観光グルメ・カフェ ベトナム料理

Quan Mi Cat~Hu Tieu Mi Thap Cam~ | ベンタイン市場すぐ近く!人気のローカルベトナム麺食堂

2018年9月12日

QUANMICAT

ホーチミン観光スポット「ベンタイン市場」すぐ近く!スープが無くなり次第終了の人気ローカルベトナム麺料理食堂『Quan Mi Cat~Hu Tieu Mi Thap Cam』をご紹介します。

 

ホーチミン在住者や旅行者にも行きやすい立地の良さ!1ローカル麺食堂と考えると少しお高めですが、人でも行きやすく、ちょっとローカルに挑戦したい方にもおすすめです。

地元の方で賑わうこちらのお店、いつも沢山のお客様で溢れていて午前中に売り切れになることも。ベンタイン市場周辺で朝食を食べたい時にも良き。

今回は『Quan Mi Cat』の基本情報から店内、ちょっとだけ難易度高めのメニューの注文方法なども合わせて解説!

※2023年6月23日更新 久々に行ったので写真や情報を大幅に更新しました。

 

スポンサーリンク

Hu Tieu Mi Thap Camの場所

ベンタイン市場から徒歩5分!

ホーチミン市1区中心地、お土産探しや観光スポットとしても有名なベンタイン市場の北口から徒歩5分。

店舗があるチュォンディン(Truong Dinh)通りには人気のベトナム産チョコレートショップ「Legendary Chocolatier」やガイドブックにも掲載されているベトナム北部の味を楽しめる老舗大衆食堂「Com Ba Ca DONG NHAN」がある通りですね!

スープが無くなり次第終了!ベトナム麺ローカル食堂へ

発見!こちらが『Quan Mi Cat』です。入口には「Hu Tieu Mi Thap Cam」と書かれていますが、こちらは店名ではなく、メニュー名にちなんで書かれているのかと。

ちなみに「Thap Cam(タップカム)」はミックスや五目といった意味のベトナム語です~

 

店頭に調理場があります。スタッフのお姉さんの手際の良さよ~

 

店内

こじんまりとした店内にローカル感溢れる雰囲気となっています。スタッフの方は外国人にも慣れているようで、「こっちに座り~」とフレンドリーに対応してくれました。

 

時間帯によっては満席近くなることもありますが、回転率が高いので少し待ったらすぐに座れますよ~お持ち帰りのお客様も次々と。

 

メニュー

難易度高め!?メニューの読み方解説

メニューはベトナム語と英語・中国語で書かれています。①・②・③の順で解説していきます。

ココがポイント

①「麺の種類」
「Mi(中華麺)」「Hu Tieu(米粉の平麺) 」「Mi Gao(米粉の乾麺)」「Hu Tieu Dai(米粉の細麺)」

②「具材」
「Thit Heo・Nac(豚肉)」「Gan Heo(豚の肝臓)」「Cat Heo(豚の腎臓)」

③「スープ」別・あり
「Kho(汁別)」「Nuoc(汁あり)」 ※「Kho」を選ぶとつけ麺のようにスープは別に出されます。

 

ベトナム語で伝えるのが難しい時は、上記の順番どおりに指さしで伝えてみましょう~!外国人慣れされているので、分かっていただけます!

メニュー表に値段表記がないので(昔は壁に貼ってあったと思うのだが)、念のためスタッフさんに値段を確認しておいてくださいね~

 

実食(゚Д゚)

麺は中華麺のほうが人気とのことで、今回は麺は中華麺・豚肉・スープ別の「Mi Thit Heo Kho」を注文。価格は65,000ドン(約380円)。

「Mi Thit Heo Kho」

これよこれ♡ ボリュームもなかなかあるので朝ごはんや軽食に良き。男性でも満足されるボリュームかと!

このお肉の柔らかさ、

中華風スープも甘すぎず、ぷるっとした中華麺とよく絡んでくれます。卓上にはライムやタレなどがありますので、お好みで調節してくださいね。

飲み物は別料金、冷たいお茶で確かに2,000ドン(約12円)でした。

 

5年前の写真なので画像が粗目ですが、「Hu Tieu Dai(米粉の細麺)」。米粉の細麺はしっかりめの食感があり、スープに浸すとまたつるっと食べられて良き。

ただ個人的には中華麺のほうが好きかなとは、今度はフーティウの平麺版も食べてみたい。

 

まとめ

営業時間に間に合わなかったり、スープが無くなってしまったりと。。なかなかタイミングが合わずしばらく行けてませんでしたが、相変わらずの美味しさと人気ぶり!

混みあっていても提供スピードが速い◎ ささっとベンタイン市場周辺で朝ごはんを食べたい時や軽食にもぴったりですね。ぜひぜひ!

 

ベトナム料理のおすすめ35選!在住者が選ぶ定番&絶品グルメ

続きを見る

 

店舗情報

店名Quán Mì Cật/Hu Tieu Mi Thap Cam
住所62 Truong Dinh street,Ben Thanh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838272108
営業時間6:00~11:30/15:00~21:00 ※スープが無くなり次第終了
WEB・SNS・LINEなし

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...

見てみる

tan vien nguyen10

ベトナム料理

2024/6/16

ホーチミンで絶品フーティウを「Hu Tieu Tan Vinh Nguyen」老舗の味を堪能!

ベトナムと言えば麺大国!フォーやブンボーなど、魅力的な麺料理が多いベトナムですが、フーティウを食べるならココ! 本記事では、フーティウ食堂『Hu Tieu Tan Vinh Nguyen(フーティウタンヴィングエン)』をご紹介します。フーティウナンバンのお店!   Hu Tieu Nan Vang(フーティウナンバン)とは、カンボジア風のフーティウをアレンジしたもので、豚骨ベースのスープに、豚肉、エビ、イカなどの具材がたっぷり入っています。麺は米粉を細長く伸ばした形状で、ベトナム麺にはあまりない ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる

02838272108


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド