イベント・イベントグッズ

【2023年ホーチミン】今年は猫年!グエンフエ旧正月名物フラワーストリート

フラワストリート2023

ベトナム・旧正月テトにホーチミン市にて開催されるイベントが今年もやってきた!新春を祝う恒例行事『Nguyen Hue Flower Street(グエンフエフラワーストリート)』。期間中は中心地の歩行者天国グエンフエに約600mに渡り、花やその年の干支で彩られる旧正月の恒例行事!今年は「楽しい春」、および「繁栄した春」といった2部構成で分かれています。

 

そして、フラワーストリートの開催20周年を記念して、2023年の干支である猫を主に、20体のモニュメントと多くの花が飾られているところも見どころ!

ほぼ毎年行っているのですが、今回はそんな『フラワーストリート』について紹介していきます。紹介するのがギリギリになってしまいましたが、旧正月中にイベントに参加したい方方はご参考に~

 

スポンサーリンク

 

開催期間・テーマ

開催期間は2023年1月19日(木)19:00~1月26日(木)21:00まで。

今年のテーマは「Xuan an vui,xaun thinh vuong(英語:Happy spring and prosperous spring)」。日本語だと”幸多き春と豊穣の春”ですね。

 

2023年のベトナムの干支はウサギではなく”猫”。主に干支である猫をモチーフにした装飾やモニュメント、そして88種類の花や18種類の植物で彩られています。また、今年度でフラワーストリートは20周年を迎えたことから、干支の猫以外にもその他の干支のモニュメントも展示されています。

ベトナムの十二支と干支【日本との違い・ベトナム語での言い方】

続きを見る

 

場所

イベント会場はホーチミン市1区の歩行者天国Nguyen Hue street(グエンフエ通り)です。

Flower Street Festival 2023・イベント場所概要

住所:Nguyen Hue street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city

付近のバス停留所: 04, 18, 42, 56

付近の観光スポット:ベンタイン市場、サイゴン大聖堂、

料金:無料

 

 

今年で20周年!フラワーストリート2023へ行ってきた

歩行者天国グエンフエ通り

 

毎年その日の干支をモチーフにしたモニュメントが展示されますが、ベトナムは猫年なので日本との違いを楽しめるのもまた良き。

 

ベトナムの民族衣装アオザイを着ている方が多く、旧正月らしい風景、家族みんなで賑わう雰囲気に毎年ワクワクさせられます。

 

中央には白い橋の周りに様々な種類の花。

 

あらゆる場所に猫のモニュメント。猫好きにはたまらないですね、隠れミッキーのように「こんなところにも!」なんて場所にもあって猫を探すのもまた楽しみの一つ。

 

20周年を記念して十二支のモニュメントも展示!

ブログを書く前にあんまり調べずに行ったので、他の干支があったのでなぜに...と思っていたら、今年は20周年を記念して十二支のモニュメントも展示されているとのこと。猿の切ない表情がまた良い(笑)

 

竹やレンガなど環境に配慮した素材で作られており、多くの花とともに通りを華やかに。

 

なぜかホーチミンで流行っているブタ風船を発見!

「あ!!これインスタで見たやつ!!」と娘と興奮しながら発見したブタ風船屋さんもたくさんおりました。これ何でか最近のホーチミンでよく見かけるのよね。

グエンフエ通り周辺にいるとは聞いていたのですが、なかなか夜に行くその辺りに行く機会はなく。。イベント時なので昼間も営業されていました。

 

ブタ好きなんで買ってしまった(なにげにずっと欲しかった笑)。小さめのバランスボールくらいの大きさ!風船だけど特殊なやつなのか固めなので長く楽しませてくれそうです。娘に奪われましたが...!!

 

すぐ近くに「Spring Book street」も開催中

Nguyen Hue通りに交差する「Quach Thi Trang street」にて13年間の開催の中でもっとも多くのシ出版部門が参加する”Spring Book street 2023”も開催中です。

ベトナムのブックアートに特化したスペースから電子書籍、オーディオブック、スマートブックライブラリーを体験できたりと!また、子ども向けのエリアでは書店とプレイエリアが設置されており、地域の人々の読書文化の発展を促しています。

 

テト期間中のブックストリートでは、アートパフォーマンスが行われるとのこと。開催期間はフラワーストリートと同じです。今回は昼間に行ったので暑かったので断念しましたが、午前中や夕方以降の涼しい時間帯に覗いているみると良いかと~!

 

まとめ

お花や干支のモニュメントを楽しむのはもちろん、ベトナム旧正月を祝う多くの人が賑わう光景はテトならでは。ホーチミンで生活しているからこそ感じられ、毎年変わる装飾を楽しむのも在住者の特権ですね。ぜひ!

 

テト2023年
【2023年・公式発表】ベトナムの旧正月(春節)~テトっていつから?旧正月情報・イベント・干支について

続きを見る

 

スポット情報

イベント名Nguyen Hue Flower Street Festival2023(グエンフエフラワーストリート)
住所Nguyen Hue street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
開催期間2023年1月19日(木)19:00~1月26日(木)21:00まで

 

duongjewelry valentain 2023

お土産 ファッション 割引・特典・ごっち割 イベント・イベントグッズ

2023/2/12

【期間限定】ベトナム産天然石ジュエリーブランド「duong Jewelry」バレンタイン&国際女性デープロモーション

ベトナムに3店舗展開するベトナム産天然石ジュエリーブランド『duong jewelry』より、なんと最大70%OFFの「バレンタインデー&国際女性デープロモーション」を開始!!   イタリア・ミラノを拠点にするベトナム人ジュエリーデザイナーによるGAMコレクションの天然石のみを使用したベトナム産の天然石ジュエリーブランド「duong Jewelry(ドゥーンジェエリー)」。その洗練された美しいデザインのハノイ在住の日本人に人気となり、ホーチミン支店に出店されてからは私もその美しさに虜になっており ...

見てみる

バレンタインチョコ2023 

スイーツ イベント・イベントグッズ

2023/2/10

ホーチミン【2023年】バレンタインチョコ&スイーツ特集

旧正月が終わったと思ったら、もうバレンタインのシーズンが到来! この期間限定・新作チョコレートが目白押し『ホーチミン【2023年】バレンタインチョコ&スイーツ』をご紹介します。旦那さんや彼氏、職場などの義理チョコ(今は世話チョコと言うらしい...!)自分へのご褒美としてもバレンタイン当日までに準備しましょう。   日本のバレンタインは一般的に女性から男性に渡しますが、ベトナムのバレンタインでは逆に男性から女性に渡すので、男性も必見なのですー!!   スポンサーリンク 目次ホーチミン【2 ...

見てみる

フラワストリート2023

イベント・イベントグッズ

2023/1/24

【2023年ホーチミン】今年は猫年!グエンフエ旧正月名物フラワーストリート

ベトナム・旧正月テトにホーチミン市にて開催されるイベントが今年もやってきた!新春を祝う恒例行事『Nguyen Hue Flower Street(グエンフエフラワーストリート)』。期間中は中心地の歩行者天国グエンフエに約600mに渡り、花やその年の干支で彩られる旧正月の恒例行事!今年は「楽しい春」、および「繁栄した春」といった2部構成で分かれています。   そして、フラワーストリートの開催20周年を記念して、2023年の干支である猫を主に、20体のモニュメントと多くの花が飾られているところも見ど ...

見てみる

旧正月飾り通り2

ホーチミンお役立ち情報 イベント・イベントグッズ

2023/1/13

ベトナム旧正月テト前の風物詩!熱気で溢れる赤のテト(春節)装飾市場へ

本記事ではベトナムの旧正月テト(Tet)前に賑わう伝統的な旧正月の飾り付け・装飾・お年玉袋を販売する南部ホーチミン市5区の市場にあるについてご紹介します。 ベトナムでは旧正月のことを“テト(Tết)”といいます。正式には(テト・グエン・ダン Tet Nguyen Dan 元旦節)と言い、ベトナムにとって年間を通じて最も重要な祝祭日です。祝日が少ないベトナムの貴重な長期休暇。   (※実際には通りになっていますが、ベトナムのニュースでは市場と表記していたので市場と書いております。)   ...

見てみる

marou2023tet10]

お土産 スイーツ イベント・イベントグッズ

2023/1/6

【2023年版】ベトナム産チョコブランド「MAROU」から新年を祝う限定ボックス、“猫年”パッケージがカワイイ!

ホーチミンのベトナム産チョコレートブランド『Maison Marou(メゾンマルゥ)』から旧正月を祝うテトコレクション「Maison Marou’s 2023 Tet collection」が登場!2022年12月27日より、市内にあるマルゥの店舗にて発売開始。   猫のパッケージに惹かれて買ってみたのですが、もちろんお味も美味しい♡ お世話になった人へのギフトや自分へのおやつに。そろそろ一時帰国をされる方も多いと思いますのでお土産にもおすすめですー!   スポンサーリンク 目次「テト ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-イベント・イベントグッズ
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド