日本食 ホーチミンごはん デリバリー イベント・イベントグッズ

【期間限定】「七夕Capichi」で願いを叶えよう!@2022年版・ベトナム(ホーチミン&ハノイ)

今年も始まりました!短冊に願いを書いてSNSシェアで願い事を叶えましょう~!

ベトナムの日系フードデリバリーサービス「Capichi」より、2022年7月1日(金)~31日(日)開催の『TANABATACapichi』。

去年もご紹介させていただきましたが、今年も嬉しいことに開催♡

さらに去年の開催期間は1週間でしたが、2022年の七夕Capichiは何と7月いっぱいまで開催と期間が長くなったので、何度でもオーダーできちゃうのです。ありがたし。

 

そしてそして!!今年も去年と同様にCapichi短冊に願い事を書き、FacebookやInstagramなどのSNSに投稿すると当選した方の願い事を全力で叶えていただけます!!

去年も当選した方の願い事を叶えた様子などがアップされ、在住者の間でも盛り上がりましたね♡

『TANABATACapichi 2022』の概要、実際に注文しましたので解説~!

 

七夕Capichi2022

七夕Capichi2022年 飲食店一覧

スポンサーリンク

ホーチミン市・ハノイ市にある飲食店から注文できる七夕Capichiの期間限定メニューを注文した方に適応されます。※「Capichi」限定なので、他のフードデリバリーアプリ等での注文不可

下記が今回のイベントにご協力いただけた飲食店さま一覧です。

 

七夕Capichi 飲食店一覧

【ホーチミン】

  • うどんと炭火焼 えびす:家族みんなで美味しく!「ファミリーちらし寿司」
  • Sushi Ko:リーズナブルに楽しめる「ちらし丼セット」
  • 割烹 多ま:割烹料理店から少しずつ楽しめるカップちらし「輝く3種の七夕チラシ寿司」
  • わか葉:贅沢感満載!「星ちらし寿司」「うなぎちらし寿司」「釜揚げしらすのちらし寿司」
  • なまら北海道:詳細なし→後ほど追加?予定
  • 炉端ダイニングあん:お子様が喜ぶ「七夕ちらし鮨」

【ハノイ】

 

短冊用紙に願いを書く→SNSにシェアで願いが叶えよう!

  • 短冊に願いを書く
  • 願い事を書いたCapichi短冊を写真に撮って #Capichi七夕 をつけてSNSに投稿
  • 2022年8月5日(金)にCapichiが公式SNSにて当選者を発表!

 

デリバリーと一緒にCapichi短冊がついてくるので、願い事を書いてSNS(Facebook、Instagram、Twitter)に「#Capichi七夕」のハッシュタグをつけて投稿しましょう!

※ハッシュタグをつけないと、検索にひっかからず投稿したことが分からないのでお忘れなくー!!

 

こんな感じで願い事を書いてSNSに投稿してくださいね!(わたしは5つ星ホテルの宿泊券がほしい笑)

 

実食(゚Д゚)

ファミリーちらし寿司:880,000ドン

どこのお店も美味しそうだったのですが、今回は大好きな「えびす」さんから家族みんなで楽しめるファミリーちらし寿司を!

3~4人前なので家族みんなで一緒にチラシ寿司を堪能できます~そしてもう写真の通り、贅沢に散りばめられたサーモンやいくら、海老、鰻などの海鮮たち!!

 

別容器にはトッピング用にツナや焼肉、カニかまも別でついてくると♡

これがまた味変にもなるし、全部子供が好きなメニューなのも嬉しいですね~~!

 

海鮮やご飯もたっぷりと♡ 我が家は結構食べる&海鮮大好きなので大人2人、子供1人で大満足のボリュームでした!!

鰻やいくらも惜しみなく入っていて贅沢感も♡ 娘は海鮮大好きなので見た瞬間「美味しそう~~~!!」と大喜びでばぐばぐ食べておりました~

 

七夕Capichiで願いを叶えよう

「七夕Capichi」は2022年7月31日(日)まで!

七夕当日じゃなくても、7月中はこの七夕イベント限定の特別メニューが楽しめます。

 

ちらし寿司なら一気に食卓が華やかに、でも自分で用意するのってベトナムなこともあって結構たいへんですよね。。?それがぽちっとデリバリーしちゃえば出来るのです。素晴らしい~

ホーチミン在住の皆さまが美味しいものを食べて、幸せな時間を過ごされますように!

☆Capichiのウェブサイトはこちら

 

capichi7
ALL日本語注文『Capichi Vietnam』ベトナムの日系フードデリバリーサイト・アプリ

続きを見る

duongjewelry valentain 2023

お土産 ファッション 割引・特典・ごっち割 イベント・イベントグッズ

2023/2/12

【期間限定】ベトナム産天然石ジュエリーブランド「duong Jewelry」バレンタイン&国際女性デープロモーション

ベトナムに3店舗展開するベトナム産天然石ジュエリーブランド『duong jewelry』より、なんと最大70%OFFの「バレンタインデー&国際女性デープロモーション」を開始!!   イタリア・ミラノを拠点にするベトナム人ジュエリーデザイナーによるGAMコレクションの天然石のみを使用したベトナム産の天然石ジュエリーブランド「duong Jewelry(ドゥーンジェエリー)」。その洗練された美しいデザインのハノイ在住の日本人に人気となり、ホーチミン支店に出店されてからは私もその美しさに虜になっており ...

見てみる

バレンタインチョコ2023 

スイーツ イベント・イベントグッズ

2023/2/10

ホーチミン【2023年】バレンタインチョコ&スイーツ特集

旧正月が終わったと思ったら、もうバレンタインのシーズンが到来! この期間限定・新作チョコレートが目白押し『ホーチミン【2023年】バレンタインチョコ&スイーツ』をご紹介します。旦那さんや彼氏、職場などの義理チョコ(今は世話チョコと言うらしい...!)自分へのご褒美としてもバレンタイン当日までに準備しましょう。   日本のバレンタインは一般的に女性から男性に渡しますが、ベトナムのバレンタインでは逆に男性から女性に渡すので、男性も必見なのですー!!   スポンサーリンク 目次ホーチミン【2 ...

見てみる

フラワストリート2023

イベント・イベントグッズ

2023/1/24

【2023年ホーチミン】今年は猫年!グエンフエ旧正月名物フラワーストリート

ベトナム・旧正月テトにホーチミン市にて開催されるイベントが今年もやってきた!新春を祝う恒例行事『Nguyen Hue Flower Street(グエンフエフラワーストリート)』。期間中は中心地の歩行者天国グエンフエに約600mに渡り、花やその年の干支で彩られる旧正月の恒例行事!今年は「楽しい春」、および「繁栄した春」といった2部構成で分かれています。   そして、フラワーストリートの開催20周年を記念して、2023年の干支である猫を主に、20体のモニュメントと多くの花が飾られているところも見ど ...

見てみる

旧正月飾り通り2

ホーチミンお役立ち情報 イベント・イベントグッズ

2023/1/13

ベトナム旧正月テト前の風物詩!熱気で溢れる赤のテト(春節)装飾市場へ

本記事ではベトナムの旧正月テト(Tet)前に賑わう伝統的な旧正月の飾り付け・装飾・お年玉袋を販売する南部ホーチミン市5区の市場にあるについてご紹介します。 ベトナムでは旧正月のことを“テト(Tết)”といいます。正式には(テト・グエン・ダン Tet Nguyen Dan 元旦節)と言い、ベトナムにとって年間を通じて最も重要な祝祭日です。祝日が少ないベトナムの貴重な長期休暇。   (※実際には通りになっていますが、ベトナムのニュースでは市場と表記していたので市場と書いております。)   ...

見てみる

marou2023tet10]

お土産 スイーツ イベント・イベントグッズ

2023/1/6

【2023年版】ベトナム産チョコブランド「MAROU」から新年を祝う限定ボックス、“猫年”パッケージがカワイイ!

ホーチミンのベトナム産チョコレートブランド『Maison Marou(メゾンマルゥ)』から旧正月を祝うテトコレクション「Maison Marou’s 2023 Tet collection」が登場!2022年12月27日より、市内にあるマルゥの店舗にて発売開始。   猫のパッケージに惹かれて買ってみたのですが、もちろんお味も美味しい♡ お世話になった人へのギフトや自分へのおやつに。そろそろ一時帰国をされる方も多いと思いますのでお土産にもおすすめですー!   スポンサーリンク 目次「テト ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食, ホーチミンごはん, デリバリー, イベント・イベントグッズ
-,

© Since2017 ベトナムリアルガイド