日本食 【ホーチミン】食事・レストラン

わか葉(Wakaba)-”日本以上の和食をベトナムに” ホーチミン日本人街の人気和食店

”日本以上の和食”がコンセプト。

ホーチミンで美味しい日本食が食べたくなった時は

こちらのお店に行けば間違いないでしょう。

 

今回ご紹介するのは

ホーチミン市1区の日本人街内にある

日本食店『わか葉(Wakaba)』

 

全てにこだわりが詰まった美味しい日本食。

夜営業のみなのでなかなか行けなかったのですが

やっと行くことができました♡

 

それではどんなお店なのか

早速調査していきましょう!

 

わか葉の場所

スポンサーリンク


『わか葉』は現在ホーチミン市1区店と

2019年10月にはビンズン省の

ソラガーデンズに2号店をオープン。

 

今回は日本人経営の飲食店が多く集まる

ホーチミンの日本人街1号店のThai Van Lung店へと行ってきました。

 

発見!こちらが『わか葉』です。

 

店内

1階はカウンター席がメインとなっており

1人でも気軽に行くことができるのも嬉しいですね。

目の前で調理を見ることができるのも

カウンターでいただく魅力ですな。

 

こちらは2階です。

 

これは3階もあるのかな?3階に客席があるのかは

確認できませんでしたが

外観を見る限りはもっとこじんまりとした

造りなのかと思いきや店内は広々。

 

ゆったりとしたボックス席も多く、個室もあるので

接待などでも利用できますね。

 

ただ今回は営業時間すぐに行ったので気づきませんでしたが

2階は喫煙可能とのことなので

大人だけで行ったほうが良さそうですな。

落ち着いた雰囲気なので接待時にも良し!

 

メニュー

メニュー(WEB):わか葉

 

ホームページにメニューも掲載されているので

どんな料理があるのか上記のリンクから確認いただけます。

※一部掲載していないメニューあり

 

またこれ驚きだったのですがメニュー数の多さ。

寿司や刺し身だけでなく、おでんなどの一品料理や

ラーメンまであるとは!!

 

『わか葉』と同じ系列店の

中華レストラン【ふた葉】のラーメンも

めちゃくちゃ美味しかったんでね。もうこれ間違いないやつ。

 

食材は全て厳選し、日本から直送しているとのこと。

まさしく「日本以上の和食」を提供するために

様々な面でこだわられているのが伝わります。

 

実食(゚Д゚)

まずはビールで乾杯ですな~

このジョッキもしっかりと冷やされているお心遣い。

 

おでん盛り合わせ(中)☆170,000ドン

 

『わか葉』さんに来た時は必ず食べてほしい”おでん”

具材の出汁の染み込み具合の凄さよ。。

おでんだけでも全メニュー制覇したくなる。

 

 

大根☆32,000ドン

牛すじ☆50,000ドン

 

あまりにも美味しくて”これは他にも食べたい!!”と

早速おでんを追加しました。

おでんにはやっぱり大根はかかせん。

あと私は関西出身なので牛すじも絶対なのです。

 

こんなに丸ごとの大根がしっかりと色づくほどに

じっくりと煮込まれており、その美味しさたるやいなや。

 

牛すじももっと小さく出てくるかと思いきや

しっかりボリュームもあるのに

ここまで柔らかく仕上げているとは。。。

 

鶏つくね☆45,000ドン

 

またおでんシリーズ。

軟骨たっぷりの鶏つくね♡

このコリコリ感がたまりませんな~~

 

まぐろユッケ☆128,000ドン

 

マグロのとろけるような食感、

そこに濃厚な黄身を割って軽くあえて。。♡

新鮮なマグロを贅沢に使った一品。

 

モツ煮込み☆150,000ドン

 

しっかりと味が染み込んだモツ煮込みは

お酒のおつまみにぴったりですよね~

臭みのない柔らかく煮込まれたモツとお豆腐が入っています。

 

もっと具を分かりやすく見せるように

写真を撮れば良かった...美味しくてすぐに食べてしまいまして。。

 

鶏白湯ラーメン☆160,000ドン

 

鶏ガラを中心に8時間以上煮込んだ

濃厚なスープの旨味がたまりませんな!

 

椎茸の肉詰め☆70,000ドン

 

ちょっとした一品がてらに頼んでみたのですが

大ぶりの椎茸はじゅわっとジューシー。

 

お肉はしっかりめの味付けのところを

さらにこの大葉と大根おろしで最後はさっぱり仕上げてくる。

 

日替わりミニ丼☆98,000ドン

 

こちらは日替わりメニューのミニ丼。

 

サイズとしては少し大きめの茶碗くらいなのですが

このウニとしらすとネギトロがこんなに入っていて

いくら日替わりとはいえ料金設定がおかしい笑

お得すぎでしょーー

 

それにね、お得だからって

手を抜いた具材を使っているのでないのです。

ウニは甘みもあって舌触り滑らか濃厚。

日替わりメニューもこれは必ずチェックやな。

 

三色丼☆198,000ドン

 

あまりにも先程の日替わりミニ丼が美味しかったので

今度はイクラとしらす、カニの三色丼。

この3つの贅沢な具材を一緒に食べられる贅沢よ。

ゆっくり味わいたいのにがっつきたくなる。

 

まとめ

最後に締めの自家製ジンジャーハイをちびちびと。

甘さ控え目で生姜本来の辛味と香りがまた心地よい。

 

料理の美味しさはもちろん、

丁寧な接客に落ち着いて過ごせる空間。

どこにもかしこも徹底してされており

あぁ幸せな時間だった。。。

 

様々な料理が選べますし

特におでんは絶対におすすめです。ほんまに絶品。

美味しい日本食が食べたいな、そんな時にぜひ!

 

店舗情報

店名わか葉(Wakaba)
住所28 Thai Van Lung street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号028 7309 7368
営業時間17:00~02:00
WEB・SNSWEB ●Facebook

 

日本食

2025/6/27

コロッケ1万ドン!?格安で楽しめるホーチミンの大阪B級グルメ&町中華「豊 - Osaka Street Foods」

ホーチミンで「安くて美味しいB級グルメが食べたい」「お弁当のおかず何にしよう?手軽に惣菜がてら買いたいな」そんな時にぴったり! 本記事では、ホーチミンの大阪B級グルメ&町中華レストラン『豊(Nha Hang Yutaka)』をご紹介します。   大阪の味が手軽に味わえる! ホーチミン第2の日本人街「ファンビッチャン」にある日本人経営の日本食レストラン。「安くでお腹いっぱいになってほしい」と関西出身の日本人オーナーの想いから、手頃な価格で大阪Bグルメを楽しめますよ~!コロッケは何と10,0 ...

見てみる

日本食

2025/6/23

【ホーチミン】居酒屋レストラン「博多いねや」日本人街に上陸!もつ鍋・自家製豆腐・明太子を堪能

ホーチミン1区の日本人街に、あの「博多の活気と味」がやってきた!本記事では、日系居酒屋『博多いねや(Hakata Ineya)』をご紹介します。 2025年6月ににグランドオープン!ロイヤルホールディングスと双日株式会社との協業運営の2号店目『博多いねや』は、福岡・博多のリッチモンドホテルに本店があるJAPANESEモダン居酒屋。九州・博多の郷土料理を始め、美味しい日本食をお楽しみいただけます。   モダンな和空間が広がり、毎日炊き上げる自家製豆腐や博多名物もつ鍋、やまやの明太子、ランチメニュー ...

見てみる

Bar・パブ 日本食

2025/4/12

ホーチミンの夜景と日本食を楽しむ!ルーフトップ居酒屋「浪人居酒屋 Rōnin Izakaya」

ホーチミン市中心地でいつもと違う2次会場所にも!本記事では、ホーチミンの日本食ルーフトップ居酒屋『浪人居酒屋 Rōnin Izakaya』をご紹介します。 2024年12月1日オープン。ホーチミンで夜景を楽しみながら、気軽に日本食とお酒を堪能できるローカル居酒屋&ルーフトップBar。 日本酒や焼酎、梅酒などの日本のお酒も取り揃えられており、日本食も種類豊富。この価格帯で楽しめる1区中心地のルーフトップのお店ってあまりないのでは!?穴場感も楽しかったですよ~!   スポンサーリンク 目次1 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食, 【ホーチミン】食事・レストラン
-, , ,

S