観光グルメ・カフェ ベトナム料理 ホーチミンごはん

Xoi Ga Ut Map Number One | ベンタイン市場すぐ目の前のベトナム鶏おこわ(ソイガー)【ホーチミン】

ベンタイン市場周辺でベトナムローカルフード「XOI GA(ソイガー)」を!

立地も良く観光・旅行者・アテンドにも。軽食やおやつにもピッタリなのです。

 

ホーチミンの観光スポット”ベンタイン市場”すぐ近く。

ベトナムの鶏おこわ「ソイガー(Xoi Ga)」や

その他ベトナム料理も一緒に楽しめる『XOI GA UT MAP NUMBER ONE

 

以前は別の場所にあったのですが(そこもベンタイン市場から近かったけど)

2022年3月に今の場所に移転。外国人も利用しやすいお店へと~

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

場所

Google Map/ベンタイン市場の東門からすぐ!

『XOI GA UT MAP NUMBER ONE』はホーチミン市1区中心地、

ホーチミンの代表的な観光スポットである「ベンタイン市場」の東門を出てすぐ!

 

発見!こちらが『XOI GA UT MAP NUMBER ONE』です。

何度か前を通りかかっていたのですが、

移転する前のお店の雰囲気とは全く違う印象だったので気づかなかった~

 

ちなみに以前お店があった場所のすぐ近くの「XOI GA NUMBER ONE」とは

店名は似ているけど別の店舗とのこと。

 

店頭には大量のフライドエシャロットも販売されています。

これ美味しいんですよね~家にもいつもストックしております。

 

店内

スポンサーリンク

店内は至ってシンプルな造り。ベトナムローカル店によくある銀のテーブルと

ベトナムの歌謡曲がかかっておりました。

店内は移転してきたばかりということもあって新しいし、清潔感もあるので

ベトナム旅行・観光で来られた方にも行きやすいかと~

 

卓上にはチリソースや唐辛子、ベトナム醤油のヌォックトゥーンなど。

画像左前にあるバナナ葉っぱに包まれているものは

ベトナムのハムですね。これは食べると加算する仕組みです。

今回は食べなかったけどベトナムのローカル店にはよくありますね~

 

 

こちらも席につくと自動的に置かれるベトナムプリンとヨーグルト。

これも食べたら換算される仕組みなので

食べても食べなくても大丈夫です。

 

でもここにずっと置いておくのずるいよね。

やっぱり食べようかな?って気になってくるし笑

夫と一緒に食べに来てなかったら確実に食べてたわー

 

メニュー

ソイガー(鶏おこわ)以外にもベトナム麺料理のブン、バインカンなど

その他一品料理もいくつかありますね。

 

値段の表記の仕方はベトナムでよくある

後ろの3桁の0の数を消した記載方法なので

例えば「30K」だと「30,000ドン(約150円)」となります。

 

「60-80K」などはその日の仕入れ状況によってお値段が変動するとか。

心配な方は注文する前に念の為確認しておくと良いかと~

 

実食(゚Д゚)

Goi Cuon(生春巻き)

ベトナムの有名ローカルフードの一つである”生春巻き”。

ベトナム語ではGỏi cuốn(ゴイクォン)と言いますね!

 

お米から作られるライスペーパーに海老やレタスなどの具材を巻いたものです。

こちらのお店ではそのまま袋ごと置かれます笑

 

ベトナム生春巻き定番の甘い味噌とナッツなどを入れて作る甘味噌タレと

さっぱりとした柑橘系(多分ライムかな?)で作られた

さっぱりしたタレとお好みでいただけます。

 

THE定番の生春巻きで誰にでも食べやすいかと~

あと一品何かほしいなぁって時にも良いですよね。

 

Xoi Thap Cam:35,000~50,000ドン

メインのソイガーがきました♡

ちなみに今回は「Xoi Thap Cam(ソイタップカム)」を注文。

”Thap Cam”とはミックスという意味ですね。

色々な鶏の部位、キンカン、フライドエシャロットもたっぷりとー!

 

ほぐされた鶏身と香ばしいフライドエシャロットの香り、おこわのもちっと感も相まり。

がつんとした味わいではないものの、最後まで美味しくいただけます。

シンプルな味わいでぺろっと食べられる。ソイガーってたまに無性に食べたくなるんですよね~

 

Bun Ga:60,000~80,000ドン

フォーと同じくらいベトナムの代表的な米麺のブン(Bun)。

今回は鶏おこわさんだしと思い、鶏肉のブンにしてみました!

別添えされた野菜もたっぷり入れていただきましょう!

 

うん、、あぁ正直なところ普通。。だな。。

可もなく不可もなく。鶏肉のブンの割には鶏肉の量はそんなにないかも。

 

まとめ

ローカル店ではあるものの、店内は清潔で綺麗ですし

メニューも英語表記、写真も一部あり。

 

ホーチミンの代表的な観光スポットであるベンタイン市場周辺にあるので

立地の良さなどを踏まえると旅行者にも良いかと~

ローカルすぎるお店はちょっと...なんて方やアテンドにも使えそうですな。ぜひ!

 

店舗情報

店名Xôi Gà Út Mập Number One(ソイガーウットマップナンバーワン)
住所22 Phan Boi Chau street,Ben Thanh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号090 920 10 03
営業時間07:00~22:00
WEB・SNS・LINEFacebook

 

カフェチェーン16

まとめ記事 観光グルメ・カフェ カフェ

2023/3/17

【2023年版】ベトナムで人気の有名カフェチェーン10選

コーヒー生産量が世界第2位 ”ベトナム” 。コーヒーなどのドリンクや店舗などのチェーンごとの特徴が知りたい!在住者だけでなく、旅行者におすすめのカフェも合わせて解説します 外に出て少し歩けばカフェが見つかるカフェ天国「ベトナム」。コンビニより多いのではないでしょうか、コーヒー好きには最高の国。日本のコーヒーチェーンではドトールやコメダ珈琲、タリーズコーヒーなど沢山ありますが、もちろんベトナムにも人気のカフェチェーンもあるのです。   今回はベトナム発ローカルブランド「コーヒーショップ」10選をご ...

見てみる

%Arabica12

観光グルメ・カフェ カフェ

2023/2/22

% Arabica(アラビカ) | ベトナム初上陸!世界に展開する日本発のカフェチェーン

ベトナムに初上陸!本記事では世界に展開する京都発のコーヒーブランド「%Arabica (%アラビカ)」ベトナム1号店目となるホーチミン支店をご紹介します。   京都に3店舗・北海道ニセコに1店舗を構えるほか、中国や台湾、タイ、イギリス、カナダ、フランスなど世界19カ国と地域で140店舗以上を展開。(2023年2月22日現在)。 142店舗となるベトナム・ホーチミンに2023年2月12日出店!それでは早速調査していきましょう~!   スポンサーリンク 目次%Arabica(アラビカ)って ...

見てみる

Okkio Tu Do7

観光グルメ・カフェ カフェ

2023/2/7

Okkio Tu Do | ホーチミン旅行の休憩にも!中心地・ドンコイ通りの穴場カフェ

ホーチミン旅行・滞在中にオススメしたい、立地良しお洒落カフェでゆっくりと過ごしたい方に。本記事ではホーチミン市内に4店舗展開するカフェチェーン『Okkio Tu Do(Okkio Caffe)』、今回はお土産通りや歩行者天国近くのDong Khoi(ドンコイ)通り支店をご紹介します。   日本人の観光客の方に馴染みのある「ドンコイ」通りに位置し、お土産や買い物に来た時の休憩にも!インダストリアルスタイルと混ざり合った独特の赤い色調が特徴的な店内。時間を忘れてゆっくり過ごしてしまいます。 ホーチミ ...

見てみる

banh mi bay ho9

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/1/10

BANH MI BAY HO | ネットフリックスで話題に!1976年創業ベトナムフード”バインミー”の老舗屋台

3世代に渡り、90年以上引き継がれているベトナムの代表的なローカルフード”バインミー”を! 以前NETFLIX (ネットフリックス)の人気番組「ストリート・グルメを求めて」でも取り上げられたベトナムのサンドイッチことバインミーの屋台『BÁNH MÌ BẢY HỔ(バインミーバイホー)』。   バインミー(BÁNH MÌ)とはベトナム風フランスパンに切り込みを入れ、野菜やハーブ類、肉などをはさんだベトナムのサンドイッチとも呼ばれているベトナム料理です。日本でも専門店が続々と増えていますよね~! 多 ...

見てみる

Kim Ke Pho7

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2022/10/15

Kim Ke Pho | 外国人も利用しやすい!Thu Duc市に展開するベトナム麺料理店

日本人にも食べやすいと人気のベトナム麺料理。今回ご紹介するお店はThu Duc市(旧ホーチミン市2区)を中心に展開するベトナム麺料理店!お手頃価格、外国人にも利用しやすいお店でベトナム麺を楽しみましょう~~   フォーやブン、ミエンなどのベトナム麺料理を気軽に楽しめるベトナム麺料理屋『Kim Kê Phở(キムケーフォー)』。以前まではThu Duc市に中でも比較的にローカルエリアにしか店舗がなかったのですが、在住者や旅行者にも利用しやすいタオディエンにも出店されたとのことで! それではどんなお ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理, ホーチミンごはん
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド