ホーチミン在住者だけでなく
今では観光客からも人気のある
日本語が通じるナッツ&乾物屋さん『A MUỐI(アムーイ)』。
お土産通りやスーパーでも
ナッツはよく販売されているのですが
こちらのお店は量り売りをしてくれるだけでなく
お値段もお手頃で日本語も通じるお店なのです!
それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!
A MUOI までの行き方
スポンサーリンク
『A MUOI』はタンディン教会からすぐ近くの市場内にあり、
最近観光客も多く訪れる【タンディン市場】の中にあります。
スポンサーリンク
1番分かりやすい行き方を説明します!
タンディン市場をグーグルマップで見ると
こんな感じですね。地図に赤い○があり、ここから入っていきます。
先ほど赤い○をつけた入口がこちらです。
ここから入っていきましょう~~!!
先ほどの入り口から入ると、
タンディン市場の布が販売されているエリアが見えます。
このまま写真真ん中の細い道をまーっすぐ突っ切っていきます。
20~30mくらいですかね。
入り口比べると少し薄暗いですが
布エリアを抜けるとナッツや乾物が売られているエリアになります。
写真左手から2番目に「A MUOI」のお店発見です!
こちらが『A MUOI』です。
同じようなお店が続いているのですが
お店の上をみるとそれぞれお店の名前があるので
確認してみましょう!
購入方法
様々なナッツの種類が販売していますが
商品名にはベトナム語と英語表記があるので
※2019年7月更新
最近では日本語表記があるものも増えました。
ベトナム語が分からなくても大丈夫です!
値段はナッツによりますが
大体100g=30,000ドン(約150円)くらいでした。
また、スタッフの方は簡単な日本語ならできるので
ほぼ日本語で話しても分かってくれるので楽だわ~
欲しいナッツを指さしてグラム数と個数を言いましょう。
どんなナッツなのか試してみたい時は試食させてくれますよ♪
スタッフの方に欲しいナッツを伝えると
このように量ごとにパッキングしてくれます!
購入したもの
たくさん購入すると
このようにしっかりとしたバックも一緒に入れて
くれるので、大量購入でも問題なし♪
ちなみに今回購入したのは
左上=殻付きアーモンド 150g
右上=ハスの実 150g
左下=ピスタチオ 100g
右下=マカダミアナッツ 150g
これを6個ずつ買ったので、なかなかの重さになってしまった…
このように細かくパッキングしてくれるので
おやつとしてもいいですし、お土産に渡すのもすごく便利ですよね♪
日本のお土産用に買ったのに
我慢できずピスタチオ1袋食べてしまった(*´з`)♪
日本のよりも少しあっさりめ?な気がしますが
これがまたビールと合うったらもう♡
A MUOIのまとめ
今回はナッツ中心に購入しましたが
ナッツ以外にもドライフルーツや乾物、花茶なども
販売しています。タンディン教会のすぐ近くにあるので
ぜひ観光の方は覗いてみてはいかがでしょうか?
☆ホーチミン旅行マストスポット【タンディン教会】の記事はこちら
-
インスタ映え抜群のピンクの教会『タンディン教会』ホーチミン旅行のマストスポット【入れる時間や注意点】
目次1 タンディン教会の場所2 敷地内3 教会に入れる時間4 教会内部に入れるの?5 移動手段は徒歩?タクシー?6 タン ...
店舗情報
店名:A MUOI
住所:459-460-462 CHO TAN DINH
タンディン市場の住所:48 Ma Lo street,Tan Dinh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号:0938 881 300/0126 234 1775
営業時間:5:00~23:00