目次
ベトナムでは日本と違い、水道水を飲むことはできません(ベトナムに限りませんが...)
コンビニなどでも飲料水は売っていますが
1人暮らしなら何とかなっても家族や友人で住むとなると
毎回買ってはいられないですよね。
今回ご紹介するのはベトナム・ホーチミン市で利用できる
水の宅配サービスでももっとも利用者数が多い
日系お水宅配サービス『清流霧降(Kirifuri)』
”清流霧降ってどんなお水?”
安心して飲めるの?料金から利用方法なーどなど、まるっとまとめています~
それでは早速ご紹介していきましょう!
※2021年10月更新 情報がかなり古かったので一新しました
清流霧降(せいりゅうきりふり)とは?
スポンサーリンク
アメリカ製の濾過装置を使ったお水です。
ベトナムで販売しているお水は基本的に硬水。
こちらのお水は軟水でできているので
赤ちゃんのミルクを作る時にも安心して利用することができます。
安心して使用できるという点ももちろん大きなポイントなのですが
日本語で注文できるのは嬉しいですよね~
料金
料金表はこちら。
サムネの画像のようにガロン缶に入ってるものは
Binh:1本40,000ドン(約200円)のものですね。容量は19Lです。
ちなみにこちらが実際の領収書。
こちらの領収書は毎回注文の度にもらえますよ~
1本からでも注文可能できます。
私は毎回3本ずつ頼んで週に1くらいでまた注文していますね~
お友達は8本まとめて頼んでいるそうなので家族の人数にもよるかと。
自分でこの量の水を毎回運ぶとしたら大変ですよね...
それではどのように注文するのか流れを解説!
注文から受け取りの流れ
注文先
注文先
●電話・SMS・ZALO:0903815594
霧降を注文する方法は電話、もしくSMS、ZALO(ベトナム版LINE)での注文が可能です。
どれでも日本語での注文が可能ですよ~!
以前はSMSだと返信がなかなか返ってこなかったりしてたものの
最近ではSMS・ZALOでも返信は早くなりましたね。
注文方法
初めて注文する場合はボトルのサイズや費用について説明してくれます。
あとは配達する住所や名前などを連絡すればこれで注文完了です!
注文する時間帯によりますが、早ければ即日、翌日に配達できます。
午前・午後とざっくりではありますが、大体の配送時間も教えてくれますよ~
ただたまに忘れられるのはデメリット...笑
最初がガロン缶代として1缶につき、50,000ドン(約250円)かかります。
今回3缶注文したので、150,000ドン(約750円)ですね!
※こちら数年前の値段なので、現在は変更されている可能性あり
受け取り
ドライバーさんが到着すると
インターホンでピンポン、キー解除して部屋まで運んでくれます。
運んでくれた際に領収書を渡されるので金額を支払い、これにて受け取り完了です。
空いたガロン缶を捨ててはいけないですよ~!
初回注文した際に注意するポイントは領収書と一緒に入っている
こちらの注意書きも一緒に渡してくれます。
契約終了する時も最低でも2日前までには必ず連絡してくださいね。
使い方の注意
包装されているビニールをビリビリ~と破って
タンクの上に白い栓があるので抜きましょう~
これを抜かないとお水が出ないのでご注意を。
開けるとこんな感じ。
これを取らないと最初水がちょろっと出てきて止まってしまうので。
おまけ:MINI STOPでミニサイズも販売開始!
最近では1人暮らしの方にも便利なミニサイズも販売されるようになりました!
MINI STOPと書かれているのでMINI STOP限定のようですね。
1人暮らしだとなかなか水も減らないし...と言う方はこちらも便利かと。
まとめ
たまに水の配達を忘れられたりすることもありますが、まぁ許容範囲かなと。。
日本語で注文ができ、部屋まで運んでくれるののも便利ですよね。
興味がある方はまずは問い合わせしてみましょう。ぜひ~
会社情報
サービス名 | 清流霧降(せいりゅうきりふり) |
住所 | 204 No Trang Long street,District Binh Thanh,Ho Chi Minh city,Vietnam |
電話番号 | 090 3815 594(日本語) / 028 3843 2474 |
営業時間 | 08:00~15:00 定休日:日曜日 |
WEB・SNS | ●WEB ●Facebook |