カフェ

Chidori Coffee in Bed | ゴロ寝できる!ホーチミンの快適ドミトリー型カフェチェーン

2022年8月29日

chidori1

プライベート空間でまったりとベッドでゴロゴロしながらカフェを。靴を脱いでゴロンと寝ながら思う存分に自分の時間を楽しみたい時や友達と一緒に!

ホーチミン市内に7店舗展開するカフェチェーン『Chidori Coffee in Bed(チドリ)』(以下、Chidori)。ベットやその他設備がついており、誰の目を気にすることなく、思い思いの時間を過ごしながら、さらにカフェが楽しめるとベトナム人の若者を中心に人気。

 

実はこちら日本人経営のお店。飲み物にはほうじ茶や煎茶など、日本茶を使ったドリンクメニューも多く、日本人が利用した感じだとどうなんだろう~と思ってましたが。。いや、めっちゃいいやん!!

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

スポンサーリンク

Chidori Coffee in Bedの場所

ホーチミン市内に7店舗展開

1区、Binh Thanh区、Phu Nhuan区など、ホーチミン市内に7店舗展開しています。どちらかいうと在住日本人が住んでいるエリアには比較的に店舗は少なめ。

 

中心地からなら1番行きやすいのは1区Dien Tien Hoang通りにあるお店が行きやすいかと!店舗住所の詳細はウェブサイトにて。下記のマップからも分かりやすいですよー!

店舗一覧:ウェブサイト

 

今回は2022年8月19日にOPENした10区Vinh Vien店へ

今回は2022年8月19日にオープンした10区Vinh Vien通りの店舗へ!

 

発見!こちらが『Chidori』です。カフェスペースのみの利用も出来ますが、今回はベットがあるタイプのセットを利用してみました。

 

カフェ・利用方法

ベッドのタイプとドリンクを選ぶ

ベッドがついているプランを選ぶ場合は1時間80,000ドン、2時間 160,000ドン、最長だと12時間 350,000ドンのプランも! プランごとにドリンク・スイーツを注文できる数が異なります。(下記の画像が若干ボケてしまったので、詳しくはFacebookのほうが分かるかと)

その他店舗にもよりますが、大人数で過ごせるプライベートルーム・宿泊プランもあり(こちらは要予約)

メニュー:Facebook

 

ドリンク・フード・スイーツは下記メニューから。コーヒーからジュース、ミルクシェイク、お茶などなど。あまり日本人経営らしさはないカフェですが、ドリンクを見るとほうじ茶や抹茶など日本茶ドリンクがあるのも嬉しいですね。

今回はベットがついているプランを選んだのでドリンク代が含まれていました。カフェやコワーキングスペースのみを利用したい場合はドリンク代のみとなっています。

 

カフェ・コワーキングスペース

こちらの店舗では1階と2階がカフェ、コワーキングスペースとなっていました。明るいウッド調のインテリア、ナチュラルで明るい素敵な空間ですね。店舗によっては座敷のようになっているところも。

 

まるでドミトリー!家のように寛ぎながらカフェを楽しむ

3階に上がるとまるでドミトリーのような空間が!! すでにお客さんが何人かいたので、もっとガヤガヤしているのかなと思いきや、意外と皆さんゆったりまったりと過ごされておりました。

 

ドミトリーといっても結構しっかり広さもあり。ベッドも男性1人ゆっくりと寛げるくらいのスペースはありますね!カーテンを締めてしまえば完全に自分の空間にできる。

 

店員さんが席へと案内してくれます。今回は2階席でしたー!何となくドミトリー気分を味わいたかったら2階で嬉しい♡ この天井の低さが逆に落ち着く。

 

専用の電話やブランケット、小型扇風機、アルコール消毒なども充実

客席それぞれにまるでホテルのようにスタッフさんへ電話できるので、困っていることがあればすぐに電話できるのもいいですね(ただ場所によりますが、この店舗は英語が話せる方はいないので直接聞いたほうがいいかも)

その他ブランケットや机、小型扇風機、アルコール消毒液もあり。更に更にコンセントやwifiも完備!!いやー最高すぎる。また家とは違った雰囲気で、何なら家より落ち着く。

 

画像に見えてる私の足の開き具合でどれだけ寛げているか分かると思います(笑)ちなみに防犯などのため、監視カメラは客席ごとに設置されています。でももう部屋に入っちゃえば何にも気にならない。すぐに忘れてのんびりまったり過ごしておりました!

 

ちょっと侮ってたけど、、ドリンクも美味しい!

今回は折角なので日本ぽいのをと「ほうじ茶タピオカティー」を。まぁ言うて若者向けだし、ドリンクはそんなに期待しちゃあかんよねぇと思ってたけど、、いやいや意外と美味しいじゃないか!

もちろん本格的、と聞かれれば違うけれども、ドリンクも楽しめてごろ寝もできて。。♡

 

今回はとりあえず1時間のプランにしましたが、3時間でも5時間でもいれそう~。小説とか持ってきたくなる。もうね、”自分だけの空間”感がすごい楽しい。この空間の広さもまた丁度良いんですよね~落ち着くわー。

お子様連れは駄目だとは書いていなかったけど、皆さんまったり落ち着いて過ごしているので、できれば大人だけのほうが良いかと!

 

まとめ

随分前から知っていたものの、まぁベトナム人向けだよねとなかなか足を運ばなかったことを後悔。どんどん店舗数も増やしていっているので、今は比較的にローカルエリアが多いけど、色々な区域で楽しめるようになりそうですね!

カフェがたくさんホーチミンとはいえど、ここまでゴロ寝できるカフェはなかなかないですよね!清潔感があって外国人も利用しやすいのも嬉しいポイント◎ ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名Chidori Coffee in Bed(チドリコーヒーインベッド)
住所362 Vinh Vien street,ward 8,District 10,Ho Chi Minh city,Vietnam ※他6店舗の情報はこちら
電話番号038 312 1238
営業時間08:00~23:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

カフェ

2023/11/20

ホーチミンの花屋×ガーデンカフェ「Padma de Fleur」

花や緑に囲まれた庭のような場所で、カフェタイムを楽しめるガーデンカフェ。カフェ天国のベトナムには様々な種類のカフェがありますが、「今日は緑溢れるカフェに行って癒されたいな」そんな時に。 本記事ではホーチミン市の花屋併設ガーデンカフェ『Padma de Fleur(パドマ・ド・フルール)』をご紹介します。   ハムギー通りの小さな路地内にある花屋併設カフェ。提供されるドリンクは花屋ならではの素敵な仕上がりに。平日限定でベトナム料理ランチも!フラワーアレンジのワークショップも定期的に開催されています ...

見てみる

カフェ

2023/10/12

【ホーチミン3区】小さな路地にたたずむお洒落カフェ「Oshima’s」

カフェ天国のベトナムには大通りだけでなく、小さな路地にもセンスの良いお洒落なカフェが沢山あります。「こんなところに!」な場所に素敵なお店を見つけると、それだけで幸せな気持ちになれますね。 本記事ではホーチミン3区路地にひっそりと佇む可愛いカフェ『Oshima’s』をご紹介します。   ホーチミン市3区の路地内にある、洗練されたミニマルデザインの空間が魅力的の一軒家スタイルカフェ。扉を開くと緑に癒される素敵な中庭が広がっています。 喧騒から離れて、いつもとは違う場所でゆっくりとカフェを過ごしたい時 ...

見てみる

Raum18

カフェ ホーチミンごはん

2023/9/10

日本人学校近く!ホーチミン7区の韓国人経営ブランチ&カフェ「Raum Brunch Cafe」

ホーチミン7区にお住まいの方や日本人学校に行った時におすすめ!ゆっくりとお洒落なブランチやカフェを楽しみませんか? 本記事ではホーチミン市7区の韓国系ブランチカフェ『Raum Brunch Cafe(ラオムブランチカフェ)』をご紹介します。2023年9月9日にOPEN!   店名の「Raum」とはドイツ語で”空間”。つながりや学び、一人ではなく一緒に人生を豊かにする場所になってほしいとの想いから名づけられたとのこと。種類豊富で思わず写真を撮りたくなるブランチメニューやスイーツ、ドリンクの数々。友 ...

見てみる

LUCA - Eatery & Bar Lounge4

カフェ ホーチミンごはん

2023/7/23

タオディエンでお洒落なブランチを満喫!女子会・デートにもおすすめ「LUCA - Eatery & Bar Lounge」

日本人を含め外国人が多く住む街としてThu Duc市タオディエンは、思わず写真を撮らずにはいられないお洒落で美味しいカフェやレストランが多く集まっています。今回はそんなタオディエンで2023年4月15日OPENした、朝食やブランチにおすすめしたいお店へ!   本記事ではタオディエンのお洒落レストラン『LUCA - Eatery & Bar Lounge』をご紹介します。 ホーチミン市内のレストラングループ会社「SOKO GROUP」による新業態。タオディエンのメイン通りに出店し、白を基調 ...

見てみる

ロンおじさんの塩コーヒー8

観光グルメ・カフェ カフェ

2023/7/8

【ホーチミン】話題のカフェスタンド「ロンおじさんの塩コーヒー(Ca Phe Muoi Chu Long)」

ベトナム中部フエの塩コーヒー。最近では南部ホーチミン市でも塩コーヒーを飲めるお店が増えており、塩入りのクリーム、コーヒーに塩を混ぜたものなど作り方にも違いあり。今回は最近ホーチミン市内でも話題の”ロンおじさんの塩コーヒー”のお店へ   本記事ではホーチミンの街歩きにも!ベトナム中部フエ発祥のベトナムコーヒー「塩コーヒー(Cà phê muối /カフェムォイ)」が人気のカフェスタンド『Ca Phe Muoi Chu Long(カフェムォイチュッロン)』をご紹介します。   目次ロンおじ ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-カフェ
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド