ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

【ハノイ旧市街】朝ごはんに!キクラゲ入り肉団子と筍のベトナム麺料理ブンモック「Bun Moc Thuy」

旧市街で楽しむベトナム麺料理ブンモックの人気店!本記事では、ハノイ市にあるブンモックのローカル麺食堂『Bun Moc Thuy(ブンモックトゥイ)』をご紹介します

ブンモック(Bun Moc)とは、ベトナム北部ハノイのタインスアン地区発祥の豚肉団子の汁麺 。豚・もしくは鶏の出汁を使ったあっさりめスープに、つるんとした舌触りが特徴的なブン(Bun/ベトナム米麺の一種)、木耳入りの豚肉団子やベトナムハムなどがベトナム麺料理。

フォーは食べたし、別のベトナム麺料理を食べたいなって時にも◎ ハノイ旧市街にあるので在住者だけではなく旅行者さんにもオススメ!

 

スポンサーリンク

【場所】ハノイ旧市街に2店舗展開

店舗について(1号店行っちゃったけど2号店のほうが外国人も行きやすそう)

観光スポットや旅行者向けのレストランが多く集まる、ハノイ旧市街にあります。

2店舗ともハノイ旧市街にあり(Google Map

1号店はDao Duy Tu通り、2号店はTran Nhat Duat通りにあり、どちらの店舗も歩いて行ける範囲内にあります。

先に言っちゃうと今回は1号店に行きましたが、あまりローカル食堂に慣れていない方だと2号店のほうが利用しやすそうかなと(Google Mapの写真を見た感じと知人の感想より)

 

今回は1号店のDao Duy Tu通りへ

1号店の『Bun Moc Thuy』はDao Duy Tu通りの路地内にあります。Dao Duy Tu通り、もしくはTa Hien通りのどちらでも路地に入れますよ~!

 

今回はDao Tuy Tu通りから

この路地に入って大丈夫...?とちょっと心配になりますが、ご安心を~。路地入口から20mほど進むと右手に見えてきます。

 

【店内】地元の人で賑わうブンモック食堂

「Bun Moc Thuy」

お店は上記画像とお隣にも店舗があります。

 

どちらも同じお店なのでご安心を~

満席近くなると外にもテーブルが出てくるよ

1号店の営業時間は短く、終了は13時半となっています。日によっては営業時間までに売り切れになるケースもあるので、できれば朝・午前中に行かれることをオススメします。

 

こっちの席はちょっとハードル高め

空いている席がココしかないので座りましたが、テーブルの下はゴミが散乱。。(笑) お隣の店舗や外の席のほうが比較的に利用しやすいかと。

 

メニュー

注文は指で個数を伝えればOK

お店にはメニュー表はなく、基本的には個数を伝えるだけで大丈夫です。ちなみにメインはブンモックですが、春雨(Mien/ミエン)を選ぶこともできますよ~!口コミでは春雨バージョンも美味しいらしいので食べてみたいなー

 

 

実食

おぉ!!肉団子の数の多さよ!!これ別で頼んだわけではないのですよ、通常版のこの数の多さ。

「ブンモック」

あ、写真撮る前にチリソースをかけちゃったけど、通常はそのまま出てきます。ちなみにお値段は40,000ドン(約240円)のリーズナブルな価格なのもベトナム麺料理の醍醐味よね~。

ブンモックはスープがあっさりしているところが多いけど、ココはあっさりとしてながらも、出汁の旨味をしっかりと感じることができます。もうこれが飲み干させずにはいられない。薄切りにした筍との食感のアクセントも良き!!

 

銀皿にある調味料で味変も楽しんで

辛みを足したい時は唐辛子やチリソース、爽やかにしたい場合はライムで。塩がついているところも珍しいね。

 

この肉団子の数よ!!味もブンモックではしっかりめで好み

写真に見えていないけど米麺のブンの量もしっかりと。朝とかなら男性でも満足できるボリューム感ではないでしょうか♡

観光する前に朝ごはんを食べておきたいなって時にもぴったりよね。

 

【まとめ】美味しいブンモックをハノイ旧市街で堪能しよう

今回はハノイ旧市街にあるベトナム麺料理ブンモックのお店『Bun Moc Thuy』を紹介させていただきました。

こんなに肉団子たっぷりのブンモック、筍のアクセントも効いて美味しいのなんの♡ ベトナム麺料理はフォーやブンチャーが有名だけど、ぜひ在住者さんも旅行者さんも食べてほしい一品!

アッサリいただけるので朝ごはんに、ちょっと食べ過ぎて胃がお疲れの時にもぴったりよ。ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名Bun Moc Thuy(ブンモックトゥイ)
住所①10 Ng. Đào Duy Từ, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội ②98 Đ. Trần Nhật Duật, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội
地図Google Mapを開く ②Google Mapを開く
営業時間①07:00~13:30 ②06:30~21:00
WEB・SNSなし

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/2/3

【ハノイ旧市街】朝ごはんに!キクラゲ入り肉団子と筍のベトナム麺料理ブンモック「Bun Moc Thuy」

旧市街で楽しむベトナム麺料理ブンモックの人気店!本記事では、ハノイ市にあるブンモックのローカル麺食堂『Bun Moc Thuy(ブンモックトゥイ)』をご紹介します。 ブンモック(Bun Moc)とは、ベトナム北部ハノイのタインスアン地区発祥の豚肉団子の汁麺 。豚・もしくは鶏の出汁を使ったあっさりめスープに、つるんとした舌触りが特徴的なブン(Bun/ベトナム米麺の一種)、木耳入りの豚肉団子やベトナムハムなどがベトナム麺料理。 フォーは食べたし、別のベトナム麺料理を食べたいなって時にも◎ ハノイ旧市街にあるの ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2025/1/5

ハノイの名店「Banh Cuon Ba Hoanh」ベトナム人に人気のバインクオンを堪能しよう

100年以上の歴史を誇る名店で、家族が代々受け継いできた伝統的なベトナム料理であるバインクオンを堪能!本記事では、地元民に愛されるバインクオン食堂『Banh Cuon Ba Hoanh(バインクオンバーホアン)』をご紹介します。   2024年のミシュランベトナムにノミネートされた事で話題に!地元の人々や観光客に愛され続けており、毎日多くの人で賑わっています。新鮮な材料を使用し、注文を受けてから蒸し上げるバインクオン。 ふんわり薄く伸ばされた米粉生地と香ばしい具材が絶妙に組み合わさった一品を堪能 ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2024/12/29

【ハノイ旅行】行列のできる店!「バインミー25/BANH MI 25」で本場の味を堪能

ベトナム旅行で外せないグルメといえば、バインミーですよね!サクッとしたバゲットに挟まれた具材は、朝食にも小腹空いた時にも食べたくなるのです、美味しいよねー。 日本でも近年専門店が増えるほどの人気のバインミー、発祥であるハノイで食べるなら、まずは有名店へ!本記事では、ハノイ旧市街にある人気バインミー専門店『BANH MI 25(バインミー25)』をご紹介します。   平日でも観光客が押し寄せる、ハノイ観光エリア内にあるバインミー専門店。外国人旅行者に慣れているので、注文は英語や指差しで◎ カフェの ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2024/11/6

【初めてのハノイでも安心】口コミ4.9の高評価ベトナム料理レストラン「MET Vietnamese restaurant」

「初めてのハノイで何を食べよう?」今回は子供と一緒でも利用しやすい、ハノイで人気のベトナム料理レストランへ! 本記事では口コミ評価4.9と圧倒的な高評価を誇るベトナム料理レストラン『MET Vietnamese restaurant』をご紹介します。 「MET VIETNAMESE RESTAURANT」とは、主にハノイ市で観光客向けに展開するベトナム料理レストラン。観光エリアからのアクセスも良く、メニューの種類も幅広くて惜しいと評判のお店です。安心して美味しいベトナム料理を楽しみたいなって時に! &nb ...

見てみる

ベトナム料理 観光グルメ-カフェ

2024/10/28

ハノイ必食!旧市街近くのベトナム南部風炒め牛肉混ぜ麺「Bun Bo Nam Bo Bach Phuong」

ハノイ旧市街近く!本記事では、ベトナム南部風の炒め牛肉混ぜ麺のお店『Bún Bò Nam Bộ Bách Phương(ブンボーナンボーバックフーン)』をご紹介します。 ベトナム麺料理「Bun Bo Nam Bo(ブンボーナンボー)」はブン/Bun(ベトナム米麺)ナンボー/Nam Bo(南部)という意味。ベトナム南部風の牛肉混ぜ麺。ただ、南部主要都市のホーチミン市に長年住んでおりましたが、実際にブンボーナンボーのお店はほぼ無いのです。 ハノイ旅行者に行きやすいエリアにある事から、観光グルメとして有名なお店 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理, 観光グルメ-カフェ
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド