観光グルメ・カフェ

ピンク色が可愛すぎる”タンディン教会”が目の前に!ホーチミンのハワイ料理レストランバー「Ola Hale 」

2023年8月2日

Ola Hale11

ベトナム・ホーチミン市を代表とするフォトジェニックスポット、ピンクの教会こと「タンディン教会」。市内で2番目の高さを誇り、なんと言っても”ピンク色の教会が可愛い!”とホーチミン女子旅のマストスポット。

今回はそんなタンディン教会の目の前、教会と一緒に写真が撮りやすいカフェレストランBar『Ola Hale~Restaurant&Bar』をご紹介します。

 

ホーチミンの人気観光スポット「タンディン教会」が目の前に!

せっかくタンディン教会を見に来たなら、全体の構図の写真も思い出に撮っておきたいですよね♡ お洒落な店内にスタッフさんの対応はとても丁寧なところも◎

本記事では『Ola Hale』の基本情報から店内の様子、メニュー、写真撮影のおすすめスポットをまとめて解説していきます!

 

スポンサーリンク

Ola Haleの場所

旅行者必見!「タンディン教会」の道向かいにOPEN!

「Ola Hale」の外観

ホーチミン市1区Hai Ba Trung(ハイバーチュン)通り、2023年6月にOPEN!今回娘連れで行ったので引き目の写真が撮れずではありますが、外観はコンクリートのシンプルな雰囲気。

 

柔らかい日差しが入り、緑に囲まれた入口を進んで店内へ。

 

店内

客席は3階+更に屋上。広々とした店内で席数も多めです。まずは店内についてざっくりと解説していきますよ~!

1階:カウンター席

『Ola Hale』はレストランバーなこともあり、1階はカウンター席がずらり。ナチュラル素材で作られたインテリアとあって、爽やかなイメージで気軽に利用しやすそうですね!

さり気なく飾られているベトナム伝統帽子ノンラーも可愛い♡

 

2階:テーブル席

コンセプトは「ハワイ」とのことなので(何故この場所で...は疑問点ではある笑)2階も1階と同様にナチュラルかつスタイリッシュな空気感。素敵~~♡天井にある布カーテンがゆらゆら揺れているのも良き。

ちなみにカフェだけの利用の場合は写真右側の席を利用してくださいとのこと。満席なら融通利いてくれてそうですが、恐らくテーブル席はすでに食器などをセッティングしてあるから片付けたくないんだろうなぁと。。

 

3階:カウンター席

3階もカウンター席となっております。3階はBarとして利用する感じかな?と。

さらにこの上に屋上があるのですが、特に工事されている感じはなく、シンプルな造りとなっていたのと緑が多くて逆にタンディン教会が見えなかったので割愛。もし屋上へ上がりたい方は階段がなかなか危なそうな造りなのでご注意をー!

 

タンディン教会が見える場所について

こちらのお店に来たならタンディン教会の写真は撮りたいですよね!タンディン教会と写真に写れるスポットを抜粋してご紹介!

先に注意点としては昼間は逆光になりやすいので(見事に2階の写真は逆光気味)綺麗に写真を撮りたい方は午前中早めか夕方以降がおすすめです~

2階奥の窓側

まずは2階の席。1番奥まで進むとガラスが大きくあるので写真を撮りやすいかと!

ただし、ガラス近くは危ないのと石が敷き詰められているので(店員さんに写真を撮る位置を聞いても特に何も言われませんでしたが、念のため少し離れ気味のほうが良いかと。今思えば子供だから良いと言った説もある。。)お気をつけて~

 

窓が大きいのでテーブル席に座りながらもタンディン教会が写真に入るのも良き。

 

続いて3階。バーカウンターの奥へと行くとテラスへと繋がります。屋根がないので天気に左右されるけど、ここが1番綺麗に写りますね~~

 

メニュー

主にフードメニューはハワイ料理がコンセプトとのこと。ロコモコやポキ丼など日本人に馴染みのあるメニューもあり。

価格帯としては場所代もあって相場よりちょい高めです。

 

その他フルーツジュースやコーヒー、スムージーなどなど。店員さんが英語で丁寧に対応してくれたので、子供用にアレンジできるかなど色々対応してくれたのもありがたしーー!!

 

今回はカフェタイムに

左:BERRY COOLOER 右:CHOCOLATE DRINK

久々にスムージーを飲みたくなったので私はベリーとスイカのスムージー、娘は大好きなチョコレートドリンクを♡ メニューのままだと恐らく大人向けの味だったのか「子供用にされますか?」と店員さんからご提案していただきました。

娘は「これ美味しい~!」とあっという間に飲み干し(もうちょい味わって...笑)。カフェメインのお店ではないけれど、ドリンクの種類も色々あるので気軽にカフェとしても利用しやすいのも良いですね!

 

まとめ

米国の大手旅行雑誌コンデナスト・トラベラーにて「世界のピンク観光スポット」特集で選出されたことも話題になった「タンディン教会」は素敵だけれど、目の前の道路は交通量が多いので写真を撮るのには危なく。。

こちらならゆっくりとカフェを楽しみながら写真を撮ったりと楽しむことができました!タンディン教会が見えるカフェだと、すぐお隣の首都ハノイのレトロな雰囲気のカフェチェーン「Cong Ca Phe/コンカフェ」以外になかったけど選択肢が増えたのも嬉しい♡

 

ホーチミンの人気観光スポットへ訪れた時の休憩にいかがでしょうか。ぜひぜひ!

タンディン教会 2022年6月24日
ピンクが可愛すぎる!ホーチミンの教会「タンディン教会」-入れる時間や注意点-

続きを見る

店舗情報

店名Ola Hale-Restaurant&Bar-
住所270-272 Hai Ba Trung street,Tan Dinh ward,District 1,Ho Chi MInh city,Vietnam
電話番号090 991 88 60
営業時間10:00~23:00
WEB・SNSFacebook ●Instagram

ビーガン・ベジタリアン 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/11/24

【ホーチミン】旅行者にもおすすめ!ベトナム×ベジタリアンレストラン「Chay Garden」

ホーチミン中心地の喧騒から離れ、路地内に進むと広がる素敵な空間!本記事ではベジタリアンレストラン『Chay Garden(チャイガーデン)』をご紹介します。 「Chay」とはベトナム語で菜食、ベジタリアン。初めてベジタリアン料理を食べる方にも美味しく楽しめる料理の数々、店員さんの接客も丁寧で居心地よし。2023年ベトナムのミシュランも受賞されている人気のお店です。 緑溢れ、開放感のあるテラス席。歴史を感じるコロニアル風建築の一軒家内にある席も魅力的。ホーチミン旅行やビジネスアテンド、ご友人と様々な場面でオ ...

見てみる

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ホーチミンごはん

2023/11/28

タオディエンのお洒落レストラン10選~ホーチミン女子旅・アテンド向け~

かごバッグなどや可愛いベトナム雑貨店が集まるホーチミンの観光エリア「タオディエン(Thao Dien)」。本記事では、女子旅や女性向けアテンド向け!『タオディエンにあるお洒落レストラン』をご紹介します。   こんな人におすすめ! 屋台や路上グルメじゃなくて、旅行気分を楽しめるお洒落なレストランでご飯が食べたい 女性をアテンドする時にタオディエンで素敵なお店を知っておきたい! タオディエンで女子会ランチ、良いお店はないかな? 今回はベトナム在住者のお友達や家族と一緒に行って良かったお店、女性をアテ ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理 多国籍料理

2023/10/15

旅行やアテンドにも!タオディエンの素敵なガーデンヴィラ「Nam Me - Kitchen & Bar」

「タオディエン」は素敵な土産・雑貨店やカフェレストランが集まっていると人気のホーチミン観光エリア。お買い物を楽しむのは良いけれど、食事は何をしよう?せっかくならベトナム料理が楽しみたい!そんな方に。 本記事ではタオディエンにあるヴィラガーデン『Nam Me - Kitchen & Bar(ナムメー-キッチン&バー)』をご紹介します。2023年9月にOPEN。   全長4,900kmある国際河川「メコン川」が通過する6カ国(ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、タイ、中国)からインスピ ...

見てみる

Alluvia The Chocolate House17

お土産 観光グルメ・カフェ スイーツ

2023/9/15

お土産にも!ベトナム産チョコレートカフェ&ショップ「Alluvia The Chocolate House」

カカオ生産量が世界2位のベトナムでは、チョコレートはお土産品としても人気があります。そんなベトナム産チョコレートの有名ブランドのチョコレートを使ったカフェがホーチミンに初出店! 本記事ではベトナム産チョコレートブランド「アルヴィア(Aluuvia)」のカフェ&ショップ『Alluvia The Chocolate House(アルヴィアチョコレートハウス)』をご紹介します。   「Aluuvia(アルヴィア)」とは、ベトナム南部メコンデルタにあるオーナーの家族運営のカカオ農園で育てているカカオ豆使 ...

見てみる

ヴィーガンレストランまとめ16

まとめ記事 ビーガン・ベジタリアン 観光グルメ・カフェ

2023/11/24

【ホーチミン】お洒落で美味しいベジタリアン・ヴィーガン対応レストラン9選~おすすめ料理も合わせてご紹介~

実は最近ベトナム南部都市ホーチミンにもおしゃれなヴィーガンカフェやレストランがたくさん増えてきているんです!!   特に注目したいのが「ベトナム料理×ヴィーガン料理」、これは本場ベトナムで食べてみてほしい!本記事では旅行者やアテンド、接待にも対応、カフェ気分で気軽に利用できるなど、様々な場面で利用できる「ホーチミン市内のおすすめベトナムヴィーガン料理レストラン」をご紹介します。 とりあえず悩んだらコレを注文!おすすめの「ヴィーガンベトナム料理」も合わせてご紹介するよ~! ※2023年8月31日更 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド