観光グルメ・カフェ ベトナム料理 スイーツ

Be Che | ベンタイン市場でベトナム代表ローカルスイーツ「チェー」を堪能!

2019年9月24日

Ben Che Ben Thanh2

ベトナムの代表的なローカルスイーツ「Chè(チェー)」。甘く煮た豆類やイモ類、フルーツ、寒天の具材を合わせたベトナムの伝統スイーツです。 アジアならではの本場のスイーツ「チェー」をベトナムを代表する観光スポットで食べてみませんか?

 

ベトナムホーチミン市の観光スポット「ベンタイン市場(Ben Thanh Market)」にあり、現地の方にも大人気の有名チェー屋台『Bé Chè(べーチェー)』。

「チェー(Chè)とはベトナムの代表格となるローカルスイーツ。種類にもよりますが、寒天ゼリーや甘い豆、白玉が入っているケースが多いことから「ベトナム風ぜんざい」と呼ばれていますね。

 

今回は旅行者にも行きやすい有名店をご紹介しますよ~!それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2022年9月27日更新 久しぶりに行ってきたので、写真や情報を大幅更新しました

 

スポンサーリンク

Be Cheの場所

ホーチミンの代表的な観光スポット「ベンタイン市場」内に!

『Be Che』はホーチミン1区中心地、ガイドブックには必ず掲載されている有名観光スポットのベンタイン市場の中にあります。

 

こちらがベンタイン市場です。ベンタイン市場には入り口がたくさんあるのですが、今回は『Be Che』に一番はやく行けるルートでご案内。

 

「Be Che」への詳しい行き方解説

ベンタイン市場のLe Thanh Ton(レタントン)通り側が北門(Cửa Bắc)から入ります。

 

こちらが北門入り口です。このまま奥へと進んでいってくださいー!

 

北門を進んでいくとすぐにベトナム食堂がずらりと並んでいます。ベトナム食堂エリアの右側を進んでいく左手に~~

 

発見!こちらが『Be Che』です。

 

店内

店内、というよりは屋台周辺にプラスチックの椅子が並んでいます。いつも現地の方でいっぱいですが、満席でも回転率が早いので少し待てば座って食べられますよ~

ここで食べるのが厳しい方はお持ち帰りも対応してくれます。

 

カラフルな寒天や煮豆などがずらりと♡ この色鮮やかさもアジアンスイーツならでは。賑やかな市場の雰囲気も楽しめて、ベトナム旅行気分を堪能できます。

 

メニュー

上の器に入っているのが温かいチェー、下のグラスに入っているのが冷たいチェーです。お値段も20,000ドン~35,000ドンとリーズナブルな価格帯。

最近値上がり傾向のホーチミンですが、2年前に行った時と変わらない値段でした!!ありがたいー!お店のサイトはありませんが、フードデリバリーアプリ「Foody」でも注文可能です。

 

ベトナム語と英語表記、さらに全て写真付き。初めてチェーを食べるかやにも分かりやすいですね~

 

今回は注文していないですが、ベトナムプリン「Banh Flan(バインフラン)」も!こちらもベトナム流に砕いた氷と一緒にいただけるので、アジアンスイーツがちょっと苦手。。って方にも食べやすいかとー!もちろん氷なしでも注文もできます。

 

実食(゚Д゚)

Che Thap Cam:25,000ドン

初めてチェーを食べる方は色々な具材がミックスされている「thập cẩm(タップカム)」がおすすめ!優しい甘さで煮た豆やタロイモ、寒天などなど色々楽しむことができます。

 

『Be Che』のチェーは甘さ控えめで日本人も食べやすく、ココナッツミルクの優しい甘さとひんやり冷たい氷が暑さを和らげてくれます。市場の氷はちょっと心配…という方は氷抜きをオーダーすることもできますし、温かいチェーを試してもよいかと!!

 

まとめ

本場のベトナムチェーが味わえるこちらのお店。最近ホーチミン中心では少しずつ食べられる屋台も少なってきましたが、ベンタイン市場ならアクセスもよく、旅行者も行きやすい場所にあって便利!

今も根強いベトナムローカルスイーツを本場ベトナムで堪能しましょう~~!ぜひぜひ!

 

☆【ナースときどき女子】にこちらの記事を掲載していただきました!

甘いものに目がないナースに教えたい!アジア旅行で食べたくなるスイーツ特集♪

 

店舗情報

店名Be Che Cho Ben Thanh(べーチェー チョーベンタイン)
住所Ben Thanh Market,Sap 1154-1130 ,7 Phan Chu Trinh street,Ben Thanh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0909634917
営業時間07:00~17:30
WEB・SNS・LINEなし

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...

見てみる

hnores saigoncafe

観光グルメ・カフェ カフェ

2024/6/13

チョロン観光の休憩に!ホーチミン中華街カフェ「S'mores Saigon - Cho Lon」おすすめしたい魅力を徹底解説

歴史と活気に満ちるチョロンで、おしゃれカフェタイム!ホーチミン市5区に位置する「チョロン」は、ベトナム最大の中華街として知られています。 活気あふれる市場や寺院、歴史を感じさせる建造物などが見どころ満載のエリア。本記事では、そんなチョロン観光にオススメのカフェ『S'mores Saigon-Cho Lon』をご紹介します。   こちらのカフェではホーチミン市内に3支店あり、それぞれ支店によってデザインが異なっています。今回は華人街チョロンの文化や色が濃く、それでいてモダンな雰囲気を併せ持つチョロ ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理, スイーツ
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド