観光グルメ・カフェ ベトナム料理 カフェ

Little HaNoi EGG COFFEE | 【ホーチミン】ベトナム名物「エッグコーヒー」が美味しいお店はここ!

2020年6月16日

Little Hanoi Egg Coffee 6

たまご入りのふわふわ濃厚クリームのせ、「食べるコーヒー」「液体ティラミス」と日本でも話題になったベトナム名物エッグコーヒー。ベトナム南部都市ホーチミン市で味わうならオススメしたいお店はココ!

 

本記事ではホーチミン市内に2店舗展開するエッグコーヒーカフェ『Lttle HaNoi EGG COFFEE』をご紹介します。

エッグコーヒー(ベトナム語:cà phê trứng/カフェチュン)とは、ドリップしたベトナムコーヒーの上にたまごの黄身とコンデンスミルクを一緒に泡立てたクリームを乗せるベトナム首都ハノイ発祥のドリンクです。日本の記事を調べると”たまごコーヒー”とも呼ばれていますね。

 

あのとっろとろ濃厚、まるで飲むティラミスの甘くてまろやかな味わい。エッグコーヒーが大好きでホーチミン市内のカフェでエッグコーヒーがあれば頼んでしまうほど大好き。

今回はそんなエッグコーヒーを提供しているカフェの中でも1番おすすめしたいお店です。旅行者さんにも是非味わってほしい!!それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2023年2月3日更新 久々に行ったので写真・文章を大幅更新しました。

 

スポンサーリンク

Little HaNoi EGG COFFEEの場所

ホーチミン市内に2店舗展開

「Lttle HaNoi EGG COFFEE」Le Lai店

ホーチミンの観光スポットでもある「ベンタイン市場」から徒歩5分の場所にある「Yensin(ヤンシン)」店。そしてバックパッカー街や9月23日公園近くにある「Le Lai(レライ)」店と2店舗展開。

 

今回はベンタイン市場から歩いて行ける「ヤンシン」支店へ!

どちらの店舗も行ったことがありますが、店舗の広さやお店の雰囲気の良さ。ホーチミン観光スポットから歩いて行ける立地にある「ヤンシン」支店のほうが総合的にオススメです。ってことで今回はヤンシン支店を詳しく解説~

 

Yensin支店への入り口(画像左側路地)

入り口が少し分かりづらいのですが、「119 Yersin street,Pham Ngu Lao ward,District 1」から画像左側の中華寺院の門のような入り口を入ります。少し歩くと右手に~

 

発見!こちらが『Lttle HaNoi EGG COFFEE』です。黄色い壁が目印。

 

店内

店内は昔のベトナムを感じさせるレトロな雰囲気。黄色の壁使いや年季を感じさせるインテリアは明るくどこか懐かしい仕上がり。

 

外観から想像するとお店は小さそうに見えますが、2階建ての店舗は奥までスペースあり。お客さんの多くは欧米人・韓国人のお客様でした。旅行者さんかな?と思われる方も多いですね。スタッフさんは英語で対応・外国人慣れしているのでベトナム語ができなくても安心です。

 

メニュー

看板メニューのエッグコーヒーを始め、ベトナムコーヒーやフルーツジュースなど種類豊富。全ては載せきれないので割愛しますが、詳しくチェックしたい方はウェブサイトのメニューからご確認くださいませ~!

メニュー:Lttle HaNoi EGG COFFEE

 

ドリンク以外にも朝食や軽いおやつにぴったりなトースト・デザートメニューもあり。

朝食にぴったりなトーストやデザートメニューも種類豊富

 

まるで”飲むティラミス”スイーツのようなコーヒーを

EGG COFFEE(Hot):40,000ドン

卵やコンデンスミルクで作られたクリームは、もったりと重厚感があり、とろっとした口当たりと甘さがクセになる。クリームだけで飲んでみると飲み物というよりはまるでスイーツのような。「飲むティラミス」と呼ばれるだけある。

 

エスプレッソコーヒーとしっかり混ぜることで、ベトナムコーヒーの豊かな香りとたまごクリームが混ざり合い、何ともいえない甘い甘い幸せな気分になる。何度飲んでもココのエッグコーヒー好きやなぁ。

 

エッグコーヒー好きでカフェでエッグコーヒーを見つければ頼んでしまうのですが、こちらのエッグコーヒーはクリームのもったり感が段違い。だからと言ってくどくない。少しずつゆっくりと味わいたくなりますね。お茶も別で用意してくれるのもありがたい。

 

MANGO TOAST:80,000ドン

メニューで見て「マンゴートーストだと!?」と南国ベトナムらしいなぁと注文。正直あまり見ない組み合わせだし、まぁ気になるし外してもいいか思いながら注文したのですが、これがなかなか美味しい!!

チーズの程よい塩気とマンゴーの甘み、さくっと軽いトーストの相性たるや。完熟マンゴーよりはやや甘さ抑えめですが、逆にこれくらいの甘さのほうが合うんだろうなぁ。好みは分かれるかもですが、個人的には良き。

 

これは他のトーストメニューも食べたくなった。お客さんが頼んでいるのをチラッ~っと見るとほぼトーストメニュー頼んでいて、アボカドのも美味しそうだったなぁ。。またこれは行かないと。

 

まとめ

1946年、ベトナムの首都であるハノイで誕生した”エッグコーヒー”。今ではハノイだけでなく、ベトナムで愛されている伝統の飲み物として多くのカフェで楽しめるようになりました。

 

とろとろの濃厚クリームとコーヒーの苦味を和らげ、コーヒーが得意ではない方も美味しくいただけますよ~!本記事で紹介した『Lttle HaNoi EGG COFFEE』は在住者だけでなく、旅行者さんにも是非行ってみてほしいお店です。エッグコーヒーの魅力を思う存分楽しんでくださいませ。ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名Little HaNoi Egg coffee(リトルハノイエッグコーヒー)
住所①119/5 Yersin street,Pham Ngu Lao ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam ②Floor 2,212 Le Lai street,Pham Ngu Lao ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号090 452 23 39
営業時間08:00~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

まとめ記事 観光グルメ・カフェ カフェ

2023/3/17

【2023年版】ベトナムで人気の有名カフェチェーン10選

コーヒー生産量が世界第2位 ”ベトナム” 。コーヒーなどのドリンクや店舗などのチェーンごとの特徴が知りたい!在住者だけでなく、旅行者におすすめのカフェも合わせて解説します 外に出て少し歩けばカフェが見つかるカフェ天国「ベトナム」。コンビニより多いのではないでしょうか、コーヒー好きには最高の国。日本のコーヒーチェーンではドトールやコメダ珈琲、タリーズコーヒーなど沢山ありますが、もちろんベトナムにも人気のカフェチェーンもあるのです。   今回はベトナム発ローカルブランド「コーヒーショップ」10選をご ...

見てみる

%Arabica12

観光グルメ・カフェ カフェ

2023/2/22

% Arabica(アラビカ) | ベトナム初上陸!世界に展開する日本発のカフェチェーン

ベトナムに初上陸!本記事では世界に展開する京都発のコーヒーブランド「%Arabica (%アラビカ)」ベトナム1号店目となるホーチミン支店をご紹介します。   京都に3店舗・北海道ニセコに1店舗を構えるほか、中国や台湾、タイ、イギリス、カナダ、フランスなど世界19カ国と地域で140店舗以上を展開。(2023年2月22日現在)。 142店舗となるベトナム・ホーチミンに2023年2月12日出店!それでは早速調査していきましょう~!   スポンサーリンク 目次%Arabica(アラビカ)って ...

見てみる

Okkio Tu Do7

観光グルメ・カフェ カフェ

2023/2/7

Okkio Tu Do | ホーチミン旅行の休憩にも!中心地・ドンコイ通りの穴場カフェ

ホーチミン旅行・滞在中にオススメしたい、立地良しお洒落カフェでゆっくりと過ごしたい方に。本記事ではホーチミン市内に4店舗展開するカフェチェーン『Okkio Tu Do(Okkio Caffe)』、今回はお土産通りや歩行者天国近くのDong Khoi(ドンコイ)通り支店をご紹介します。   日本人の観光客の方に馴染みのある「ドンコイ」通りに位置し、お土産や買い物に来た時の休憩にも!インダストリアルスタイルと混ざり合った独特の赤い色調が特徴的な店内。時間を忘れてゆっくり過ごしてしまいます。 ホーチミ ...

見てみる

banh mi bay ho9

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/1/10

BANH MI BAY HO | ネットフリックスで話題に!1976年創業ベトナムフード”バインミー”の老舗屋台

3世代に渡り、90年以上引き継がれているベトナムの代表的なローカルフード”バインミー”を! 以前NETFLIX (ネットフリックス)の人気番組「ストリート・グルメを求めて」でも取り上げられたベトナムのサンドイッチことバインミーの屋台『BÁNH MÌ BẢY HỔ(バインミーバイホー)』。   バインミー(BÁNH MÌ)とはベトナム風フランスパンに切り込みを入れ、野菜やハーブ類、肉などをはさんだベトナムのサンドイッチとも呼ばれているベトナム料理です。日本でも専門店が続々と増えていますよね~! 多 ...

見てみる

Kim Ke Pho7

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2022/10/15

Kim Ke Pho | 外国人も利用しやすい!Thu Duc市に展開するベトナム麺料理店

日本人にも食べやすいと人気のベトナム麺料理。今回ご紹介するお店はThu Duc市(旧ホーチミン市2区)を中心に展開するベトナム麺料理店!お手頃価格、外国人にも利用しやすいお店でベトナム麺を楽しみましょう~~   フォーやブン、ミエンなどのベトナム麺料理を気軽に楽しめるベトナム麺料理屋『Kim Kê Phở(キムケーフォー)』。以前まではThu Duc市に中でも比較的にローカルエリアにしか店舗がなかったのですが、在住者や旅行者にも利用しやすいタオディエンにも出店されたとのことで! それではどんなお ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理, カフェ
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド