スポンサーリンク
食卓も色鮮やかに彩る青を貴重とした
ベトナム南部ソンベー焼きの人気の食器店
『Tuhu Ceramics(トゥフ セラミックス)』。
ホーチミン市内のレストランでも多く使われている
こちらの食器屋さんは可愛いだけでなく
お値段もリーズナブルこともあって
在住者、旅行者にも人気です!!
それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!
※2019年10月更新
店内写真・行き方変更しました
Tuhu Ceramicsの場所
『Tuhu Ceramics』はNguyen U Di通りという
2区タオディエンの奥にあります。
11 Nguyen U Di通りの路地へと進んでいきましょう。
この周辺は同じような路地が多いので
分かりにくいかもしれませんが、
青い看板の【HEM 11 Nguyen U Di】を目印にしてください。
HEM(ヘム)とはベトナム語で【路地】を意味します。
入り口入って20mほど先に~~
発見!こちらが『Tuhu Ceramics』です。
入り口入るとすでにもう可愛いですね♪
外にもいくつか食器が並んでいます。
商品を紹介する前にまずは値段のシステムを
ご説明していきましょう。
値段一覧表
今までだと食器に値段が貼っていたのですが
現在はこのように商品の種類に合わせて
一律でこちらに記載されている値段になっています。
(Vat10%かかります。)
もし選んだ食器がどれに該当するのか分からなければ
店員さんは英語ができるので
気軽に聞いてみてくださいね♪
店内&商品
店内にはTuhu Ceramicsならではの青と白を基調とした
可愛い食器がずらりと並んでいます。
ベトナムの食器はベトナム北部で作られている
バッチャン焼きが有名ですが
『Tuhu Ceramics』はベトナム南部ホーチミンの隣の市である
ビンズオン省で作られている伝統的な食器を
現代風にアレンジしているのが特徴。
お皿もコップもデザインも様々。
小皿や平皿、どんぶり皿、サラダボウルなどなど。
自分の好みに合わせて可愛い食器を選んでいきましょう~♪
ソンベー焼きは少し重みがあるので、旅行者の方だと
大量に持って帰るのはちょっと大変かもしれませんが
こんなに可愛いのにお値段が安いので
たくさん買っていきたくなってしまいますね!
一部衣類も販売されています。
旅行者さんの場合は、購入する際に店員さんに
日本に持って帰りたいと伝えると
丁寧に梱包してくれます。
まれに傷があるものもあるので、
購入する際には必ずチェックしてから購入しましょう~
Tuhu Ceramicsのまとめ
ベトナム旅行に行ったら、やっぱり買っておきたい可愛い雑貨。
『Tuhu Ceramics』は在住者はもちろん、旅行者さんにも
大人気のお店なので、ホーチミン2区まで行かれる方は
ぜひ行ってみてくださいね!
店舗情報
店名:Tuhu Ceramics
住所:11/4 Nguyen U Di street, Thao dien Ward, District 2,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号:090 694 74 88
営業時間:9:00~18:00