【ホーチミン】ショッピング

【閉店】Le SQUARE EPICIER FIN | ベトナム国内外商品が3000以上!タオディエンの高級輸入スーパーマーケット

2019年5月1日

Le AQUARE EPICIER FIN11

スポンサーリンク

※2024年6月26日更新 閉店しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

欧米・フランスなどのインポート製品を多く取り扱う高級スーパーマーケット『Le Square Epicier Fin(スクエアーエピスリーフィン)』。持ち帰り用の西洋風惣菜を売るデリカッセン併設、敷地内にはレストランカフェもあり、高級感あふれる広々とした空間の中、ゆっくりとお買い物が楽しめます。

 

外国人が多く住むタオディエンエリアにあるので、欧米やアジア近郊の輸入食品、さらにはオーガニック商品と商品数が3000種類以上!豊富な品ぞろえなのも特徴です。

他のスーパーにはない商品もあるので、近辺に住んでいる方や敷地内にあるレストランに行ったついでにも。それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2022年8月25日更新 久々に行ったので写真や情報を大幅更新しています。

 

Le SQUARE EPICIER FINの場所

タオディエン奥のNguyen Van Huong通り沿いの大型店!

『Le AQUARE EPICIER FIN』はThu Duc市タオディエン(旧ホーチミン市2区)、サイゴン川のすぐ近くにあるNguyen Van Huong(グエンバンフーン)通りに店舗があります。

 

ベトナムスーパー51

発見!こちらが『Le SQUARE EPICIER FIN』です。

 

敷地内

輸入品もずらり!3000種類以上の商品が並ぶ「スーパーマーケット」

引きめに撮ったら写真が若干ぼけてしまいました。。

天井が高く、生活用品から輸入食材、生鮮食品などあらゆる商品が陳列されています。写真に収まりきらなかったのでこの位置から撮影していますが、実はこの写真反対側にも同じくらいの広いスペース!

 

タオディエンは外国人、特にこの周辺は西欧人が多く住むこともあり、欧米やフランスの輸入食品やオーガニック、ヴィーガン商品も種類豊富。価格帯は輸入商品が多いこともあり、全体的に少し高めではありますね。

 

チーズやお肉、ハム、野菜。その他アイスや冷凍食品などもたくさん!!

 

外国産のクラフトビールも多いですし、ワインも写真に収まりきらないほど種類!!

全ての商品の写真は載せきれないので割愛しますが、詳しく知りたい方は『Le AQUARE EPICIER FIN』のウェブサイトからご確認くださいませ~

 

お持ち帰りにも便利な洋食惣菜も「デリカッセン」

敷地内真ん中奥あたりにあるエリアには洋食の惣菜やパン、スイーツなどが販売しています。

 

どれも美味しそうですね♡ ただパンは結構な時間、パックなしで置かれている感じだなぁ。。ただ以前、こちらにあるレストランのフードやスイーツは美味しかったので試してみるのも良いかと!

 

敷地内の洋食レストランカフェ「Bistro 186」

敷地内正面から見て左側は『Le SQUARE EPICIER FIN』系列のレストランカフェ『Bistro 186』です。敷地内の真ん中あたりはテラス席となっており、欧米人のお客様で賑わっておりましたー!

 

Bistro 186の入り口

敷地内には『Le SQUARE EPICIER FIN』系列のレストランカフェ「Bistro 186」。こちらは以前まで店名がなかったのにいつの間に!店内の内装はあまり変わっていないようなので、お店の雰囲気を知りたい方は「Le AQUARE EPICIER FINのレストランの記事」を参考までに~

 

参照画像:Facebook

以前より洋食メニューがかなり増えた模様。まだ写真でしか見れていないけど、スイーツもどれも美味しそうな♡ これは今度また改めて行ってみますね!

 

まとめ

輸入食材が豊富な高級スーパーとあってベトナムにある他のスーパーで見かけないものも沢山!一部商品がちょっと古そうなものもあったので、購入する時はしっかり確認して買うほうが良いかなと~

バッグはエコバッグを推奨やオーガニック商品メインのイベントなど企業としても環境に配慮した取り組みをされています。なかなか日本だけでなく、ベトナムにはないタイプのスーパーなので、近くに寄った際に覗いてみるのも良いかと。ぜひ!

 

ベトナムスーパー4
【2022年版】ベトナムのスーパーマーケット比較 |ローカルから高級スーパーなどタイプ別に解説!

続きを見る

店舗情報

店名Le SQUARE EPICIER FIN
住所186 Nguyen Van Huong street,Thao Dien ward,Thu Duc city,Vietnam
電話番号093 837 34 41
営業時間07:00~19:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook

 

Bar・パブ 日本食

2025/4/12

ホーチミンの夜景と日本食を楽しむ!ルーフトップ居酒屋「浪人居酒屋 Rōnin Izakaya」

ホーチミン市中心地でいつもと違う2次会場所にも!本記事では、ホーチミンの日本食ルーフトップ居酒屋『浪人居酒屋 Rōnin Izakaya』をご紹介します。 2024年12月1日オープン。ホーチミンで夜景を楽しみながら、気軽に日本食とお酒を堪能できるローカル居酒屋&ルーフトップBar。 日本酒や焼酎、梅酒などの日本のお酒も取り揃えられており、日本食も種類豊富。この価格帯で楽しめる1区中心地のルーフトップのお店ってあまりないのでは!?穴場感も楽しかったですよ~!   スポンサーリンク 目次1 ...

見てみる

日本食

2025/3/20

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ホーチミン】ショッピング
-, , , , ,

S