎、梅酒などの日本のお酒も取り揃えられており、日本食も種類豊富。この価格帯で楽しめる1区中心地のルーフトップのお店ってあまりないのでは!?穴場感も楽しかったですよ~!   スポンサーリンク 目次1 ...

見てみる

日本食

2025/3/20

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-食材店・惣菜店, 日本食, 【ホーチミン】食事・レストラン
-, , ,

S