スポンサーリンク
※2020年2月更新
ご紹介した2区の店舗が下記住所に移転しました。
住所: 103 Thao Dien street,Thao Dien ward,District 2,Ho Chi Minh city,Vietnam
※店舗は市内に数店舗あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベトナムのサンドイッチこと【バインミー(Banh Mi)】。
表面がぱりっと焼かれたフランスパンに
具材を挟んだベトナムの代表的なローカルフードです。
せっかくホーチミンにいるなら
本場のバインミーを食べてみたいけれど
衛生面や注文の仕方が難しそうで心配。。。という方に
おすすめのバインミー屋さん『Banh Mi 362』。
ベトナム語ができなくても、旅行者の方でも
気軽に美味しいバインミーを食べることができますよ♪
それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!
Banh Mi 362の場所
『Banh Mi 362』は現在ホーチミン市内に10店舗(ホームページより)。
店舗情報は最下部の店舗情報にリンクを貼っております。
今回は2区タオディエン店へと行ってきましたよ!
発見!こちらが『Banh Mi 362』です。
店内
2区タオディエン店はテイクアウトのみ。
お客さんは欧米人からベトナム人と様々でした。
それでは早速メニューをご紹介していきましょう。
メニュー・注文方法
入り口にレジカウンターがあるので
こちらで注文していきましょう。
どのバインミーを注文したか選んだら、
中に入れる具材を選んでいきます。
バインミーを食べてみたいけれどパクチーが苦手。。。
という方も具材を分かりやすく選択できるのは注文しやすいですね!
注文が完了して支払いが終わったら
あとは待つだけ~♪
実食(゚Д゚)
左:Banh Mi 362☆35,000ドン
右:Banh Mi Bo☆48,000ドン
玉ねぎ、ネギ、唐辛子抜きで。
さくっとしたフランパンの食感と
具材があいまって何年住んでいてもやっぱり
バインミーは美味しいですね~♪
Banh Mi 362はThe定番のお味。
個人的には結構薄味でしたが、食べやすくていいですね!
お子様でも食べやすいかなと。
Banh Mi Boの「Bo」はベトナム語で牛肉という意味です。
このちょっととろみがある甘辛タレと
柔らかい牛肉、うままま。
シェフのおすすめと書いてるだけあるわ。
デリバリー
在住者でしたらデリバリーでさくっと持ってきてもらうのもあり♪
朝食やおやつにもぴったりのバインミー。
休日よく子供と一緒に食べるように注文しております。
リンクに貼っているのはフードデリバリーアプリの
「Foody」ですが、大体のフードデリバリーアプリから
注文できるので、使いやすいものから注文してみてくださいね♪
☆フードデリバリーアプリまとめの記事はこちら
-
【フードデリバリー比較】ホーチミンのフード宅配サイト・アプリまとめ
目次1 ベトナムフードデリバリーアプリ・サイト1.0.1 ①Foody1.0.2 ②Grab Food1.0.3 ③Go ...
BANH MI 362のまとめ
日本でも人気が高まっているベトナムローカルフード
【バインミー】を食べてみたいけれど
屋台だと注文が難しそう。。。そんな方にぴったりのお店です。
美味しいバインミーが気軽に注文できるのは嬉しいですね。
ぜひお試しを~~♪
店舗情報
店名:Banh Mi 362(バインミー362) 2区タオディエン店
住所:33A Thao Dien street,Thao Dien ward,District 2,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号:(028) 73-000-362
営業時間: 06:15~20:30
☆他店舗 Banh Mi 362 他店舗情報