ガイドブックにも掲載されている老舗の上海鶏飯をデリバリーで!
有名過ぎて逆に行ってなかったけど
ぷるぷる蒸し鶏とパリパリ鶏飯も良き!
今回ご紹介するのはホーチミン市3区の
上海鶏飯を始めとする中華やベトナム料理レストラン
『Com Ga Thuong Hai 』
鶏飯にはまっておりまして♡
こちらのお店、しかも老舗なんですけど行ったことがまだなく。
最近Twitterで美味しいと話題になっていたので
早速頼んでみましたよ~!
それではどんなサービスなのか
早速調査していきましょう!
メニュー
メニュー数が多くて載せきれませんが
後ほどまとめているデリバリー注文方法の注文先で
メニューをご確認くださいませ~
「COM」の欄が鶏飯メニューです。
今回は鶏飯を食べるとしか頭になかったので
全部メニューを確認する前に注文したのですが
大好きなカインチュア(ベトナム南部メコンデルタのスープ)があったとは!!
その他にも沢山メニューがありますが
中華以外にもベトナム料理もたくさんあります。
写真がついているので何となく分かるかなと。。
デリバリー注文方法
スポンサーリンク
今回はNowで注文しましたが、
どのアプリでもさほど変わらないので
使いやすいものから注文しましょう~
使い方が分からない方は
「ホーチミンのフード宅配サイト・アプリまとめ 」をご参考に!
後は届くのを待つだけ~
受け取り&実食
受け取り完了。この高級感のある容器!!
Cơm mềm gà luộc ☆120,000ドン
Luộc(ルォック)とはベトナム語で”茹でる”
チキンライスの定番である茹で鶏のご飯です。
もう箱を開ける前からふわっと出汁の香りがしていてたまらん。
早く食べたい~~~
ぷるっとした柔らかい鶏肉。チキンライスと言えばこれですな~
鶏肉の量は鶏飯の割合を考えるとちょっと少なめではあるけど
噛むと鶏肉の甘いが広がっていきますね~うま。
Cơm giòn gà quay ☆130,000ドン
「Ggà quay」は揚げ鶏ですね。
さきほど紹介した蒸し鶏が定番ですが
皮がぱりっとしたこちらもまた良い良い。
そして気になっていた「Cơm giòn」!!
調べてみるとパリパリとかサクサクのご飯という意味らしい。
このフォルムが気になって気になって。
ひっくり返してみるとこんな感じ。
外側がパリパリ、バリバリに近い!?
これはこれでまた面白いですね!初めて食べた。
ただ油が駄目になってきたお年頃なもので笑
半分くらいは美味しかったけど
後半はちょっとしんどい。。2人で半分とかし合うとちょうど良いかもと!
まとめ
今回は鶏飯しか頼んでいないですが
他にもメニューがたくさんあるので色々食べてみても楽しめるかと。
デリバリーも慣れているようで
注文からドライバー受け取りまで早かったのも美味しい。
他の方のブログを見てみるとお店は英語もあまり通じないとのことなので
まずはデリバリーで試してみるのもありですな。ぜひ!
店舗情報
店名 Cơm Gà Thượng Hải(コムガーチュウォンハイ) 住所 21-23 Vo Van Tan street,ward 6,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam 電話番号 1900 0091 営業時間 10:00~23:00 WEB・SNS ●Facebook
ベトナム料理 中華
2025/7/7
【ホーチミン・チョロン】「Com Ga Dong Nguyen(東源鶏飯)」で美味しい鶏飯&ローカル中華
ホーチミン華人街チョロンでご飯を食べるならココもおすすめ!本記事では、長年にわたり地元の人々に愛され続けてきた老舗中華食堂『Com Ga Dong Nguyen(東源鶏飯)』をご紹介します。 しっとりジューシーな鶏肉と、鶏の旨みがしみ込んだパラパラのご飯が織りなす鶏飯(チキンライス)を始め、土鍋麻婆豆腐など在住日本人にも人気のお店!鶏飯だけでなく、多様な本格ローカル中華も楽しめます。 ベトナム人とシンガポール人のお友達に誘われまして行ってきました!かなり昔に行ってから最近行けてなかったけど、 ...
見てみる
日本食
2025/6/27
コロッケ1万ドン!?格安で楽しめるホーチミンの大阪B級グルメ&町中華「豊 - Osaka Street Foods」
ホーチミンで「安くて美味しいB級グルメが食べたい」「お弁当のおかず何にしよう?手軽に惣菜がてら買いたいな」そんな時にぴったり! 本記事では、ホーチミンの大阪B級グルメ&町中華レストラン『豊(Nha Hang Yutaka)』をご紹介します。 大阪の味が手軽に味わえる! ホーチミン第2の日本人街「ファンビッチャン」にある日本人経営の日本食レストラン。「安くでお腹いっぱいになってほしい」と関西出身の日本人オーナーの想いから、手頃な価格で大阪Bグルメを楽しめますよ~!コロッケは何と10,0 ...
見てみる
日本食
2025/6/23
【ホーチミン】居酒屋レストラン「博多いねや」日本人街に上陸!もつ鍋・自家製豆腐・明太子を堪能
ホーチミン1区の日本人街に、あの「博多の活気と味」がやってきた!本記事では、日系居酒屋『博多いねや(Hakata Ineya)』をご紹介します。 2025年6月ににグランドオープン!ロイヤルホールディングスと双日株式会社との協業運営の2号店目『博多いねや』は、福岡・博多のリッチモンドホテルに本店があるJAPANESEモダン居酒屋。九州・博多の郷土料理を始め、美味しい日本食をお楽しみいただけます。 モダンな和空間が広がり、毎日炊き上げる自家製豆腐や博多名物もつ鍋、やまやの明太子、ランチメニュー ...
見てみる
【ホーチミンランチ】昼飲みにもオススメ「SZK FOODS-Phu Yen Street Foods-Coffee&Bar-」本場フーイエン料理ランチを堪能
「定番のベトナム料理もいいけど、何か新しい味に挑戦したい!」「せっかくだから、お昼からビールも楽しみたい気分…」そんな風に思っている方もいるのではないでしょうか。 本記事では、ベトナム中部フーイエン省の食材や名物が楽しめる『SZK FOODS-Phu Yen Street Foods-Coffee&Bar-』のランチについてご紹介します。 以前に通常メニューを中心にご紹介しましたが、今回はランチメニュー!お得なベトナム料理ランチに加え、ビールなどのアルコールもお手頃価格!土日ランチで ...
見てみる
【完全解説】ホーチミン「The Royal」 ロイヤルホストの味をベトナムで!絶品洋食を堪能
「ベトナムにロイヤルホストができるって!?」日本のあの親しみやすい洋食の味をホーチミンで楽しみましょう! 本記事では、ホーチミンの洋食レストラン『The Royal - All Day Dining(ザ・ロイヤル-オールデイダイニング)』をご紹介します。 2025年4月18日ににオープン。日本のファミリーレストラン大手「ロイヤルホスト」を展開するロイヤルホールディングスが、双日株式会社との協業のレストラン。長年培われた洋食のノウハウと細やかな「おもてなし」の心が生み出す絶品料理をお楽しみあれ ...
見てみる