まとめ記事 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】デリバリー

【まとめ】飲料水宅配サービス5選 in ホーチミン

2021年10月31日

水宅配106
ベトナムで生活する時に知っておきたい”飲料水事情”。お水を飲むためはもちろん、料理をする時にも使用するので毎回コンビニやスーパーで買ってくるのは大変ですよね。ホーチミン市で利用できる宅配飲料水はどんなものがあるのでしょうか?

 

本記事では『ホーチミン市内で利用できる宅配飲料水5選』をご紹介します。ベトナムを含む海外の多くが日本のように水道水をそのまま飲むことはできません。

スーパーやコンビニで毎度買うのは大変ですし、浄水器を使っていない方にも。ホーチミン市でウォーターサーバーはどこから注文すれば良いのか、料金や特徴、注文方法などを解説!

※2023年2月21日更新 ・「清流霧降」「Viva」「ion-life」「sapuwa」の価格を変更しました

 

スポンサーリンク

ホーチミンの飲料水宅配サービス5選

①清流霧降(せいりゅうきりふり)

料金

●19L(1本):48,000ドン  ☆製品料金一覧:霧降ウォーター

 

アメリカ製の濾過装置を使ったお水です。ベトナムで販売しているお水は基本的に硬水、霧降は軟水なので、赤ちゃんのミルクを作る時にも安心して利用することができます。日本語で注文可。電話やSMS、ベトナム連絡ツール「ZALO」でオーダーできますよー!

 

>>「清流霧降」についてのブログはこちら

製品名清流霧降(せいりゅうきりふり)
住所204 No Trang Long street,District Binh Thanh,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号090 3815 594(日本語) / 028 3843 2474
営業時間08:00~15:00 定休日:日曜日
WEB・SNSWEB ●Facebook

 

②LaVie(Viva)


料金

18,5L(1本):54,000ドン ☆製品料金一覧:Lavie

 

35カ国に100箇所の工場を持ち、52の飲料水ブランドを製造・販売するネフレの飲料水ブランドです。英語での注文可能、電話やウェブサイトから注文できます。

製品名Lavie
住所5th Floor, E.Town Central Building, 11 Doan Van Bo, Ward 12, District 4,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号hotline:1900 1900/028 39 451 081
WEB・SNSWEB ●Facebook

 

③seiryu


料金

料金:記載なし(要お問い合わせ) ☆製品一覧:seiryu

 

米国社製のRO(逆浸透膜)のろ過機によるろ過に加え、日本人の経営指導のもとプラントは常に清潔な環境に保たれた飲料水。お水の美味しさで言うと今回ご紹介する宅配飲料水の中でも1番評判良し。

 

以前は日本語でも注文できるとのことだったのですがウェブサイトを見ると現在は電話注文、ベトナム語のみオーダー受付とのこと。お水の宅配は5本以上から!

 

製品名seiryu
住所94 duong 218 Cao Lo street,ward 4,District 8,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号08 3850 7157
WEB・SNSWEB

 

④i-on-life(イオンライフ)


料金

19L(1本):68,000ドン ☆製品料金一覧:ion life

 

ベトナムで最初のアルカリ性イオン飲料水。2008年にベトナムに工場を設立。アルカリ性イオン飲料水はカルシウムやナトリウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが豊富。

味はまろやかで下痢や胃もたれなどの消化機能の改善にも効果があるとされています。

 

夫がこちらの水を飲んでから味も気にいっているようで、我が家でもたまに利用しています~ウェブサイトや電話で注文できますよー!

 

商品名i-on-life(イオンライフ)
住所(事務所)64 Pho Quang street,ward 2,Tan Binh District,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号028 39 979899
WEB・SNSWEB ●Facebook

 

⑤SAPUWA


料金

18,9L(1本):49,500ドン ☆製品料金一覧:SAPUWA

 

お値段は他と比較するとお安い。1992年に設立され、ozone(o3)低温殺菌テクノロジーで作られる。「最も清涼なこと」をスローガンとし、全てに置いて清潔であることを徹底しているとのこと。

注文から2日以内に納品可。ウェブサイトからオーダーできます。

 

商品名SAPUWA
住所683 Quang Trung street, Ward 11, Go Vap Dist,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号1800 2085
WEB・SNSWEB ●Facebook

 

ブランドを選べる飲料水の代理店も!

 

最近では色々な飲料水のブランドを取り扱う販売代理店・宅配サービスも増えています。どの飲料水にしようか悩んでいるのであれば、このようなサービスを利用してみるのもあり!

 

まとめ

ホーチミンで利用できる飲料水・ウォーターサーバーの宅配は、探してみるとブランドも沢山あってどれが良いのか悩んでしまいますよね。

我が家では今のところは野菜やお米を洗う時は浄水器、飲む水は飲料水宅配サービスを利用しています。(浄水器情報についてはまた別でまとめますね~)最近利用している飲料水は霧降i-on-lifeを交互に使っております。

 

ホーチミン在住の皆さんのご家庭ではいかがでしょうか?ベトナムに移住予定、今使用している飲料水から変えたい時などにご参考に~ぜひぜひ。

 

【ハノイ】観光・旅行 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2025/3/12

ベトナム旅行、安全対策は万全?実際にあったトラブルと対策・被害にあった場合の対処法

「ベトナム旅行、楽しみだけどちょっと不安…」。可愛いベトナム雑貨のお買い物や歴史的な建造物、美味しいベトナム料理。魅力たっぷりのベトナム旅行ですが、海外旅行では予期せぬトラブルに遭遇することも。 せっかくの旅行を台無しにしないためにも、事前にトラブル事例と対策を知っておくことは非常に重要です!!   本記事では、『ベトナム旅行で特にご相談が多かったトラブル事例と対策・解決策』をまとめました。 パスポートの有効期限切れ、盗難、ぼったくりなど、具体的な事例と対策を知ることで、安心してベトナム旅行を楽 ...

見てみる

【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/2/28

【2025年2月新規】ホーチミン日本商工会「JCCHカード」&おすすめ加盟店のお得情報

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 「JCCHカード使ってみたいけど、どこのお店で使えるの?」って方、意外と多いのではないでしょうか!ホーチミン市はもちろん、ベトナム国内の様々な飲食・ホテル・サービスに利用にできます。この機会にぜひJCCHカードを使ってみましょう~! 今回は2025年2月の新規加盟店を中心にご紹介します。ホテルやデンタルクリニック、鍼灸院、ステーキハウスと様々なサー ...

見てみる

割引・特典・ごっち割 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/1/29

【2024年12月加盟店情報】ホーチミン日本商工会「JCCHカード」&おすすめ加盟店のお得情報

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 「JCCHは入っているけど、どこでカードを使えるか分からないから使えてない」って方、意外と多いのではないでしょうか!ホーチミン市はもちろん、ベトナム国内の様々な飲食・ホテル・サービスに利用にできます。JCCHカードを使ってみるきっかけになると嬉しいです~! 今回は2024年12月後半の新規加盟店を中心にご紹介します。あのベトナムの有名観光スポットか ...

見てみる

便利アプリ 【ホーチミン】観光・旅行

2025/1/22

【国内線】ホーチミン・タンソンニャット空港からGrabの乗り方~乗り場の行き方解説~

ベトナム南部ホーチミン市のタンソンニャット空港。市内へ移動するために、タクシーやバスを利用する方法もありますが、配車アプリ「Grab」を利用してスムーズに移動したい方も多いですよね。   ただGrabはとても便利な配車アプリなのですが、空港のGrabの乗り場が少し分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか!本記事では、『タンソンニャット空港の国内線ターミナルからGrabに乗る方法』をご紹介します。 Grabはとても便利だけれど、初めてだとどこからGrabに乗れば良いか分かりにくいタンソンニ ...

見てみる

【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/1/10

【ベトナム空港】Vietjet Airの自動セルフチェックイン機の使い方ガイド

ベトナムの格安航空会社「ベトジェットエア(Vietjet Air)」。本記事では、ベトジェットエアのセルフチェックイン機の使い方について紹介いたします。 2012年に始まったセルフチェックイン(自動チェックイン・キオスクチェックイン)。荷物の預け入れがない方でチェックインカウンターに並びたくない、空港でそのまま簡単に自分でチェックインできると便利なサービスなのです   格安で利用できるベトナムのLCC「ベトジェットエア」、私はよく国内を移動しているので利用しております。 今回はベトジェットエアを ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-まとめ記事, 【ベトナム生活】お役立ち情報, 【ホーチミン】デリバリー
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド