【ベトナム生活】お役立ち情報

海外在住でも最安(月額290円)で日本の番号を維持・SMS認証できる方法【HISモバイル自由自在290プラン】

2023年4月18日

HISモバイル1
海外在住者の悩みのタネの一つである”日本の番号が維持できるSIM(シム)カード問題”。一時帰国や海外に住んでいる間も何かと必要ですよね。現在最安で利用できる方法を解説!これでSIM問題も怖くない!

 

海外在住者が日本の携帯番号をキープするために必要な日本のSIM。日本に帰国した時に家族や友達に連絡したい時に必要ですし、最近では海外在住中でもオンラインで利用できる日本のサービスを使う場合、SMS認証が必要なものもあって無いとやっぱり不便。

 

とは言っても「一時帰国 SIM」「海外在住 SIM」など検索すると、情報が多すぎてどれを選べばいいか悩んでしまいますよね。本記事では『海外在住でも維持費 月額290円(税込)!国内最安のSIMカード【HISモバイル自由自在290プラン】』についてご紹介します。

 

先に実際に使ってみた&調べた結果、『HISモバイル 自由自在290プランのメリット・デメリット』

メリットデメリット
〇 音声通話+格安SIM 月額290円~✖ 昼と夜は速度が遅い時も
〇 海外でもSMS認証ができる✖ 初回は初期費用がかかる
〇ドコモ回線✖ お問い合わせ専用の電話窓口なし
〇 契約期間の縛りなし✖ 全国にサポート店舗が少ない
〇 MNP転出手数料(今の日本の電話番号から乗り換え)なし
〇 専用アプリ不要
〇 SIMを選択できる(カードタイプSIM・eSIM)

 

結論で言うと、めちゃくちゃデータ使いたい!って方じゃなければお安く済まされる優れもの◎ 誰もが知っている日本の旅行代理店「HIS」が展開する格安SIMサービスとは!?専門用語なしで詳しく解説していきます!

 

\一時帰国やSMS認証に!/

HISモバイルの公式サイトを見てみる


 

「自由自在290プラン」大きな3つの特徴

海外在住者の場合、国外のSMS受信は不可だったり、うまく受信してくれないことが多々ありまして。。そういうった面でも日本の電話番号をずっと保持できるのであれば、海外に住みながら日本のサービスで必要なSMS認証をすることができます。以前は別のサービスを利用していましたが、『HISモバイル自由自在290プラン』に変更した理由は下記の3つ。

  • 月額290円(税込み)(※1GB契約で100MB以下使用の場合)
  • 電話番号保持・使わない月が続いても自動解約なし!
  • 海外でSMS受信料無料(ワンタイムパスワードなど)

 

それでは、かんたんに解説していきましょう!

 

【最安月額290円】で日本の電話番号を持ち続けられる

SIMカードによっては契約していても使わない月が続いた場合、解約になることもあります。その点、『HISモバイル』は使っていなくても解約される心配がないので、日本のサービス利用で登録していた番号がまた変更に~!なんてことはないのも安心。

 

長期間使わなくても利用停止なし

例えば楽天モバイルの場合だと、180日間利用しなかった場合は利用停止となります。SIMカードによっては、定期的に使っていないと利用停止になってしまうものもありますが、『HISモバイル』は長期間使用していなくても利用停止になることはありません!!

海外在住者がたまに一時帰国する時、または海外で日本の電話番号が必要になった時にだけと使用頻度が低い人にも良き。

 

海外でもSMS認証できる!

最安の月額290円プランを使っていても、海外でSMS認証可能です。オンラインで利用できるサービスを使う時に、最近ではSMS認証を求められることが増えていますよね。最近だと「ChatGPT」をベトナムで利用したい時にSMS認証が必要だったので『HISモバイル』を利用しました!

 

気になる料金プラン

【最安290円】月額基本料金・オプション料金

『HISモバイル』の月額基本料金表はこちらです!(※初期費用は3,000円かかります)

 

SIMタイプが選択できる

SIMの差し替え不要なeSIMもあり◎

通常のカードタイプSIMかeSIM(回線切り替えがデバイス内で完結できるSIM)か選びましょう。カードタイプのSIMはカットできるので端末を選びません。ただし、eSIMはスマホによっては対応していないこともあるので、必ず確認しましょう。

 

※eSIM対応可能なスマホ(2023年4月現在)

iPhone・Android

☆iPhone

●iPhone 14  ●iPhone 13 ●iPhone 12 ●iPhone 11 ●iPhone XS ●iPhone XR

☆Android

eSIM対応で、EIDの先頭8桁が下記から始まる端末に対応しています。
「89049032」、「89033023」、「89033024」、「89043051」、「89043052」

 

※Androidの場合、下記の点をきちんと確認しておきましょう。

●EIDは「設定」>「デバイス情報」>「SIMステータス」から確認できます(OSやメーカーによって確認手順が異なる場合がございます)。もしくは、通常の電話アプリで「*#06#」と発信いただくと、デバイス情報が表示されEIDをご確認いただけます(OSやメーカーによって表示されない場合もあります)。

●EIDが条件を満たしていても、端末の仕様でご利用いただけない場合があります。

 

申し込みに必要なもの

申し込みに必要なものはこちら!

CHECK

  • SIMロック解除のスマホ(端末)
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • クレジットカード
  • メールアドレス

 

まとめ

「そんなに頻繁に使わないなら安く済ませておきたい!」。たまにしか一時帰国しない、海外にいながら日本のSIMカードが必要なサービスを利用したい人にはぴったりではないでしょうか。格安SIMカードは種類によっては一定期間使っていないと利用停止になるものもあるの。。

その点を考えると使いたい時にすぐ使えるSIMカードを準備しておけば、面倒なことでストレスをためずに過ごせるかと。

 

解約金も最低利用期間もなし!一時帰国でたまにしか日本に帰られない方でも利用しやすいですね~!ちょっと試しに使ってみようかなと気軽にトライできるのも◎

海外にいる間にほとんどの手続きを済ませることができるので、貴重な一時帰国の時間をできるだけ使いたくない方に。ぜひぜひ!

 

HISモバイルの公式サイトを見てみる


 

割引・特典・ごっち割 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/3/29

【2025年3月新規】ホーチミン日本商工会「JCCHカード」&おすすめ加盟店のお得情報

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 JCCHカードの利用範囲について疑問をお持ちの方、意外と多いのではないでしょうか?実はホーチミン市内はもちろん、ベトナム全土の多岐にわたる飲食店、ホテル、サービス施設でJCCHカードがご利用いただけるのです!!   今月の新規加盟店の情報、さらにまだJCCHカードに興味がある方向けに、JCCHカード発行の手順についても詳しく解説していきま ...

見てみる

割引・特典・ごっち割 【ホーチミン】美容・健康

2025/3/19

【全化粧品対象】最大30%OFF‼ホーチミンの化粧品ブランド「ロズレイブ」期間限定ごっち割

緊急でブログを書いております!!ホーチミンの日系スパ&化粧品ブランド『Rosereve Spa(ロズレイブ)』さんより、嬉しい”ごっち割”をいただきました~~!! 特急で今書いているのと、内容が重複しておりますので、ロズレイブ化粧品については【ホーチミン】ベトナムで人気「Rosereve(ロズレイブ)化粧品」ってどんなブランド?おすすめアイテムや特徴まとめ からご確認くださいまし!! なんと今回は全化粧品対象なのです♡ ホーチミンで自分に合う安心、効果を実感できる化粧品をお探しの方、ロズレイブ化粧 ...

見てみる

【ハノイ】観光・旅行 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2025/3/12

ベトナム旅行、安全対策は万全?実際にあったトラブルと対策・被害にあった場合の対処法

「ベトナム旅行、楽しみだけどちょっと不安…」。可愛いベトナム雑貨のお買い物や歴史的な建造物、美味しいベトナム料理。魅力たっぷりのベトナム旅行ですが、海外旅行では予期せぬトラブルに遭遇することも。 せっかくの旅行を台無しにしないためにも、事前にトラブル事例と対策を知っておくことは非常に重要です!!   本記事では、『ベトナム旅行で特にご相談が多かったトラブル事例と対策・解決策』をまとめました。 パスポートの有効期限切れ、盗難、ぼったくりなど、具体的な事例と対策を知ることで、安心してベトナム旅行を楽 ...

見てみる

【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/2/28

【2025年2月新規】ホーチミン日本商工会「JCCHカード」&おすすめ加盟店のお得情報

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 「JCCHカード使ってみたいけど、どこのお店で使えるの?」って方、意外と多いのではないでしょうか!ホーチミン市はもちろん、ベトナム国内の様々な飲食・ホテル・サービスに利用にできます。この機会にぜひJCCHカードを使ってみましょう~! 今回は2025年2月の新規加盟店を中心にご紹介します。ホテルやデンタルクリニック、鍼灸院、ステーキハウスと様々なサー ...

見てみる

割引・特典・ごっち割 【ベトナム生活】お役立ち情報

2025/1/29

【2024年12月加盟店情報】ホーチミン日本商工会「JCCHカード」&おすすめ加盟店のお得情報

ホーチミン日本商工会議所(JCCH)が会員企業向けに発行する「JCCHカード」。飲食店やショッピングなど、様々な場所で割引が受けられる大変便利なサービスです。 「JCCHは入っているけど、どこでカードを使えるか分からないから使えてない」って方、意外と多いのではないでしょうか!ホーチミン市はもちろん、ベトナム国内の様々な飲食・ホテル・サービスに利用にできます。JCCHカードを使ってみるきっかけになると嬉しいです~! 今回は2024年12月後半の新規加盟店を中心にご紹介します。あのベトナムの有名観光スポットか ...

見てみる

 


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ベトナム生活】お役立ち情報
-,

© Since2017 ベトナムリアルガイド