スイーツ 【ホーチミン】デリバリー

あずきバーがおすすめ!1本25円「Kem vi Bon」ローカルアイスクリーム店デリバリー

昔懐かしいアイスキャンディーを

ローカルアイスクリーム店からデリバリー!

お味色々、王道のあずきバーもおすすめ♡

 

今回ご紹介するのは1本25円!?

ローカルアイスクリーム店『Kem Vi Bổn』を

デリバリーで楽しみました!

 

お店の場所がちょっとローカルめなのと

周りに特に目立ったお店もないので

デリバリーが楽らく。ただ注意点があります!

 

お値段これだけお安くて思うぞんアイスが楽しめます。

アイス好きとしてはこれは試さめせばいかんと。

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

メニュー

アイスバー

こちらはアイスキャンディー。1本25円、金柑にいたっては15円!?

※レートはざっくりなのでお許しを。

 

1キロサイズ

なんとアイス1キロ分をどどんと購入も可能。

アイスキャンディーにはないフレバーもいくつかありますよ♡

1キロって!ってなりますが、冷凍庫に入れておけばアイスなんでまぁもつかなと。

 

日本語訳まとめ

●đậu xanh:緑豆 ●đậu đỏ:あずき ●dừa:ココナッツ ●khoai môn:タロイモ ●tắc:金柑 ●nhãn:リュウガン ●sầu riêng:ドリアン ●cacao:チョコレート ●bạc hà:ミント ●dâu:イチゴ ●vani:バニラ ●cam:オレンジ

 

注文方法

スポンサーリンク


デリバリー注文先

foody ●Now.vn ●Grab Food

 

注文は上記のフードデリバリーアプリから注文できます。

ただし、Grab Foodではアイスバーは注文できず、ボックスのみ。

なのでアイスバーも欲しい方はfoody,

もしくはNow.vnから注文くださいませ~

 

フードデリバリーアプリで注文したことないよ!って方は

こちらの「フードデリバリーアプリまとめ」をご参考に。

 

ただですね、今回昼前に注文しようとしたら

まだアイスが出来ていないので○時以降に

もう1回注文して~って感じだったので

 

今回はタイミングの問題だったかもしれないですが

14時以降が比較的に注文しやすいのかなと!

 

受け取り~実食(゚Д゚)

さてさて、どんな感じで来るのかな~と思いましたが

氷とかを入れているのかと思いきや、

新聞紙にがっつりくるまれていますな。

 

なるほど、思ったよりそのままきたな(笑)

アイスキャンディーは透明の袋に一つ一つ入れられています。

ボックスのほうも透明の袋にそのまんま。

 

ドライバーさんが受け取りしてから

20分くらいで到着したのですが

もう少し溶けてるものかと思いきや意外とそうでもない。

ただ配達先が遠いともう少し溶けているかもしれません。

 

とりあえず受け取ったらすぐに食べない分は

即冷凍庫へどーん。

 

このアイスキャンディー感が懐かしくないですか!?

左からバニラ、金柑、タロイモ、オレンジ、あずき。

オレンジはシャーベットみたいでさっぱりして良いし、

特にタロイモもほどよいまったり感で美味しくて!

 

そしてそして王道のあずきバー。

日本のあずきバーのようにカチコチではないのですが

少し溶けやすいのでそこは注意。

あずきもたっぷりは入っていて甘みもおやつにぴったりだわ~

 

チョコレート&バニラの1キロサイズがどどんっと!!

これ1キロで100,000ドンで約500円。安っ。

最初はミントを頼んだのですが、ミントがなかったので

バニラに変更してもらいました。

 

これも甘めはしっかりあるものの

子供も美味しく食べられる味で美味しいですね~!

 

プラスチックの箱とかに入っているかと思いきや

袋にそのまま入っているのはちょっとあれですが

まぁお値段的に致し方無し。

 

お菓子づくりされている方も多いですし

最後にアイスをトッピング~なんて時にも使えそう。

 

最初は何でナッツ!?と思いましたが

そういえばローカルのアイスクリーム屋さんは

ナッツがかかってるところが多いですもんね。

味のアクセントに丁度よい~

 

フレーバーに関しては毎日全種類揃っている感じではないかなと。

注文したフレーバーがない場合は

電話で「これがないけどどうする~?」な電話がきますが

 

お店の方は英語は通じないと思われるので

なんとか。。そこは頑張るしかないかなぁ。

私も最終的にはベトナム語でやり取りしましたが。

 

まとめ

運が悪ければちょっと溶けてしまう恐れもありますが

一つ一つ袋に入っていますし、もう一度冷凍すれば大丈夫かなとは!

いやーそれを踏まえてもこの懐かしい味とコスパの良さがなんとも♡

 

冷凍庫にアイスがたっぷりある幸せよ~

ついでにお店付近に行く予定がある方は

フリーザーバッグを持って買いに行くのもありかなと。

ぜひぜひ~

 

店舗情報

店名Kem vi Bon(ケーム ヴィー ボン)
住所19 Nguyen Huy Tu street,Da Kao ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838200209
営業時間09:00~20:00
WEB・SNSなし

 

観光グルメ・カフェ 観光グルメ-カフェ カフェ-スイーツ スイーツ

2025/5/27

ベトナム限定スイーツも!日本にはない「ハーゲンダッツ・カフェ」で特別なデザートタイムを

日本では現在ハーゲンダッツの店舗を見かけることはありません。ベトナムには、アイスクリームだけでなく本格的なデザートやドリンクが楽しめるハーゲンダッツ・カフェがあるのです!! 本記事では、ベトナムの『ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs Viet Nam)』について紹介します。   ハーゲンダッツの店舗は海外では展開しており、ベトナムにもアイスカフェとして利用できます!馴染みのある美味しいアイスクリーム、ベトナム限定アイススイーツやアイスパフェもあったり♡ ベトナムの観光エリアに出店しているの ...

見てみる

スイーツ

2024/10/14

【ホーチミン】フォトジェニックなスイーツと居心地の良い空間「The Dreamers Dessert Bar」

本記事では、ホーチミンのスイーツカフェ『The Dreamers Dessert Bar』をご紹介します。 ホーチミン市にて2018年1月創業。洗練された空間で、見た目も美しいスイーツを堪能しながら過ごすことができます。お友達と甘いものを食べながらゆっくりと過ごしたいなって時にぴったりなのです スタッフさんの対応もとても良くて、ついつい長居したくなってしまう。集中してパソコン作業したい時やお友達と楽しくケーキを楽しみながら話したい時にオススメですよ~!   スポンサーリンク 目次1 【場所】ホー ...

見てみる

スイーツ

2024/7/26

【ホーチミン】マヌカハニーも販売!韓国系ヨーグルトアイス店「MANUKA.MEE」

ジメジメ蒸し暑い雨季、気温が高い乾季に悩まされるホーチミン。こんな時こそ、ちょっと一味違うハニー×ヨーグルトアイスでリフレッシュしたい! 本記事では、ホーチミンのヨーグルトアイス店『MANUKA.MEE(マヌカミー)」をご紹介します。   ホーチミンに3店舗展開する韓国系ヨーグルトアイスカフェ。ビタミン豊富な蜂蜜×無添加・無着色・保存料不使用のイタリア産ヨーグルトを使ったアイスクリームをお楽しみいただけます。他にも蜂蜜以外のアイスメニューもあり。 気分転換に冷たいさっぱりスイーツが食べたい時に♡ ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-スイーツ, 【ホーチミン】デリバリー
-, , ,

S