カフェ スイーツ

Bakes Thao Dien | 人気のペストリーカフェ【タオディエン】に大型店がオープン!~ケーキカフェ・ビストロ・セレクトショップ~

Bakes Thaodien12

常に新しいペストリーのフレーバーやデザインを開発し、クリエイティブで美味しいスイーツが楽しめるお店がタオディエンに大型店をオープン!本記事では2023年3月15日にオープンした『Bakes(ベイクス)』タオディエン店をご紹介します。

「Bakes」は2015年にフランス人の起業家であるLaure Chevallier氏とベトナム系アメリカ人のクリエイティブディレクターであるTuan Le氏によって設立!デザインや味へのこだわり、美しいケーキ、洗練された空間とあって日本人にも人気があるお店ですね~

 

随分前にホーチミン市3区の1号店へ行きましたが、今回は2区タオディエン店舗を中心にご紹介します。先日オープンした『Bakes Thao Dien』では何と1000m2の広々空間!!3階建ての大型店ではカフェだけでなく、ビストロやセレクトショップ(※取材時はまだ準備中でした)もありと、すでにタオディエン在住者の間で話題になっておりますね~

今回は娘と一緒にケーキを食べに行こうと早速行ってきましたよ!『Bakes Thao Dien』の基本情報からメニュー、店内、味の感想などまるっと解説!

 

スポンサーリンク

Bakes Thao Dienの場所

Thu Duc市タオディエン(旧ホーチミン市2区)の中心地であるタオディエン通りにて出店。大きな店舗と聞いていたので「タオディエン通りにそんな大きな店が建つほどのスペース空いていたかな?」と思っておりましたが、厳密にはタオディエンの路地(住所に路地表記はないですが)にできまして。

 

タオディエン通りにある韓国系コンビニ「GS25」を左手に。そのお隣に~~~

 

発見!こちらが『Bakes Thao Dien』です。以前、和食ファミレス「Watami Japanese Dining(和民)」があった場所と更にそのお隣をもまとめた大きな店舗ですね~冒頭でも書いていますが、敷地面積1000m2もあるだけあるわ~

 

店内

『Bakes Thao Dien』はGFがパティスリー&ベーカリカフェ、1階がビストロバー、2階がセレクトショップになっています。まだソフトオープン中なこともあり、2023年3月22日時点ではまだ開いていないようです。セレクトショップも気になるので楽しみにしておこう~

 

GF:Bakery & Patisserie

天井が高く、奥行きもある洗練された空間が広がっています。入口入ってすぐにパティスリー、右側に向かってベーカリー、カフェスペース、ホールケーキスペースと贅沢な空間使い。一部手作りのカゴバックなどの雑貨も販売しています。アイスクリームも販売予定とのことですが、現在まだソフトオープン中なため、販売していませんでした。

幅間隔は広めにとられているので、他の方を気にせずゆっくりとカフェを楽しむことができますね。

 

パティスリー&レジカウンター

外国人が多いエリアでもあって、この時のお客さんのほとんどが外国人の方。特に韓国人のお客様も多かったですね~タオディエン在住の日本人も多いので、こんな大きなカフェが出来てくれるのは立地も良しでありがたい!!

 

テラス席。夕方以降の時間帯なら良いかと!

 

1F:Bistro

1階はビストロ&バー。まだオープンしたばかりで情報がそんなにできていないですが、こちらでもレストランとしてだけでなく、カフェにも利用できるようですね。人数が多い時やゆっくりと過ごしたい時はこちらのほうが良いかも。

 

Bakery & Patisserieについて

パティスリー

メニュー(パティスリー):WEB

見た目も華やか、思わず目移りしてしまうほど可愛いケーキ♡ 『Bakes』のケーキでも印象的な「目玉焼き型チーズケーキ」もありました。こちらも滑らかで柔らかい味わいのチーズケーキ。黄身の部分がボンボンショコラになったユニークの見ためもまた楽しいんですよねー!

パティスリーの価格帯は79,000ドン~105,000ドン。最近のお洒落パティスリーの値段や店内の雰囲気、立地を考えるとお手頃かと思います。

 

いや~どれにしようか悩むーー!!どんなケーキなどのメニューがあるのか詳しく知りたい方はウェブサイトのメニューからご確認くださいませ!

 

入口入って右に曲がった奥手前あたりには、バースデーケーキも販売しています。ユニークで可愛い見た目、デザインも凝っているので誕生日に渡したら喜ばれそうですね♡

 

ベーカリー

クロワッサンやパンオショコラ、ポテトボールパンなどなど。中央にお洒落に飾られております。ただ、お洒落ではあるけど、そのまま置きっぱなし感はちょっと気になる。。個人的には。

 

定番どころのみかと思いきや、チキンカリーポテトボールや抹茶餅ケーキ、カヌレなど。他のお店ではあまり見かけないものも多いので、試してみたくなりますな~子供が手の届く位置にあるので、お子様連れの方は注意してくださいね~!

 

ドリンク

コーヒーから紅茶、ラテなど。

 

実食(゚Д゚)

・Sarsi&tamarind dome:105,000ドン ・Sapodilla saint-honoré:95,000
ドン ・Caramel & sapodilla Macaron:34,000ドン

ピンクの丸いケーキはタマリンドムースやサルシーゼリー(Sarsiとは台湾の炭酸飲料らしいー)、ベースにはポップライスとベルギー産ダークチョコレートでタルト状になっていて、1つのケーキだけでも色んな味を楽しめます。甘さは控えめ、滑らかな口当たりのムースとベースのチョコレートが良いアクセントになっていますね。

 

画像左下「apodilla saint-honoré」はビターキャラメルソースと熟すと黒糖の甘さを持つ果物「サポジラ」、キャラメルシューと組み合わせたもの。ベースはパイ生地となっていて、さくさくっとした食感も楽しめます。 マカロンは娘に一瞬で食べられた、、、笑 本人は「めっちゃこれ美味しい~~!」と喜んでおりました。

 

・Pain au corn:45,000ドン ・Brownie:58,000ドン

今回は全体的に娘好みだったようで「まだ食べたい!!」と追加を要求(あなた1時間前にお昼ごはん食べたはずでは…?)。

ねっとりとした食感が楽しい濃厚ブラウニー。ラズベリーの酸味は強すぎずバランスよく仕上げれていますね。Pain au cornは何とか娘から一口奪いましたが、フランス産のバターの香りと甘みとあって、子供にも食べやすくて美味しい。コーンは正直いらんけど。

 

まとめ

ホーチミン市内では最近ハイエンドで美味しいスイーツ屋さんが多いので、そこと比べるとさすがにあれですが。この価格帯で見た目も可愛く、品質にこだわり、美味しく楽しく過ごせる空間づくりはさすがだなと!タオディエンに住んでいる、行く用事があるならカフェとしても利用しやすいかと~

まだソフトオープン中のため、対応に慣れていない面もありますが、全体的に店員さんの対応がとても良い居心地の良い空間。さすがに食べきれなかったブラウニーをお持ち帰りでお願いする時も、ニコニコしながら丁寧な英語でスムーズに対応してくれました。いやーありがたい。時間を気にせずゆっくりと過ごすのにも良し。ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名Bakes(ベイクス)
住所①16 Thao Dien street,Thao Dien ward,Thu Duc city,Vietnam ②47 Tran Cao Van street,ward 6,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号①0932674689  ②0902774244
営業時間①Bakery & Patisserie 7:30~22:30/ Bistro & Bar 8:30~23:30 ②08:00~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

観光グルメ・カフェ 観光グルメ-カフェ カフェ-スイーツ スイーツ

2025/5/27

ベトナム限定スイーツも!日本にはない「ハーゲンダッツ・カフェ」で特別なデザートタイムを

日本では現在ハーゲンダッツの店舗を見かけることはありません。ベトナムには、アイスクリームだけでなく本格的なデザートやドリンクが楽しめるハーゲンダッツ・カフェがあるのです!! 本記事では、ベトナムの『ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs Viet Nam)』について紹介します。   ハーゲンダッツの店舗は海外では展開しており、ベトナムにもアイスカフェとして利用できます!馴染みのある美味しいアイスクリーム、ベトナム限定アイススイーツやアイスパフェもあったり♡ ベトナムの観光エリアに出店しているの ...

見てみる

スイーツ

2024/10/14

【ホーチミン】フォトジェニックなスイーツと居心地の良い空間「The Dreamers Dessert Bar」

本記事では、ホーチミンのスイーツカフェ『The Dreamers Dessert Bar』をご紹介します。 ホーチミン市にて2018年1月創業。洗練された空間で、見た目も美しいスイーツを堪能しながら過ごすことができます。お友達と甘いものを食べながらゆっくりと過ごしたいなって時にぴったりなのです スタッフさんの対応もとても良くて、ついつい長居したくなってしまう。集中してパソコン作業したい時やお友達と楽しくケーキを楽しみながら話したい時にオススメですよ~!   スポンサーリンク 目次1 【場所】ホー ...

見てみる

スイーツ

2024/7/26

【ホーチミン】マヌカハニーも販売!韓国系ヨーグルトアイス店「MANUKA.MEE」

ジメジメ蒸し暑い雨季、気温が高い乾季に悩まされるホーチミン。こんな時こそ、ちょっと一味違うハニー×ヨーグルトアイスでリフレッシュしたい! 本記事では、ホーチミンのヨーグルトアイス店『MANUKA.MEE(マヌカミー)」をご紹介します。   ホーチミンに3店舗展開する韓国系ヨーグルトアイスカフェ。ビタミン豊富な蜂蜜×無添加・無着色・保存料不使用のイタリア産ヨーグルトを使ったアイスクリームをお楽しみいただけます。他にも蜂蜜以外のアイスメニューもあり。 気分転換に冷たいさっぱりスイーツが食べたい時に♡ ...

見てみる

 


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-カフェ, スイーツ
-, , , , ,

S