【ベトナム生活】お役立ち情報 遊び場・キッズカフェ

【ガチャガチャ】ベトナム初!カプセルトイ専門店「ガシャポンバンダイ」~料金・利用方法・種類~

ガチャポン6

子供も大人も楽しめるガチャガチャ(カプセルトイ)は昔からある懐かしさと最近ではクオリティの高いものや思わずクスっと笑ってしまうユニークなもの、人気キャラクターの限定品など幅広い世代で楽しまれていますよね。

本記事ではベトナム初、バンダイ公式の『ガシャポンオフィシャルショップ(GASHAPON BANDAI)』をご紹介します。

 

バンダイ公式の「GASHAPON」活動を豊かにするカプセルトイの専門店。日本のアニメ・キャラクタービジネスをベトナムで展開する「GO GO ENTERTAINMENT CO., LTD」と「バンダイ」の協力の元、ベトナムに出店!

今回は『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』の基本情報から場所、料金、日本との利用方法の違いなど合わせて解説していきます!

 

スポンサーリンク

ベトナム「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」

場所

ガシャポンバンダイベトナムオフィシャルショップ

『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』ベトナム1号店はホーチミン市1区中心地のショッピングモール「髙島屋ベトナム」。3階のおもちゃ売り場エリアにて営業しています。

 

設置面積は約250面(期間限定台を含む)、今まで少しだけガシャポン台が置いているのはベトナムで何度か見かけたことはあるけれど、ここまで本格的&台数が多いのは初めて!

日本のアニメ・人気キャラクター、ユニークなものなど様々な種類のガシャポンがベトナムで楽しめるようになりました。

現在は髙島屋ベトナム店のみですが、今後はショッピングモール内に増えていきそうですね~

 

日本とは違う?ガシャポンの利用方法

利用方法(ベトナム語)

日本ではそのまま硬貨を投入して利用しますが、ベトナムではコインを購入してから利用していきます。あとで説明しておりますが、毎度コインを購入しに行くのは手間なので先にやりたいガシャポンを選んでからコインを買いにいきましょう。

  1. やりたいガシャポンを選ぶ
  2. 必要なコイン枚数分の料金をおもちゃ屋のレジにて支払う→レシートをもらう
  3. レシートとコインを交換(ガシャポンショップ受付にて)→遊ぶ

 

料金・コインの購入方法

コインは1枚あたり30,000ドン。必要枚数に応じてコインを購入していきます。

 

ガシャポン台にそれぞれ必要なコインの枚数が記載されています。大体コイン3枚~4枚のものが多め。

コイン3枚で90,000ドン(約550円)なので、日本が大体300円だと考えると1,5~2倍くらいの価格帯で利用できます。正直ほぼ倍かぁ~と考えると高い気はするけれど、今までベトナムではあまり利用できなかったガシャポンがこんなに沢山種類が選べて楽しめるのはありがたいですな。

 

おもちゃ売り場のレジにてコイン分の料金を支払う→レシート発行

ガシャポンエリアのすぐ近く!3階のおもちゃ売り場にあるレジにてコインの料金を支払います。

レジは混んでいることが多いので、先に利用したいガシャポンの必要枚数をチェックしてまとめてコインを買ったほうがスムーズかと!

正直このシステムだとすぐにコインを変えないので手間に感じてしまいますが、髙島屋のシステム上しょうがないかなと~。他の店舗に出店した時は変わるかもしれませんね。

 

ショップ内にコインと交換してくれる場所があります。スタッフさんにレシートを渡し、コインを受け取りましょう~

 

実際にやってみた

最近娘がハマっている「推しの子」に

では早速ってことで実際にやってみました。と言っても利用の仕方自体は日本のガシャポンと全く同じ。必要枚数のコインを入れて後は回すだけ!

 

娘はアイちゃん狙いだったようですが、アクアもいるキーホルダーが当たったので満足されていた。いやーもう日本にいるのとほとんど変わらなくなってきたなぁ~

 

あと1回やりたいって事でドラえもんのガシャポンも。これはカプセルもドラえもんになっていて可愛いですね!中身はどこかに行ってしまいましたが(おい)ビックライトでした~。

 

まとめ

娘がガチャガチャ大好きなもので「ベトナムでもガチャガチャできるようになったー!」と喜んでおりました!今まで日本で一時帰国で楽しめるものだったのに、どんどんベトナムでも色んなことができるようになってきますね~。

 

定番のものからユニークなもの、プレミアムなど種類・台数も多いのでお好みのガシャポンが見つけられるかと!2023年9月現在はホーチミン市1区髙島屋ベトナム店のみですが、今後はベトナム全土に広がっていきそうですね。見かけたら思わずやりたくなっちゃいますな。ぜひ~

 

店舗情報

店名ガシャポンバンダイ オフィシャルショップ ベトナム(Gashapon Bandai Official Shop Vietnam)
住所Takashimaya, Floor 3, 92-94 Nam Ky Khoi Nghia street,Ben Nghe Ward,District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号028 3511 0456
営業時間平日 09:30~21:30  土日 09:30~22:00
WEB・SNS・LINEWEB(GoGo Hobby) ●Facebook

【ハノイ】観光・旅行 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2025/3/12

ベトナム旅行、安全対策は万全?実際にあったトラブルと対策・被害にあった場合の対処法

「ベトナム旅行、楽しみだけどちょっと不安…」。可愛いベトナム雑貨のお買い物や歴史的な建造物、美味しいベトナム料理。魅力たっぷりのベトナム旅行ですが、海外旅行では予期せぬトラブルに遭遇することも。 せっかくの旅行を台無しにしないためにも、事前にトラブル事例と対策を知っておくことは非常に重要です!!   本記事では、『ベトナム旅行で特にご相談が多かったトラブル事例と対策・解決策』をまとめました。 パスポートの有効期限切れ、盗難、ぼったくりなど、具体的な事例と対策を知ることで、安心してベトナム旅行を楽 ...

見てみる

【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/2/28

【2025年2月新規】ホーチミン日本商工会「JCCHカード」&おすすめ加盟店のお得情報

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 「JCCHカード使ってみたいけど、どこのお店で使えるの?」って方、意外と多いのではないでしょうか!ホーチミン市はもちろん、ベトナム国内の様々な飲食・ホテル・サービスに利用にできます。この機会にぜひJCCHカードを使ってみましょう~! 今回は2025年2月の新規加盟店を中心にご紹介します。ホテルやデンタルクリニック、鍼灸院、ステーキハウスと様々なサー ...

見てみる

割引・特典・ごっち割 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/1/29

【2024年12月加盟店情報】ホーチミン日本商工会「JCCHカード」&おすすめ加盟店のお得情報

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 「JCCHは入っているけど、どこでカードを使えるか分からないから使えてない」って方、意外と多いのではないでしょうか!ホーチミン市はもちろん、ベトナム国内の様々な飲食・ホテル・サービスに利用にできます。JCCHカードを使ってみるきっかけになると嬉しいです~! 今回は2024年12月後半の新規加盟店を中心にご紹介します。あのベトナムの有名観光スポットか ...

見てみる

便利アプリ 【ホーチミン】観光・旅行

2025/1/22

【国内線】ホーチミン・タンソンニャット空港からGrabの乗り方~乗り場の行き方解説~

ベトナム南部ホーチミン市のタンソンニャット空港。市内へ移動するために、タクシーやバスを利用する方法もありますが、配車アプリ「Grab」を利用してスムーズに移動したい方も多いですよね。   ただGrabはとても便利な配車アプリなのですが、空港のGrabの乗り場が少し分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか!本記事では、『タンソンニャット空港の国内線ターミナルからGrabに乗る方法』をご紹介します。 Grabはとても便利だけれど、初めてだとどこからGrabに乗れば良いか分かりにくいタンソンニ ...

見てみる

【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/1/10

【ベトナム空港】Vietjet Airの自動セルフチェックイン機の使い方ガイド

ベトナムの格安航空会社「ベトジェットエア(Vietjet Air)」。本記事では、ベトジェットエアのセルフチェックイン機の使い方について紹介いたします。 2012年に始まったセルフチェックイン(自動チェックイン・キオスクチェックイン)。荷物の預け入れがない方でチェックインカウンターに並びたくない、空港でそのまま簡単に自分でチェックインできると便利なサービスなのです   格安で利用できるベトナムのLCC「ベトジェットエア」、私はよく国内を移動しているので利用しております。 今回はベトジェットエアを ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ベトナム生活】お役立ち情報, 遊び場・キッズカフェ
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド