日本食

【ホーチミン】「焼とり八兵衛ベトナム店」プレオープンに行ってきました!

2022年1月8日

八兵衛プレオープン

※2022年7月29日更新 プレオープン時の定休日と現在の定休日は異なります(現在の定休日は日曜日ですー!) こちらのプレオープン記事の定休日も変更しました。

店舗記事としては下記の記事からご確認くださいませ~!

2022年1月16日更新

1月10日にグランドオープン!グランドオープン後も行ってきました。

スポンサーリンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

焼とり一筋30余年(創業昭和58年)。

福岡発祥の老舗焼鳥店がベトナム・ホーチミン市に出店!

焼き鳥八兵衛ベトナム店』のプレオープンへと行ってきましたー!

 

日本の焼き鳥の八兵衛で修行を積んだベトナム人の職人さんによる

高温の備長炭で一気に焼き上げる職人技。

 

女性でも気軽に入りやすいお洒落な造りとなって

これはまた日本人だけでなく、ベトナム人・外国人の間でも流行りそうですな~

それではどんなプレオープンの様子をご紹介!

※2022年1月14日更新 ●定休日追加 ●Facebookリンク追加

 

焼き鳥八兵衛ベトナム店の場所

『焼き鳥八兵衛ベトナム店』はホーチミン市Binh Thanh区のPham Viet Chanh通りに。

この通りは”ホーチミン第2の日本人街”と呼ばれていますね。

 

日本食店・外国人向けのお店が多く

在住外国人も住まれているエリアですね~

ちなみに私も独身時代はこの辺に住んでおりました。なつかしいー

 

発見!こちらが『焼き鳥八兵衛ベトナム店』です。

まだプレオープン中なこともあって看板はなく、1階部分まだ工事中。

1階は部分は更にラフに焼き鳥とお酒を楽しめるカウンターになるとか。

 

店内

”焼き鳥屋”と聞くと煙がもくもく、情緒がたっぷりでそれもそれで良いのですが

『焼き鳥八兵衛』では明るく清潔感のある店内、木の温もりと照明が優しく調和しています。

デートにもぴったりかとー!

 

カウンター席が8席とテーブル席が3つ。

禁煙ですし、ある程度大きいお子様なら子連れでも大丈夫かと思いますが

小さなお子様連れ向きではないので大人だけでゆっくりと楽しめる時が良いですな。

 

日本の八兵衛で修行積んだベトナム人の職人さんによる

焼きの様子が目の前で見れるのも良き。

 

メニュー(プレオープン用)

 

こちらのメニューはプレオープン用ですが、一応載せておきます。

 

あーーこれ食べたいーー!!ってのが沢山ありましたが

今回はプレオープンなのでね。グランドオープンまでのお楽しみに。。

(すき焼き串めっちゃおいしそーーーー)

 

実食(゚Д゚)

左上:ハツ 右上:鶏皮 左下:ぽんじり 右下:豚バラ

博多の焼き鳥の基本は豚バラ!とのことで豚バラはマストで食べなければと。

カリッとした焼き上げられた豚と脂の甘味よ♡

その他ハツや鶏皮、ぽんじりと。

 

レバー

このむっちり感。甘辛いタレの絶妙な旨さとあって

レバー好きにはたまりませんな、何本でもいける!!

この玉葱を挟んでいるのもまた良いですな。

 

ちなみにこちらお通しで出てくる酢ダレのかかったキャベツ。

焼き鳥が来るまでにほとんどばくばく食べてしまったのですが

 

後で調べてみるとこのキャベツと焼鳥を

一緒に食べるのが定番のスタイルとのこと。。

オープン後に行かれる方は先に全部食べてしまわないように!

 

煮卵の天ぷら

これ!!めちゃくちゃ美味しかった煮卵の天ぷら♡

とろっと半熟の煮玉子に薄い衣でさっと揚げられ、甘辛いタレと一緒に。。

1個じゃ足らん。。邪道かもしれないですが、ご飯とも合うだろうなぁ~~~

 

左上:砂ずり 右上:手羽先 左下:うずら 右下:にら巻き

その他にも遠慮なく串を頼んでいく~~

 

●えんどう豆の串揚げ ●とうもろこしの串揚げ

あまり上手いこと写真が撮れなかったのですが

日本の支店でも人気のえんどう豆の串揚げ。

ペースト状になったえんどう豆をコロッケのように揚げた串焼きで

八兵衛に来るならこれは頼まないと!とのことで。

 

ただ個人的な好みもあるとあると思いますが

どちらかと言うと私はこのとうもろこしの串揚げの

とろっとろで優しい甘さが好きだわ♡

1本1本頼めるので食べ比べしてみるのも楽しいですね~~

 

チーズ豆腐

ぱっと見るとお豆腐にパン?どういうことやっと思ってたのですが

甘味と塩味のバランスのよいチーズ豆腐。

パンに塗って食べるとワインのおつまみのように!

 

まとめ

参照写真:Facebook

堪能させていただいてから更に調べていると

すき焼き串や焼きおにぎりなど、美味しそうなものが沢山あって

もうグランドオープンが待ちきれないーーー!!

 

オーナー様に確認したところ、2022年1月10日(月)予定とのことですが

まだ予定ですので情報入りましたら追記します!

 

店舗情報

店名焼き鳥八兵衛ベトナム店(Yakitori Hachibei Vietnam)
住所83 Pham Viet Chanh street,ward 19,Binh Thanh District,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0704501061
営業時間11:30~13:30/17:00~23:00 定休日:日曜日
WEB・SNS・LINEFacebook

 

日本食 イタリアン 中華

2023/10/2

【ホーチミン】和洋中の充実したメニューが魅力!ファンビッチャン「折衷」日本人経営レストラン

「そうそう、こんなのを食べたかった!」を実現してくれる和洋折衷の日系飲食店がホーチミン・ファンビッチャンに出店!本記事では和洋中レストラン『折衷(Restaurant Sechu)』をご紹介します。 特におすすめしたい「ハンバーグディッシュ」は美味しい&ボリューム満点!久々に食べたら安定の美味しさに大満足です♡ 今回は『折衷』の基本情報からメニュー、店内、味の感想をまるっと解説! ※2023年10月2日更新 10月より営業時間・定休日が変更になりました。修正済みです。   スポンサーリンク 目次 ...

見てみる

春夏冬おまかせ421

日本食

2023/7/15

【おまかせ鮨】ホーチミン「春夏冬(Syunkato)」接待・子供連れにも利用しやすい絶品寿司を

本記事ではホーチミンの和食料理店『春夏冬(Syunkato)の”おまかせ鮨”』についてご紹介します。接待や会食などに利用される事が多く、様々な要望に応えてくれるお店として人気の日本食店です。 今回は半年ほど前から始まった「おまかせ鮨」を中心に解説。   春夏冬のお寿司のシャリには、豊かな風味と美しい色合いが魅力の赤酢を使用。熟練の技術と経験、おもてなしの心による贅沢な”おまかせ鮨”。厳選された新鮮な鮮魚を使い織り成す料理は、最後の一口まで美味しく楽しめますよー! 近年ホーチミンではおまかせ鮨ブー ...

見てみる

Izakaya Korokoro」3

日本食 中華

2023/6/15

Izakaya Korokoro | 【ホーチミン】気軽に楽しめる!ドンコイ通りで町中華&日本料理の居酒屋

ホーチミン1区中心地のドンコイ通りや歩行者天国グエンフエ通り周辺で「気軽に入れる居酒屋」をお探しの方に!本記事ではドンコイ通り古アパート内にある町中華&日本料理の居酒屋『Izakaya Korokoro』をご紹介します。   ドンコイ通り周辺で日本食を~ってなると、意外と気軽に行けるお店は少ないですよね。こちらは同フロア内にある日本人経営Bar「Koheis Bar-Cocktails & Tapas」と同じ日本人店主が運営。優しい味わいの日本の家庭料理や町中華をリーズナブルにお楽しみい ...

見てみる

小料理屋西17

日本食

2023/5/31

小料理屋 西 | 行きつけにしたい!気軽に利用できるホーチミンの大人の隠れ家・小料理屋

"居酒屋以上割烹未満"をコンセプトにしたオトナの隠れ家へ。本記事ではホーチミン市Binh Thanh区、第2の日本人街ファンビッチャンエリアにある『小料理屋 西/Koryori Nishi』をご紹介します。2023年5月下旬にプレオープン。 疲れた時にふらっと立ち寄れ、手の込んだやさしい味にほっと癒される。そんな自分だけの行きつけがあったら嬉しいですよね。 「今日は落ち着いてゆっくりと美味しい和食が食べたいな」そんな時に気軽に寄れる『小料理屋 西』の基本情報から店内、メニュー、味の感想などまるっと解説! ...

見てみる

Dong Fan4

日本食

2023/5/8

海鮮と天丼 丼飯(Dong Fan) | 二度美味しい!ホーチミンの名物海鮮丼と天丼専門店

本記事では、ホーチミン日本人街の海鮮丼&天丼のお店『丼飯(Dong Fan)』をご紹介します。同じくホーチミン日本人街内にある日系寿司店「Sushi Kobayashi」の系列店となる海鮮丼のお店が2023年4月末にソフトオープン開始! ※現在ソフトオープン中のため、天丼は2023年5月8日現在はまだ販売されていません。   マグロの品証会で日本一になった高知の黒潮本マグロをはじめ、日本とベトナムの厳選した鮮魚で作られる贅沢な海鮮丼♡  海鮮丼は最後に出汁をかけて海鮮茶漬けを楽しめます。これが美 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド