教会を眺めながら、ベトナムの思い出に浸れるユニークなカクテルを!本記事では、ハノイ観光名所を眺められるお洒落Bar『Triple 9 Bar』をご紹介します。

ベトナムの伝統的なフォーをイメージしたユニークなカクテルをはじめ、さまざまなベトナムらしいドリンクが楽しめます(これが意外と美味しくて!)。今回は『Triple 9 Bar』の基本情報を始め、店内の様子や味の感想について解説します。
スポンサーリンク
目次
【場所】ハノイ観光スポット「ハノイ大聖堂」のすぐ隣!

ハノイの有名観光スポット「ハノイ大教会」
ネオゴシック様式の美しい建築で知られ、ハノイの観光スポットとしても有名な「ハノイ大教会」。観光エリアど真ん中にあるので、旅行者さんからもアクセス良しです。

「Triple 9 Bar」
ハノイ大教会正面から見て左側奥。4階建ての建物にはフロアごとに変えられた素敵な空間が広がっています。
店内の特徴
素敵な「ベトナム×モダン」の内装

1階入り口付近
入口は少しこぢんまりとしていますが、店内奥へと温かみのある空間が広がっています。1階と2階はどちらかと言うとカフェの要素が強めの雰囲気ですね。席数が多いので、満席で入れない!ってことはないですよ~!

開放的な雰囲気の4階席
2~4階にはそれぞれ教会を眺められる席が設けられています。4階は特に開放的な雰囲気、ちょうど涼しくなってきた時期なので風が心地よい~

緑豊かな雰囲気も癒される

木で全部は見えないけど、ハノイ教会も見えますよ~!
インターホンを押すと?行っておきたい隠れ家Barスペース

実は3階に隠れ家スペースあり
どのフロアも素敵なのですが、Barを楽しみたい方はぜひ3階へ。レトロなテレビで飾られたドアの横にあるインターホンを鳴らすと、ドアを開けてくれますよ~!

※お店に写真していただきました

大人の雰囲気たっぷりのお洒落Barへ
3階は一段と大人ムードを堪能できる、素敵な空間が広がっております。落ち着いた照明と心地よい音楽が流れる中、洗練されたインテリアが目を引きますね。

今回はこちらのテラス席でお酒を楽しむことに
ハノイの街並みと風を感じながらベトナムらしいカクテルを片手に。ゆったりとした時間を過ごすことができるこの3階のBarは、訪れる価値のあり!
メニュー

ベトナムのフォーがカクテルに!?
日本でも人気のベトナム麺料理「フォー」を始め、ベトナム米やベトナム伝統菓子「O Mai」など。ハノイに旅行に来た人も楽しんでほしい想いから、ベトナムを感じさせるお酒も充実しています。
その他にも色んな種類のお酒が用意されているので、お好みのものを選んでくださいね!バーテンダーさんに聞いてみるのも◎
「フォー」カクテルを頼んでみた
技術力の高いバーテンダーさんによるカクテルを
バーテンダーは、各種スピリッツやリキュールの特性を熟知しており、お客様の好みに合わせたカスタマイズも行います。バーテンダーさんに話を聞いてみると、ベトナムで有名なバーテンダーさんの元で修業されていたそうで!

味はもちろん、見て楽しめるパフォーマンスも◎
ベトナムフォーカクテルのお味は?

「フォーカクテル」
見た目も本当にフォーみたいやわ!!ジンやオレンジリキュールをベースに、フォーらしく香草(コリアンダー)やライム、唐辛子も。

説明メモももらえました💛

フォーの味なのに...美味しい!!
ジンとオレンジリキュールをベースにしたこのカクテルは、フォーの持つ豊かな風味を見事に再現。まずジンの爽やかな香りが広がり、その後にオレンジリキュールの甘さが加わります。
さらに、コリアンダーのアクセントが感じられ、まるでフォーのスープを飲んでいるかのような感覚に。面白いし美味しいやん!!

「GODFATHER」
こちらはお友達注文。1958年に誕生したカナディアンウィスキーを代表する「カナディアンクラブ」と世界160ヵ国で愛されるアマレットリキュール「ディサローノ」をベースにした「GODFATHER」。
ベトナムをモチーフにしたもの以外でも、Barとして楽しみたい方も色んなカクテルがあるのも良き。
まとめ
今回はハノイ教会すぐ横にOPENしたBar『Triple 9 Bar』を紹介させていただきました。

Barを中心に紹介しましたが、カフェとしても利用できるので色んな場面で楽しめそうですね!アテンドする時も連れていきたいなぁ~と思える素敵なお店でした。ハノイ旅行者の方もご参考に、ぜひぜひ!
店舗情報
店名 | Triple 9 Bar(トリプルナインバー) |
住所 | Số 2 Nhà Thờ , Hàng Trống, Hoàn Kiếm,Ha Noi city,Vietnam |
地図 | Google Mapを開く |
電話番号 | 0346241654 |
営業時間 | 17:00~01:00 定休日:月曜日 |
WEB・SNS・LINE | ●Facebook ●Instagram |