こんにちは、ごっちです!
もうそろそろ新しくホーチミンに在住される方も
増えてくる時期ですね。
まだ住んでいなくても
今年中に住む予定の方もいると思いますが
治安や買い物の仕方なーどなど
色々覚えていかないといけないことがたくさんあります。
少し慣れてきたなぁ~って頃になると
やっぱり欲しくなるのが友達です。
ホーチミンは現在様々な国の料理が食べられるレストランや
楽しい施設も増えてきているので
慣れてくると一緒に遊べるお友達が
欲しくなりますよね。
私はもうそろそろホーチミン在住歴9年目に
突破しそうなのですが(いつまでいるやら…)
そんな私でも元々はホーチミンで
働いていただけなので
主婦のお友達、ましてママ友なぞ全くおりませんでした。
このブログを作ったきっかけでもありますが
やっぱり楽しく遊べて、
共通の話ができる友達が欲しいと思い、
あれこれ試行錯誤しながら
そんなに多くはいませんが
気軽に遊んでくれるお友達が増えました☆
他のお友達にも色々友達ができたきっかけなどを聞き
大きく分けて5つに分けてまとめてみました。
これからホーチミンに来られる方、
ホーチミンに住んでいるけど
なかなかお友達ができないと悩んでいる方は
参考にしてみてください☆
①ご主人の会社関係者の奥様
こちらは定番ではありますが
大体の方に聞いてみると
駐在で来られる方はその会社関係者の
歓迎会が行われるそうです。
その時にその会社で働いている
旦那さんの同僚の奥様を紹介され
ホーチミンの生活の仕方についてレクチャーされるとか。
ただこちらに関しては
上司の奥様だったりすることもあり
気を遣ってしまい、なかなか気軽には
遊んだりできないことも…
同僚の奥様同士であれば大丈夫だとは思いますが
お互いの夫の会社事情が分かるからこそ
ぶっちゃけあまり深い話はできないこともヽ(´ー`)ノ笑
②同じアパート住まい
ホーチミン在住の日本人が増えてきましたし
アパートの数もかなりの勢いで増えてきていますが
会社が指定するアパートに住む方も多いので
日本人が多いアパートに住むケースがほとんどです。
自分である程度選べる会社も増えてはきましたが
やはり住みやすい立地を考えると
自然に日本人が多くなるのも必然です。
アパート内にある公園で子供が一緒に遊んだり
する機会も増えるので
自然と話す機会も増えていき
お友達になりやすいです。
同じアパート同士だと
お友達になった時に行動しやすいのも
いいですね。
③ベビー会&キッズ会
こちらは0歳~3歳くらい?までの
お子様に限りますが、
1区と7区で週に1回開催されています。
出欠の連絡をする必要もないですし
自分が行きたい時に行けるだけでなく
同じ境遇のママさんと知り合えるので
友達になりやすいですね♪
ちなみに私はこちらの会をきっかけに
初めてママ友を作ることができました♪
ベビー会&キッズ会の詳細については
下記のブログにまとめておりますので
お子様連れの方はチェックしましょう。
④ホーチミンのサークルに入会する
現在ホーチミンでは様々なサークルがあり
趣味や同年代会、県人会などがあるので
気になったものに入会してみるのもいいかと。
ホーチミンのサークルは
ベトナム情報誌の「SKETCH」や
掲載数は少ないですが
「Vetter」にもいくつか載っています。
⑤インスタで知り合う
こちらは最近多い友達の作り方だそうなのですが
ホーチミンに来る前に
Instagramでホーチミンに在住している方を
フォローし、コメントしたりして
先に友達になっておくとか。
なるほど、今どき!
確かにインスタって性格でるので
自分に合うかどうかの判断にもなるなぁ~
そういえば私がまだホーチミンに来たばかりの頃
2ヶ月近く日本人の友だちがいなかったので
今は懐かしの(今もあるけど)
ミクシィでホーチミンにある
サークルに入ったりしていたな。
今どきはインスタなのです(´ε` )☆
まとめ
いかがでしたか?
今回ホーチミンでのお友達の作り方を
ざっくりと紹介しましたが
基本的には1人知り合えば
芋づる式にどんどん増えていきます(言い方わるい)
共通の話題も多いですし
どうやってホーチミン生活を送ればいいかなどの
教えてもらったりすることもできるので
メリットが多いかと思います。
今回読者様より
「どうやって友達を作りましたか?」と
ご連絡いただいたので
友達が対していない私なりに(笑)
まとめてみました♪
細かく言えば
もっと知り合うきっかけは色々あると思いますが
楽しくホーチミン生活を過ごすためにも
ぜひ参考にしてみてくださいね♪