食材店・惣菜店

FARM SHOP | カットフルーツが種類豊富!ビンホームのフルーツ・グローサリーストア【ホーチミン】

南国ならではから定番ものまで、ベトナムではよく果物が食べられる人が多いこともあって、市場からスーパーなどどこでも手軽に果物をGETできますよね!

ということで今回はカットフルーツの種類も豊富、ホーチミン市内でも日本人在住者が多く住むビンホーム内のお店へ♡

 

便利なカットフルーツの種類も豊富なフルーツ&グローサリー『FARM SHOP(ファームショップ)』。

私の面倒くさがり屋な性格な問題ではあるのですが、果物食べることは好きなのですが、切ったり剥いたりするのが嫌で結局買わないことが多く。。

あとお子様の朝食やおやつに食べさせる時にそのままぱっと渡せるようになっていたら便利ですよね。

 

品質もなかなか良く、カットフルーツの種類も豊富なお店でおすすめとビンホームに住んでいる友人に教えてもらいまして!確かにこれは便利だわ~

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

FARM SHOPの場所

スポンサーリンク

『FARM SHOP』は現在ホーチミン市内に2店舗展開。

9区の「Vinhomes Grand Park(ビンホームズグランドパーク)」とBinh Thanh区の「Vinhomes Central Park」、どちらもビンホームズ系列のアパートメントエリアにありますね!

今回はBinh Thanh区のビンホームズにある店舗へと行ってきました!

 

日本人在住者が多く住む「Vinhomes Central Park」店へ→Park3棟裏に!

『FARM SHOP』はBinh Thanh区のアパートエリア「Vinhomes Central Park」のPark3の正面から見てぐるっと裏側あたりにお店があります。

Google Mapにもマップ登録されているのですが、それだと結構ずれた位置になっており。。

Park3で検索して行ったほうが分かりやすいかなと~

 

Vinhomes Central Parkの地図(一部)

(※画像掲載の許可は得ております)

こちら私の友人の方が作成したビンホームの地図です!

赤枠のところが「Park 3」の棟、赤丸をしているところがお店がある大体の場所ですね~いやーしかしこの地図分かりやすい!

 

発見!こちらが『FARM SHOP』です。

 

店内・商品

フルーツ・野菜etc

野菜や他の食材も少し販売していますが、フルーツの種類がこんなにも!!

ベトナム産のものから輸入のもの、品質もなかなか良いものばかり。古くなっているものは割引で販売されておりました。

 

このようにカップにカットフルーツが入っているタイプもありまして。切ったり皮を剥いたりしなくても、そのままぱぱっと食べたい時に食べられて便利♡

このような形状でもたまに他のお店でも売っていますが、種類の多さでいうと『FARM SHOP』は選択肢が多いなぁと。

 

カップ以外にもパック詰めされているものも沢山。チェリーとかは輸入なのでお値段は高めではありますが、意外と全体的にそこまで高くはないなぁと。

 

おぉ~ドラゴンフルーツやマンカウ、ランブータンもある!!

マンゴーは熟したものはなさそうですが、これだけ種類があると果物好きにはたまりませんね♡

 

食材・その他

今回はフルーツ中心に紹介しているので、こちらはさらっと解説になりますが、日常で使えそうな食料品もいろいろと~

あと写真だと見えていませんが。。奥にはカフェチェーン「GUTA CAFE」もテイクアウト専用でありますね!やっぱりビンホームは色々あって便利だな~

 

あまり見たことないようなのが多いけど日本のお菓子もあったり、ヘルシーフード、スパイスと色々ありますね~

 

購入品

ジャックフルーツ(約600g):57,475ドン ドラゴンフルーツ(赤)(約370g):25,530ドン スイカ(約540g):26,752ドン ジュース:22,000ドン

せっかくなので南国っぽいフルーツを色々と~パッキングも綺麗にしているし、ちょうど良いサイズにカットされているのですぐに食べられる、便利!

これなら超絶面倒くさがり屋な私も楽しく美味しく笑

 

まとめ

季節によって多少フルーツの種類が変わったりすると思いますが、これだけたくさんあると色々食べたくなりますね~フルーツはビタミンも手軽に取れるし、年中夏のホーチミンで生活するなら特に積極的に食べておきたいところ。

ビンホームズにお住まいの方、周辺に行かれる方に!ぜひ~

 

【ベトナム語】フルーツ(果物)の単語一覧 | 定番から南国フルーツも!

続きを見る

 

店舗情報

店名FarmShop - Siêu Thị Trái Cây & Thực Phẩm Sạch
住所Vinhomes Central Park,Park 3, 208 Nguyen Huu Canh street, ward 22, Binh Thanh District,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号039 395 6366
営業時間06:00~22:30
WEB・SNS・LINEFacebook
すとーりーず1

食材店・惣菜店 日本食

2022/10/26

すとーりーず / Stories | 手軽で美味しいおにぎりや海鮮丼も充実!ホーチミン・サイゴンパール内の日本製品ショップ

ホーチミン市Binh Thanh区の高層アパートエリア「Saigon Pearl(サイゴンパール)」内にある日本製品ショップ『Stories Japan Shop(すとーりーず)』。 2022年6月頃にオープン。食品や調味料、日用品、化粧品など日本からの正規輸入商品のみを販売。おすすめポイントとしては、他のコンビニは売っていないおにぎりや海鮮丼なども気軽に購入できるのも良いー! サイゴンパールにお住まいの方や周辺に来た時にこれは寄りたくなりますな。それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう! &n ...

見てみる

やみつきカオマンガイ8

食材店・惣菜店 日本食 ホーチミンごはん 多国籍料理

2022/7/23

【デリバリー】タイ式チキンライス「やみつきカオマンガイ」【ホーチミン】

生姜が効いた日本人好みのタイ式チキンライス ”カオマンガイ”をホーチミンで! ホーチミン日本人街の日本食レストラン「讃岐食堂」によるカオマンガイやその他日本食デリバリーサービス『やみつきカオマンガイ』。   カオマンガイとは米を鶏の茹で汁で使って炊き、柔らかく茹でた鶏肉をご飯の上に乗せて甘辛いタレをかけて食べるタイ料理です。 日本人経営のお店のカオマンガイってどんな感じなんだろう~と気になっておりまして!   日系フードデリバリーサービス「Capichi」を見てご飯何しようかな~と見て ...

見てみる

食材店・惣菜店

2022/7/3

FARM SHOP | カットフルーツが種類豊富!ビンホームのフルーツ・グローサリーストア【ホーチミン】

南国ならではから定番ものまで、ベトナムではよく果物が食べられる人が多いこともあって、市場からスーパーなどどこでも手軽に果物をGETできますよね! ということで今回はカットフルーツの種類も豊富、ホーチミン市内でも日本人在住者が多く住むビンホーム内のお店へ♡   便利なカットフルーツの種類も豊富なフルーツ&グローサリー『FARM SHOP(ファームショップ)』。 私の面倒くさがり屋な性格な問題ではあるのですが、果物食べることは好きなのですが、切ったり剥いたりするのが嫌で結局買わないことが多く。。 あ ...

見てみる

食材店・惣菜店 日本食 ホーチミンごはん イベント・イベントグッズ

2022/5/12

【Capichi・期間限定】たっぷり贅沢な海鮮も!つくねとちらしの幕の内弁当@えびす(Ebisu)

日系フードデリバリーサービス「Capichi」から期間限定! 様々な限定幕の内メニューが楽しめる”WAKU WAKU 幕の内”。   今回は何度もブログやSNSでご紹介させていただいている 大好きな日本食レストラン『えびす』の幕の内弁当を♡ 2022年4月8日~6月30日の期間限定!もうね。我が家は『えびす』さんの大ファンなので しょっちゅう食べているのですが、幕の内弁当もこれまた最高でしてね...!!! お弁当でこんなに楽しめて美味しいなんて。さすがえびすさん。 それではどんな幕の内弁当なのか ...

見てみる

食材店・惣菜店 日本食

2022/5/2

日本料理の本格調味料「だしラボ(Dashi Lab)」レポ・販売店情報etc【ホーチミン】

和食の味を決める”だし”、日本料理には欠かせない大事な調味料の一つ。 ただ自分で出汁をとるのも時間がかかって正直手間がかかりますよね。   今回ご紹介するのはボトルでぱぱっと使えて便利! 日本の製造方法や技術を使って 伝統的な和食の味を再現できる本格日本調味料『だしラボ(Dashi Lab)』。   日系の会社がベトナムの合弁パートナーと共に製品を開発・製造されており 場所もとらずにぱぱっと簡単に使える!主婦の味方だわ~   これだけで味が決まる商品が多いので わたしもよく使 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-食材店・惣菜店
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド