スポンサーリンク
「ずっと家の中で子供も
今あるおもちゃではもう子供が飽きてしまった...」
と、頭を抱えているママさんパパさんも
多いのではないでしょうか?
私もです。。(゚Д゚)
今回はご紹介するのは
『ホーチミンで購入できる
おもちゃ・遊びの通販まとめ』
こんなおもちゃがホーチミンでも
買えるのか!など新たな発見があるかも。
それではどんなオンラインショップがあるのか
早速調査していきましょう♪
おもちゃ
KEPI
海外製品の子供のおもちゃが取り揃えられている
2区タオディエンのおもちゃ屋さんです。
イベント時期になるとイベントに合わせた
商品が販売されています!
クオリティが高い商品が販売されているので
少々お値段がするものも多いですが
品質の良さや対応の良さを考えると納得のお値段。
ウェブサイトに掲載している
オンラインショップに
登録している商品が少ないので
購入する場合はFacebookのショップカテゴリーから
購入したほうが良いかなと。
ショップカテゴリーには掲載していない
おもちゃもFacebookの投稿されています。
投稿の写真をチェックして
購入したいものがあれば写真の画像と合わせて
メッセージしてみるのもよいかと!
UNCLE BILLS
おもちゃやイベントグッズ、
ホーム用品など様々な商品が販売されている
雑貨屋さんです♪
がっつりおもちゃ!って感じではないのですが
イベントグッズなど
(今ならイースターエッグとか)も
売られています。
問い合わせするなら
Facebookのほうが対応は早そうですね。
娘と一緒にイースターエッグキッドで
遊んでみましたが、なかなか楽しかったですよ♪
FHASA.com
【注文方法】
オンラインショップ:FHASA.com
ホーチミンの大型本屋・その他雑貨を
販売していますが、通販もあったのですね!
ただ、英語変換があるものの
ほとんど機能していないので
ベトナム語になってしまうのが難点。。
おもちゃや絵本などの種類が
めちゃくちゃ豊富!
上記のリンクカテゴリーにあるブランドは
皆様馴染みがあるものかなと。
ここだけでもめちゃくちゃ種類が多いので
見やすくはないのですが
なんせ値段の安さに驚き。
通販サイトで買うのもあり
おもちゃ屋さんや雑貨屋などの
オンラインショップで購入するのも
良いかと思いますが
ネット通販サイトをこの機会に
利用してみるのもあり。
WEBサイト:LAZADA おもちゃカテゴリー
ただベトナムの通販サイトなので
英語対応しているサイトが少なく...
(翻訳かける手もあるけど)
通販サイト【LAZADA】は
言語に英語があるので
今まで通販を使ったことがない方にも
使いやすいかなと♪
種類が多くて載せきれませんが
あらゆるおもちゃや遊び道具を
購入することができます。
まとめ
今はまだオンラインショップを
ストップしているお店もあるので
また利用可能になり次第
追記していきます。
しばらくは遊びが制限されている
今だからこそ、思い切ってオンラインショップを
利用してみるのもありですね!