食材店・惣菜店 日本食 【ホーチミン】食事・レストラン 【ホーチミン】デリバリー

帯広豚丼炭火焼とんたん(Tontan) | 甘辛タレをたっぷりと!ホーチミンの豚丼デリバリー専門店

北海道の帯広豚丼とはよくある豚丼で使用する豚肉より厚切りに、

それでいて柔らかく蒲焼き風の甘辛タレが特徴。

炭火焼きで焼き上げられた豚肉でごはんがすすむー!

そんな帯広豚丼がベトナム・ホーチミン市でも!!

 

今回ご紹介するのは昭和8年創業の老舗帯広豚丼店。

帯広豚丼 炭火焼 とんたん(Tontan)』

ホーチミンではデリバリー専門店で2021年10月29日オープン。

 

夫が昔北海道に旅行した時に食べたらしく

「新しく帯広豚丼がデリバリーできるらしいよ~」と教えると

久しぶりに食べたい!と早速オーダーすることに。

それではどんなサービスなのか、早速調査していきましょう!

 

メニュー

メニューも至ってシンプル。

豚丼は松・竹・梅・小と4サイズ分かれており

松竹梅はご飯の量は同じ200gで豚肉の量で変わります。

 

豚肉は豚バラ・肩ロース・半々と選べるのも嬉しいですね!

サイドメニューもサラダなどが選べますよ~!

 

注文の流れ

注文先

注文先

LINE ●Capichi

 

注文はLINE、もしくは日系デリバリーサービス「Capichi」にて。

☆Capichiの使い方についてウェブアプリ

 

LINEは現金支払いのみなので、カード支払いを希望される方はCapichiから!

あとは届くのを待つだけ~

 

受け取り

スポンサーリンク

受け取り完了です!袋同士が紐で縛られていますね。

ただこれドライバーさんの持ち方によっては中身がよってしまいそうで

ちょっと心配ではある。。

 

容器がしっかりしていますし、タレも別になっています。

もうすでに炭火焼きの良い香りが~~♡

 

実食(゚Д゚)

豚丼(竹・半々):179,000ドン

 

蓋を開けた瞬間、ふわ~~っと炭火焼きの香りが広がり

もう食欲をそそるったら♡

隙間なく重ねられた豚肉が早くかきこみたい欲をかき立てられますなぁ~

 

豚バラも肩ロースも通常の豚丼より厚切りなのに柔らかいですね~

肩ロースのほうがキメが細かい柔らさ。

豚バラのほうが脂身はあるので好みですね!

 

ちょっと丼ぶりからだと分かりにくいのでお皿に出してみる。

左は肩ロース、右は豚バラ。

私は肩ロースのほうが好きですが、

豚バラと半々で頼めるのでせっかくならどちらも食べたい。

 

タレはどんぶりのサイズに関係なく、タレ容器にまるまる入っているので

たーっぷりかけていただけます。

特製の甘辛タレは日本支店から輸入しているとのこと。

 

左:豚丼(小・豚バラ)☆89,000ドン 右:豚丼(梅・肩ロース):119,000ドン

 

小サイズは娘用でちょうど良いか、と思っていたら

この甘辛タレと柔らかいお肉にどはまりして

完食&私の分の豚肉まで奪われた...(笑)

この甘さは子供も大好きな味ですよね~

 

温泉卵はちょっと温泉卵過ぎているような気がする(表現でお察しを)

 

山盛りキャベツ、お味噌汁、キムチセット☆50,000ドン

 

バランス良く食べたい方にはサイドセットもあり。

単品でも頼めます。サラダにはキューピーのごまドレもついてきました!

 

まとめ

豚丼ってシンプルな料理ですが、帯広の名物グルメであり

子供も大人も美味しくいただける帯広豚丼、それがホーチミンで食べられる!

 

デリバリーなので七味などを入れて

自分好みにカスタマイズできるのもいいですよね。

ご飯がすすむので危険!でも美味しいからしょうがない!ぜひー!!

 

店舗情報

店名帯広豚丼 炭火焼 とんたん/Tontan -Cơm Thịt Heo Nướng Nhật Bản-
住所56 Truong Dinh street,Ben Thanh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号028 3620 6840/ (日本人担当)077 2104 880
営業時間11:00~21:00
WEB・SNS・LINEFacebook ●LINE

 

Bar・パブ 日本食

2025/4/12

ホーチミンの夜景と日本食を楽しむ!ルーフトップ居酒屋「浪人居酒屋 Rōnin Izakaya」

ホーチミン市中心地でいつもと違う2次会場所にも!本記事では、ホーチミンの日本食ルーフトップ居酒屋『浪人居酒屋 Rōnin Izakaya』をご紹介します。 2024年12月1日オープン。ホーチミンで夜景を楽しみながら、気軽に日本食とお酒を堪能できるローカル居酒屋&ルーフトップBar。 日本酒や焼酎、梅酒などの日本のお酒も取り揃えられており、日本食も種類豊富。この価格帯で楽しめる1区中心地のルーフトップのお店ってあまりないのでは!?穴場感も楽しかったですよ~!   スポンサーリンク 目次1 ...

見てみる

日本食

2025/3/20

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる

Sushi zaku

日本食

2024/11/14

【おすすめ】ホーチミン「鮨処 作/Sushi Zaku」旬の魚と燻製、酒が織りなす本格寿司屋

「ホーチミンで美味しいお寿司が無性に食べたい!!」そんな時に常連の友人がオススメしてれた本格寿司屋さんへ。本記事では、ファンビッチャンの日本人板前による寿司店『鮨処 作/Sushi Zaku』をご紹介します。 ホーチミン市ビンタン区、第2の日本人街よ呼ばれるPham Viet Chanh通りに2023年8月にOPEN。江戸前鮨×燻製×日本酒をコンセプトにした新しいスタイルの鮨を提供新鮮な食材を使った本格的な寿司を楽しめます。   洗練された雰囲気の中で、職人が手がける寿司を味わうことができ、特別 ...

見てみる

日本食

2024/8/1

本格江戸前寿司がホーチミンに!「鮨海鈴(Sushi HaiLing )」で贅沢な時間を

日本の名店監修、熟練の技を織り成す日本人板前による本格江戸前寿司を!本記事では、ホーチミンの江戸前おまかせ寿司『鮨 海鈴(Sushi HaiLing)』をご紹介します。 300年近く続く江戸前鮨の技術と伝統を継承する店。旬で新鮮な魚を江戸前の技法を用い魚の持ち味を最大限楽しんで頂ける一貫に仕立てる本格江戸前寿司店。2024年7月にプレオープン。   日本でミシュランを獲得した店に勤めていた日本人板前さん常駐、更にホーチミンでは見かけない希少な日本酒なども種類豊富に取り揃えられています。日本人街内 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-食材店・惣菜店, 日本食, 【ホーチミン】食事・レストラン, 【ホーチミン】デリバリー
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド