ホーチミンお役立ち情報 スイーツ

【ベトナム】不二家「カントリーマアム」バニラ&チョコが販売開始!

カントリーマアムベトナム

不二家のロングセラーブランド「カントリーマアム」がベトナムでも販売開始!「外はサックリ、中はしっとり」と日本人には馴染みの深い日本のお菓子がベトナムでもコンビニで買えるようになるとは♡

 

そろそろ販売されるらしいと話は聞いていたものの、実際にベトナムでカントリーマアムが気軽に買えるようになるなんて、在住者にとっては嬉しい限り!!

今回は2022年12月にベトナムで販売開始した「カントリーマアム」についてのあれこれをご紹介。それでは早速調査していきましょう!

 

スポンサーリンク

ベトナムのカントリーマアムのあれこれ

2022年5月に不二家菓子製品の輸入販売のため、合弁会社を設立

最初は日本で販売しているカントリーマアムをそのままベトナムに輸入して日本の輸入食材製品の販売店などで売ってるのかな?と思いきや!

不二家と丸紅株式会社の合弁会社を設立し、お菓子は日本の不二家で製造したものをベトナムに輸出。丸紅ベトナムは販売やマーケティングを行うとのことで(参照リンク:日本経済新聞

 

パッケージもベトナム語表記でベトナム販売用になっておりました。

ちなみに「xuất xứ(原産地)」も「Nhật Bản(日本)」を見て、おぉ本物だと。。(海外に住んでいると疑り深い性格になっていく笑)

 

【どこで買える?】日系コンビニやコーナンで買えます! ※現時点ではホーチミン市内のみ

ファミリーマートやミニストップなどの日系コンビニKOHNAN JAPAN(コーナン)で販売中。ただし、現在は主にホーチミン市内にて、市内の支店によってもまだ販売していない可能性はあります。

比較的に中心部や日本人が多く住んでいるエリアにある店舗は販売しているかなと。

 

【ベトナム】コンビニの種類と特徴まとめ!ベトナムならではの商品やお土産も!

続きを見る

ホーチミン中心地に!『KOHNAN JAPAN(コーナン)』パークソン・レタントン店

続きを見る

 

実食(゚Д゚)

ではでは実食。現在はバニラとチョコ味が販売しています。

久々に見たら「ベトナムで販売するカントリーマアムは小さくなったんかな?」と思っていたけど、調べたら日本で販売しているカントリーマアムも昔に比べると少し小さくなったようですね!!いつのまに!

 

しばらく日本に帰っていない間に日本のお菓子も色々変わってきたなぁ~!私の子供の頃の記憶があまりあてにはならんけど、少し昔より味は変わった?気がするけど、あの懐かしいクッキーなのにしっとり感、うまうま。

日系といえど、ベトナムのコンビニのお菓子って何買えばいいかなー、定番で安定した美味しいのが良いなぁって方にも良いよね~

 

気になる販売価格は?

販売している店舗にもよりますが、バラ売りタイプだと1枚3,000~4,000ドン(約17円~23円)。1箱12枚入りタイプだと36,000ドン(約208円)。

(※日本円表記は2022年12月12日のレートです)

 

日本のサイトで調べてみると、ベトナムと同じ12枚入りのものはないようで。もちろん販売している店舗によって違うと思いますが、参考に日本で販売しているカントリーマアムを調べると1箱19枚入り338円(税込み)、1枚あたり約17円でした!

価格を見ても日本と大きな差はないかと~。

 

まとめ

ベトナムでも都心であれば、日本食材・製品の輸入販売店はあります。ですが、どうしても関税などの関係で商品にもよっては1,5~2倍近くなるものが多いので、日本とほぼ同じくらいの価格で馴染みの深い日本のお菓子が買えるのはありがたい~!しかもコンビニでGETできるとは!!

 

カントリーマアムは子供にも大人にも嬉しいお菓子。最近ベトナムのコンビニの商品、どんどん充実してきるなぁ~これは我が家でもストックお菓子になった♡ ぜひ!

 

カフェ スイーツ

2023/3/22

Bakes Thao Dien | 人気のペストリーカフェ【タオディエン】に大型店がオープン!~ケーキカフェ・ビストロ・セレクトショップ~

常に新しいペストリーのフレーバーやデザインを開発し、クリエイティブで美味しいスイーツが楽しめるお店がタオディエンに大型店をオープン!本記事では2023年3月15日にオープンした『Bakes(ベイクス)』タオディエン店をご紹介します。 「Bakes」は2015年にフランス人の起業家であるLaure Chevallier氏とベトナム系アメリカ人のクリエイティブディレクターであるTuan Le氏によって設立!デザインや味へのこだわり、美しいケーキ、洗練された空間とあって日本人にも人気があるお店ですね~ &nbs ...

見てみる

WKND22

カフェ スイーツ アメリカ料理

2023/3/3

WKND Saigon | タオディエンでお洒落にブランチ!素敵な一軒家レストラン・カフェ

タオディエンでブランチやカフェをお探しなら是非行ってみてほしい!洗練されたお洒落な空間、スタッフさんの接客スキルの高さ、そして美味しくて種類豊富なメニューと良いところしかない!! タオディエンはお洒落なレストランやカフェが多いので、どこにも行こうか迷ってしまいますよね~!本記事ではThu Duc市タオディエン(旧ホーチミン市2区)にある一軒家レストラン・カフェ『WKND Saigon』をご紹介します。   2022年12月中旬にオープン。1人でもお友達、家族で利用するのも良し。小さなお子様が遊べ ...

見てみる

Palais Des Douceurs17

カフェ スイーツ

2023/2/18

Palais Des Douceurs | ホーチミンの絶品フレンチパティスリーカフェ

本記事では贅沢な時間が過ごせる、素敵な雰囲気のおすすめケーキ・カフェ『Palais Des Douceurs』をご紹介します。 見た目も美しすぎる絶品ケーキを洗練されたハイエンドな空間で楽しめます。こんな場所に!?な穴場感もまた良き。日によってパティスリーの種類が変わるので、来るたびに新しい味に出会えますね♡   食べちゃうのがもったいなくなる美しいケーキの数々。スタッフさんのホスピタリティも高く、ゆっくりと心地よい時間を過ごせます。1度は食べてみたくなる、そんなこだわりのケーキをぜひ!!お店の ...

見てみる

バレンタインチョコ2023 

スイーツ イベント・イベントグッズ

2023/2/10

ホーチミン【2023年】バレンタインチョコ&スイーツ特集

旧正月が終わったと思ったら、もうバレンタインのシーズンが到来! この期間限定・新作チョコレートが目白押し『ホーチミン【2023年】バレンタインチョコ&スイーツ』をご紹介します。旦那さんや彼氏、職場などの義理チョコ(今は世話チョコと言うらしい...!)自分へのご褒美としてもバレンタイン当日までに準備しましょう。   日本のバレンタインは一般的に女性から男性に渡しますが、ベトナムのバレンタインでは逆に男性から女性に渡すので、男性も必見なのですー!!   スポンサーリンク 目次ホーチミン【2 ...

見てみる

marou2023tet10]

お土産 スイーツ イベント・イベントグッズ

2023/1/6

【2023年版】ベトナム産チョコブランド「MAROU」から新年を祝う限定ボックス、“猫年”パッケージがカワイイ!

ホーチミンのベトナム産チョコレートブランド『Maison Marou(メゾンマルゥ)』から旧正月を祝うテトコレクション「Maison Marou’s 2023 Tet collection」が登場!2022年12月27日より、市内にあるマルゥの店舗にて発売開始。   猫のパッケージに惹かれて買ってみたのですが、もちろんお味も美味しい♡ お世話になった人へのギフトや自分へのおやつに。そろそろ一時帰国をされる方も多いと思いますのでお土産にもおすすめですー!   スポンサーリンク 目次「テト ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ホーチミンお役立ち情報, スイーツ
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド