ハノイ在住の皆さん、ついにあの韓国コンビニが出店しましたよ!!本記事では、ベトナムで展開する韓国コンビニ『GS25』ハノイ支店についてご紹介します。

ベトナム南部都市ホーチミン市を中心にすでに230店舗以上展開!2025年3月14日からは、ついにハノイでも出店ということで、早速行ってきました!
今回は、ハノイ支店の『GS25』の基本情報や商品などをたっぷりと解説していきます。
スポンサーリンク
目次
韓国コンビニ「GS25」とは
「韓国コンビニGS25」とは、韓国の大手コンビニエンスストアチェーンであり、韓国国内で広く展開している人気ブランドです。一般的なコンビニやスーパーで売っている商品を始め、韓国ドラマやSNSで話題になった人気フードやドリンクも販売。

「GS25」参照:Facebook
GS25限定商品「オモリキムチチゲラーメン」が販売している、GS25のオリジナルブランド「YOU US」の商品や多様なプライベートブランド商品も展開。
近年では、海外展開も積極的に進めており、各国の消費者に韓国のコンビニエンスストア文化を広めています。
-
韓国大手コンビニチェーン『GS25(ジーエスイーシボ)』ベトナム支店情報
続きを見る
2018年にベトナム南部都市「ホーチミン市」に出店後、現在ベトナム全土で約230店舗展開。そしてついにベトナム首都ハノイ市にも出店とあって、在住者の間でも話題になっております!
【ハノイ】GS25の場所
同時に6店舗出店、今後はどんどん店舗数を増やしていきそう
ハノイに『GS25』がくるぞー!とワクワクしていたのですが、なんと6店舗同時展開ですって!?

参照:Facebook
ドンダーやバーディンカウザイ、ホアンキエム区などに出店しております。もともとホーチミン市での実績もありますし、現在は6店舗ですが、瞬く間に店舗数を増やしていきそうですな!
今回はカウザイ区「TAISEI SQUARE」にある支店へ

タイセイスクエア正面から見て左側に(写真はOPEN前)
日本品質を追求した大型オフィスビル「TAISEI SQUARE」の店舗へと行ってきました!ロイジェントに住んでいる人も行きやすいね~!

「GS25 Vietnam」
グランドオープン当日に行ったこともあり、入口には祝いの花、店内には多くのお客様で賑わっておりました。それでは早速入ってみるよ!!
商品や店内を紹介

店内はお客様でいっぱい!!
ハノイに初出店とあって、トレンドに敏感なベトナム人の若者を中心に店内は賑やか。もう少ししたら落ち着いて買い物できそうかなと。

インスタント食品~GS25オリジナルブランド「YOU US」

韓国インスタントラーメン
ベトナムに住んでいると韓国のインスタントラーメンを見る機会が多いと思いますが、それでもこれは見たことないな!?みたいな商品も多く。こんなのあるんだ~と見ているだけでも楽しいね。

GS25プライベートブランド「Youus」の商品も
GS25の「Youus」は、GSリテールが展開するプライベートブランド。「オモリ キムチチゲラーメン」などの韓国のインスタントラーメンを始め、韓国で流行している食品や飲料、韓国ではSNSで話題になった人気キャラクターとのコラボレーション商品なども販売しています。

ちょっと引きで撮り過ぎた(笑)
今のところ「Youus」の中でも定番の商品を販売している印象。お菓子とかもあるので、色々試してみたくなりますな。

気になってYouusの商品買ってみた
「オモリ キムチチゲラーメン」などを始め、韓国インスタントラーメン買ってみた。上から写真を撮ってみたので分かりにくいけど、結構な大きさです。
お値段は66,000ドンとインスタントラーメンと考えるとんそんなに安くはないけれど(輸入しているからしょうがない)こちらのレビュー見ていると美味しいとのことで、早く試したいわ。
おにぎり・コンビニ弁当・GS25ドリンク類

おにぎりが人気で売り切れてたーー
ちょっとまた改めて行った時に写真を更新しますが、ベトナム人のお客様にはおにぎりが人気のようで!!手軽にコンビニのおにぎり買えるのはありがたし。
あとキンパもあるのよ、キンパ大好きなので気軽に買えるのは便利やわー

コンビニ弁当
全部見切れていないけど、お弁当はどちらかというとベトナム人の方が好みそうな種類が多そうかな?

GS25のミルクティーなど
おぉーミルクティーまでオリジナルで販売しているのか!写真真ん中上のを飲んでみたけど、生クリームが乗っていてミルクティー自体もめちゃ甘。。。でもクセになるのよね、カロリーを見てしまったら買えない気がする(笑)
野菜・冷凍食品・サラダチキン

野菜や果物
綺麗な野菜や果物。一部ではありますが、『GS25』で取り扱っている野菜は、ベトナムの事業者向けに野菜を中心とした食材の卸売会社「KAMEREO」。

冷凍食品
ざっと見た感じだと、韓国製品とスーパーで売っている冷凍食品と半々くらいかな?野菜も同様にお近くに住んでいる方は、スーパーに行かなくてもすぐに買いに行けるのがいいですね!

個人的にお気に入りのサラダチキン
ホーチミン在住時代にGS25に行く時は必ず買っていたサラダチキン。味もいくつか展開があって、しっかりめの味で美味しいのよね。
ダイエット中や筋トレしている方もさくっと食べられるし、切ってサラダの上に乗せるなど色々使えるのよ。
【レジ付近】おでん・トッポギ・さつまいも・ドリンク類など

レジ付近にも魅力的な商品がたくさん!
この時は人が多くてアップで写真を撮れていないのですが...!コーヒーやフルーツジュース、ソフトドリンクなども注文できます。イートインで食べたい人にも便利よね。

韓国おやつの定番「トッポギ」

トッポギってたまに食べたくなるよね
定番の甘辛いトッポギにはソーセージ入り・揚げ物・チャーカー(ベトナムさつま揚げ)など様々な組み合わせを楽しめます。

串焼きやバインミーなどのメニュー

チキンや串焼きなど
レジの近くにあるとつい「これも1個」と言いたくなっちゃうよね、特に揚げ物系。お値段もお手頃価格です。

おでんコーナー
ベトナムのコンビニ定番のおでん。おでんと言っても日本と味のテイストは違い(トムヤムクン味が多いけどココはどうなんだろう?)、さつま揚げなどの練り物系が多め。
こちらはベトナム人の方に人気ですよね。

焼きいも

ねっとり系でうまい
自分で蒸すのが面倒なので、コンビニで手軽に買える焼きいものも良き。お値段は22,000ドンだったかな?

恐らくセルフのコーヒーマシーン
日本と同じように先に注文内容を言って、カップをもらって自分でコーヒーを入れるスタイル。種類はイタリアンコーヒー。
アメリカーノやエスプレッソ、カフェラテなど自分好みのコーヒーを選べます。
セルフレジでお支払いもOK!

入口近くにセルフレジがありました
奥のレジカウンターだけでなく、セルフレジでのお支払いもできます。QRで支払いも慣れているベトナム人の方には便利よね、私も今度使ってみよっと。
イートインスペース

イートインスペースで食事を楽しむ
店舗によってはイートインスペースが無い支店もありますが、こちらの店舗ではテーブル席・カウンター席ありのイートインスペースがあります。

ラーメン作る機械や電子レンジも充実
購入したカップラーメンを即席で作れるマシーンなど、イートインスペースがある店舗なら買ってすぐ食べられるのも利点ですね。一人でさくっと買って食事を済ましたい~なんて時にも便利ですな。
まとめ
今回はベトナムに展開する韓国コンビニ『GS25』ハノイ支店を中心に紹介させていただきました。

ハノイのコンビニ事情がどんどん便利になっていきますね~、これから一気に店舗展開していきそうだわ。ぜひぜひ!
店舗情報
店名 | GS25 Vietnam(チエスイシボ ベトナム) |
住所 | Taisei Square,289 Khuat Duy Tien street,Cau Giay District,Ha Noi city,Vietnam ※他店舗あり |
地図 | Google Mapを開く |
営業時間 | 24時間営業?(店舗により異なる可能性あり) |
WEB・SNS | ●WEB ●Facebook ●Instagram |