日本食 【ホーチミン】食事・レストラン

ぼてじゅう-Botejyu Vietnam(2区店)-大阪発祥のお好み焼き屋ホーチミン2号店!粉ものだけかと思いきや?

2020年6月27日

ぼてじゅう2区 ホーチミン

粉ものLoverの典型的関西人のワタシですが

大阪グルメの定番がついにホーチミン2区に

出店と聞き、これは行かねばならぬと

行ってきましたよ~

 

今回ご紹介するのは1946年に大阪玉出に出店し

現在は海外にも展開している

お好み焼き・たこ焼き店『ぼてじゅう(Botejyu)』

 

ホーチミン市1区中心のショッピングモール

【Takashimaya Vietnam(髙島屋)】に

ベトナム1号店を出店させてから

展開する様子はないなぁと思っていたのですが

 

ついに2区に出店、そして2区店は

『ぼてじゅう』としてだけでなく

髙島屋ベトナムの日系フードコート

【Oedo Alley】ある店舗のメニューも!?

 

それではどんなお店なのか

早速調査していきましょう!

 

※2020年1月10日更新

・料理の写真追加

 

ぼてじゅう(2区店)の場所

スポンサーリンク


『ぼてじゅう』2区店は

ホーチミン2区タオディエンの

ショッピングモール【VINCOM MEGA MALL】にあります。

 

こちらが【VINCOM MEGA MALL】

4階にあがっていくと~~

 

発見!こちらが『ぼてじゅう』です。

近くにはキッズパークのtiNi Worldや

日系ピザレストランBasta Hiroがあるエリア。

 

店内

店内はこじんまりとしていますが

ソファ席やテーブル席、カウンター席あり。

ベビーチェアも1脚あったので

お子様連れにも良いですね~

 

実はこちらの写真は隙きを見て

撮影しましたが、常に満席状態。

席が空いても次々にお客さんが来てベトナム人8割、欧米人2割。

 

店頭には食品サンプルもあり

お好み焼きやたこ焼きのことを

知らない外国人の方にも分かりやすくなっていますね。

 

メニュー

最初は『ぼてじゅう』ならではの

お好み焼きや焼きそば、たこ焼きなどの

メニューのみかと思っていたのですが

 

刺し身やサラダ、どんぶりなどなども!

店名は『ぼてじゅう』でメインは粉ものではあるのですが

【Oedo Alley】内にあるお店の

メニューもありまして種類は豊富。

 

(new)実食(゚Д゚)

レギュラーたこ焼き(6個)☆102,000ドン

明太マヨたこ焼き(6個)☆122,000ドン

 

出汁が効いた生地とふわとろ~りの食感。安定の美味しさ。

何個でもいけちゃいそう。

 

※2回目追記

ぼてじゅうの明太マヨは初めて食べましたが

大人はこちらも良いですな♡

程よい辛味とマヨでバランスが取れて

ついついビールに手が。。

 

究極の豚玉☆103,000ドン

 

ざっくりめに切ったキャベツと

豚肉と相まってこちらもぺろりといける。

 

よくあるお好み焼きは

マヨネーズを網目状にすることが多いのですが

ぼてじゅうの究極の豚玉は真ん中にマヨネーズをのせて

しゅっとカラシが一線引かれているのが特徴。

 

イカ焼き☆103,000ドン

旨味マヨ和風たこ焼き(6個)☆96,000ドン

 

イカ焼きと聞くとイカの姿焼きだと

思われる方も多いと思いますが

関西でイカ焼きといえばコレ!

刻んだイカを入れた粉もの料理です。

 

イカの量はちょっと少ない気がするけど安定のお味ですな。

和風たこ焼きもこれはこれでまた良い。

あっさりめがお好きな方に良い。

 

豚焼きそば☆104,000ドン

 

太麺で食べごたえのあるソース焼きそば。

見た目に反し意外と薄味なので

どなたでも食べやすいかと!

 

ちょっと物足りないなぁと思ったら

卓上に置いてある『ぼてじゅう』の濃厚どろ辛ソース!!

これがまた美味しいのなんの。

 

焼きそばはもちろん、他のお好み焼きなどの

ソースをかける料理に何でもいけます。

ちょっとピリ辛なのでお子様はやめておいたほうがいいですね。

 

最初は粉もので2区だとどうなるかなぁと

思ったのですが、刺し身や寿司など

ベトナム人に馴染みのあるメニューもあることから

 

ベトナム人のお客さんも多く

日本人はあまりしないであろう

刺し身とたこ焼きといった感じで食べているのが印象的。

 

エレベーター降りてすぐの場所にある立地もあって

ベトナム人や欧米人で賑わっておりました。

 

まとめ

ソース欲が満たされた。

あと改めてたこ焼きやっぱり美味しいなぁ。

メガモールに買い物に行くついでに

買えるので立地の良さも嬉しい。

 

粉ものLoverはぜひ~

 

☆ベトナム1号店髙島屋店の『ぼてじゅう』の記事はこちら

ぼてじゅう
大阪道頓堀 ぼてじゅう-髙島屋にある有名お好み焼き屋さん!粉もんが恋しくなったら☆

続きを見る

 

店舗情報

店名Botejyu  Okonomiyaki(大阪道頓堀ぼてじゅう)
住所(1区店) L-5-9,Zone 1,Oedo Alley Japanese Food Village,65 Le Loi street,District 1,Ho Chi Minh city / (2区店) Floor 4,Vincom Mega Mall,161 Xa Lo Ha Noi street,Thao Dien ward,District 2,Ho Chi Minh city
電話番号(1区店のみ) 028 3821 8869
営業時間(1区店)11:00~21:30 (2区店) 10:00~21:00
WEB・SNSFacebook

 

Bar・パブ 日本食

2025/4/12

ホーチミンの夜景と日本食を楽しむ!ルーフトップ居酒屋「浪人居酒屋 Rōnin Izakaya」

ホーチミン市中心地でいつもと違う2次会場所にも!本記事では、ホーチミンの日本食ルーフトップ居酒屋『浪人居酒屋 Rōnin Izakaya』をご紹介します。 2024年12月1日オープン。ホーチミンで夜景を楽しみながら、気軽に日本食とお酒を堪能できるローカル居酒屋&ルーフトップBar。 日本酒や焼酎、梅酒などの日本のお酒も取り揃えられており、日本食も種類豊富。この価格帯で楽しめる1区中心地のルーフトップのお店ってあまりないのでは!?穴場感も楽しかったですよ~!   スポンサーリンク 目次1 ...

見てみる

日本食

2025/3/20

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食, 【ホーチミン】食事・レストラン
-, , , , ,

S